洋楽和訳 Neverending Music

当ブログ管理人の「音時(オンタイム)」です。 ◆なくなってほしくない、永遠に残して、次の時代の人達にもぜひ聴いてほしいと思う洋楽を自分の想い出と曲が書かれた背景と日本語訳を紹介していきます。 ◆日本語訳を通じて、さらにその曲で歌われている物語やメッセージを知っていただき、その曲をより好きになってもらえたら嬉しいです。

タグ:JamesTaylor

  ジェイムス・テイラーのクリスマス・アルバム 「JTのクリスマス」。2006年のリリースです。ほっとして心をあたたかくしてくれるこのアルバムからの1曲です…。(Wihla Hutson, Alfred Burt)Released in 2006From the Album“James Taylor at Christmas”*原紙は太字Some c ...

2人の男の 優しい歌声が絡みあう名曲です。   ジェイムス・テイラーとJ.D.サウザーの男性二人のデュエット曲です。この2人のデュエット曲だということ自体、豪華さに驚きましたが、曲を聴いたとき、2人の優しい声を持つミュージシャンの声が絡み合ってさらに優しさが伝 ...

2024年 1度きりの東京ガーデンシアターでの来日公演。ジェイムスは3曲めにこの曲を歌ってくれました。1985年リリースの彼の11枚目のアルバム「That's Why I'm Here」のタイトル曲です。◆ステージでこの曲を歌う時にジェイムスは“ジョン・ベルーシを偲んで…”というよう ...

★1995年の中野サンプラザ(今は無き…)で心がほんわりあったかくなるジェイムスのコンサートを味わいました。それから…約30年、ジェイムスはステージで演奏し続けてくれていたんだなあ。(感動) 「東京ガーデンシアター」での洋楽ライヴは初めてだったのですが、有明ア ...

 ジェイムスの1995年の中野サンプラザでの来日公演を観ることができました。この曲も聴かせてくれたなあ...!この曲は終盤のコーラスが最高でした。バックボーカルとジェイムスの声が絡み合って素敵でした。最後の最後は楽器はみんなストップ。肉声だけで歌い上げます。 彼 ...

このブログでこれまで取り上げてきたジェイムス・テイラーの和訳記事はこちらです。 心が傷ついて、癒されたい人はいませんか?「心の修理屋」を必要としてる人はいないかな? 自分の頭文字をつけたアルバム「JT」のジャケットのジェイムス・テイラーは凛々しいですね。こ ...

新しい曲をやるよ…とジェイムス。ジェイムスのアルバム“Mud Slide Slim and the Blue Horizon“からのこの曲。米ビルボードHot100チャートでは最高位31位となっています。スタジオ盤のバックがなんとまあ豪華なこと!James Taylor – lead and backing vocals, acoustic g ...

このブログでこれまで取り上げてきたジェイムス・テイラーの楽曲の和訳記事はこちらです。この曲がヒットしていた当時はこの曲がカバーだとは知らず、ジェイムス・テイラーは優しい歌を作るなあと思いました。"I just wanna stop!"って後ろから声をかける愛妻(当時)のカー ...

↑このページのトップヘ