ドクター・フック…「どうしてこんな優しさと暖かさに満ちた世界が作れるのだろうか?」と、アルバム「悲しみの向こう側(Plesure & Pain)」の帯に、ミュージックライフ編集者の方のコピーが掲載されていました。 ほんとそうですよね。◆12月31日はナタリー・コールだけで ...
タグ:DrHook
Walk Right In / ウォーク・ライト・イン(Dr.Hook / ドクター・フック)1977
ドクター・フックのこの曲は聴いたことあったんですよね。彼らのライブ・ショーか何かをTVで観たのかなあ? 調べてみると、ドクター・フックは70年代中盤から1980年代に毎年1枚のペースでコンスタントにアルバムをリリースし、ビルボードHot100にヒット曲を送り込んでく ...
Girls Can Get it / 愛しのガール(Dr.Hook / ドクター・フック)1980
大晦日…この日にお亡くなりになられた洋楽アーティストの歌を聴いてしまいます。ドクター・フックのアイ・パッチがトレードマークのレイ・ソーヤー(2018年12月31日;81歳で死去)安らかにお眠りください…*訃報を伝えるニュースはこちら。もう一方は夜の部にて…。◆優 ...
Silvia's Mother / シルビアズ・マザー(Dr.Hook / ドクター・フック)1971
ほんわかしたドクター・フックの沢山のヒット。ここ日本では大ヒットにはならなかったものの、ラジオ番組「全米トップ40」を聴いていた皆さんにとっては沢山の想い出の曲があることでしょう。 また、確かスタジオに来てもらって、湯川さんがメンバーにインタビューして、 ...
Baby Makes Her Blue Jeans Talk / ブルー・ジーンズ・エンジェル (Dr.Hook /ドクター・フック)1982
明日の12月31日は、アイパッチがトレードマークのドクターフックのフック船長こと、レイ・ソウヤーの命日となります。彼は2018年12月31日に81歳で天国に召されました。本日は彼を偲んで、この曲を取り上げたいと思います。元ドクター・フックのレイ・ソーヤーが81歳で逝去: ...
A Little Bit More / もうチョットだけ(Dr.Hook / ドクター・フック)1976
このブログでこれまで取り上げてきたDr.Hookの和訳記事はこちらです。僕とドクター・フックとの出会いはラジオ番組「全米トップ40」。1975年の「"あの娘はたったの16歳"(Only Sixteen)」(全米6位)もヨカッタけど、次のこの曲「A Little Bit More」でした。"きれいな曲を ...
When You're In Love With A Beautiful Woman / すてきな娘に出会ったら(Dr.Hook / ドクター・フック)1979
昨年2018の12月31日、ドクター・フックの"船長"=帽子にアイパッチのレイ・ソーヤーの訃報が伝えられました...。12月31日の大晦日はナタリーだけでなく、また悲しい日に...(-_-;)。 でも彼らの明るい曲を聴いて、天国に行ったレイを想いたいと思います...!◆邦題「すてき ...
Sexy Eyes / セクシー・アイズ(Dr.Hook / ドクター・フック)1980
セクシーな瞳を持った彼女が、セクシーな合図(アイズ)を送って来たんですねえ….。(ダジャレかよ)。歌詞は、One more lonely nights for me が、No more lonely nights for me に変わるのがいいですね。でもホントにセクシーな瞳の彼女ができたのか?と言えば、主 ...
Better Love Next Time / 愛がいっぱい(Dr.Hook / ドクター・フック)1980
ドクター・フックは優しい歌を歌ってくれます。失恋した友達をなぐさめるのに、こんな「ベタ」でどうなのよ?と思いますが、こういうカラッとした優しさの方がほしい感じがありませんか?僕が失恋した時にはとくにお世話になりませんでした(笑)が、そういう人がいたら、こ ...
Sharing The Night Together / めぐり逢う夜(Dr.Hook / ドクター・フック)1979
ラジオから流れてくるこの曲の優しい歌声とメロディは心を癒してくれました。 ◆「めぐり逢う夜」と邦題の付いたこの曲「Sharing The Night Together」。いまの時代「シェア」って言葉はもうおなじみかと思うのですが、この1979年にはまだ一般的じゃなかったと思います。 ...