洋楽和訳 Neverending Music

当ブログ管理人の「音時(オンタイム)」です。 ◆なくなってほしくない、永遠に残して、次の時代の人達にもぜひ聴いてほしいと思う洋楽を自分の想い出と曲が書かれた背景と日本語訳を紹介していきます。 ◆日本語訳を通じて、さらにその曲で歌われている物語やメッセージを知っていただき、その曲をより好きになってもらえたら嬉しいです。

タグ:HaroldMelvin&theBlueNotes

この甘く包んでくれそうな…ゆったりしたいい感じ…ストリングスがもり立ててくれて…フィリー・ソウル(フィラデルフィア・ソウル)はこういう曲を言うのだな。ギャンブル&ハフの作品です。あれ、でも調べてみると、作者(共作)のケニー・ギャンブルはこんなこと言って ...

ハロルド・メルヴィン&ザ・ブルー・ノーツ。“If You Don't Know Me By Now”(二人の絆)がヒットしたのが1972年末から1973年ということで、流行していた頃は知りませんでした。シンプリー・レッドのカバーがヒットしたのが1989年で、この時に、オリジナルは…?というこ ...

↑このページのトップヘ