2枚組大作の「Goodbye Yellow Brick Road」。この“黄昏のレンガ路“アルバム…のなかで、この曲はB面(Side Two)のアルバムタイトル曲の次のB-2に位置します…。 2分30秒であっという間に終わってしまいます。でも「こんな歌にタイトルはいらない」というタイトルが思わせ ...
タグ:EltonJohn
Sartorial Eloquence (Don't Ya Wanna Play This Game No More?) / 恋という名のゲーム(Elton John / エルトン・ジョン)1980
この歌の存在を忘れていました…。9月26日放送の矢口さんの「全米トップ40 The 80's Deluxe Edition」で1980年9月20日付全米チャートを紹介される際に、その週の40位ということで紹介されました。なんで忘れてたのかな…?わかりました。この曲、エルトンのアルバム「21 ...
Kiss The Bride / キッス・ザ・ブライド(Elton John / エルトン・ジョン)1986
(PVの監督はゴドリー&クレームです)だめだよ、彼女の結婚式でぶちまけたりしちゃ!よく我慢した。でも おまえ、結婚式呼ばれたの?彼女も元カレをよく呼んだと思うけど…(^_^;)。エルトンの元気なロックソング。ライブではキーボードを弾きながらジャンプ!しちゃったり。 ...
Chosen Family (Rina Sawayama ,Elton John / リナ・サワヤマ、エルトン・ジョン)2022
NHKの夜ドラ「作りたい女と食べたい女」はリアルタイムでは観てないのですが、週末にかみさんと一緒に観ています。当初は…料理を作るのが好きな野本さんが、マンションの隣の隣の部屋に住む“食べたい女”春日さんが食べる…というほのぼの番組かな、と思っていたら… ...
Candle in the wind 1997 / キャンドル・イン・ザ・ウィンド1997(Elton John / エルトン・ジョン)1997
1997年8月31日…イギリスのダイアナ元妃の突然のパリでの交通事故…本当に驚きました。36歳という若さで終えた生涯…。(R.I.P…)ダイアナ元妃、事故死から26年。写真とともに振り返る苦悩と波乱に満ちた人生(25ans)◆エルトンはアルバム「Goodbye Yellow Brick Road」 ...
Merry Christmas / メリー・クリスマス(Ed Sheeran & Elton John / エド・シーラン&エルトン・ジョン)2021
豪華!エルトンとエド・シーランの共演です。この曲は2021年の12月のクリスマスにリリースされました。もともとはエルトンのコラボレーション・アルバム『ザ・ロックダウン・セッションズ』のクリスマス・エディションに収録されており、エド・シーランの方も当初は5枚目の ...
Honky Cat / ホンキー・キャット(Elton John / エルトン・ジョン)1972
エルトン・ジョンもラストツアー閉幕…とのこと。エルトン、ありがとう…!エルトン・ジョン76歳、ラストツアーが閉幕「演奏してきた52年はこの上ない喜びだった」(Vogue Japan)◆下記は7月8日ストックホルム公演のファン撮影動画。“Your Song”〜“Yellow Brick Road”. ...
Lucy In The Sky With Diamonds / ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイアモンズ(The Beatles / ビートルズ)1967
中学校のときに、LP「サージェント・ペッパーズ…」を初めて聴き、この曲のタイトルの頭文字が「L,S,D」=LSDとなっていると初めて聴いて、「ビートルズってやばいバンドだったんだ〜」と彼らの健全なイメージが崩れました…(^_^;)。 今ではその説は単なる偶然、となって ...
Are You Ready For Love? / 恋にご用心(Elton John / エルトン・ジョン)1977
エルトンは1970年代半ばまで目覚ましいヒットを連発していましたが、疲れてしまったようで、少し充電期間が必要と考えました。そこで、もともと、フィラデルフィア・ソウル・サウンドの大ファンだったエルトンは、トム・ベルと組んで楽曲を作ります。この曲"Are You Ready ...
【追悼バカラック】That's What Friends Are For / 愛のハーモニー(Dionne & Friends / ディオンヌ&フレンズ)1986
ディオンヌ&フレンズの“愛のハーモニー"。この曲は、米国エイズ研究財団のためのチャリティーシングルとして、1985年にイギリスとアメリカで発売され、300万ドル以上の収益を上げることができました。シングルとしては、3週間の全米No1を記録して、1986年のBillboard年間 ...