洋楽和訳 Neverending Music

当ブログ管理人の「音時(オンタイム)」です。 ◆なくなってほしくない、永遠に残して、次の時代の人達にもぜひ聴いてほしいと思う洋楽を自分の想い出と曲が書かれた背景と日本語訳を紹介していきます。 ◆日本語訳を通じて、さらにその曲で歌われている物語やメッセージを知っていただき、その曲をより好きになってもらえたら嬉しいです。

タグ:BryanAdams

8月発売のニュー・アルバムのタイトルトラックのこの曲。ブライアンのオフィシャルWebサイトではこんな風に紹介されています。「「Roll With The Punches」は、どんなに打ちのめされても立ち直る力と精神力について歌った曲です。この曲は、挫折を感じながらも再び闘うこ ...

  2008年のアルバム「11」以来、8年のブランクを経て2014年秋に届いたブライアンのアルバムは、彼が10代のとき聴いていて影響されたというカバー曲が沢山入ったものでした。アルバムタイトルは"Tracks Of My Years"。 洋楽を詳しい人ならニヤッとするタイトルでしたね。ア ...

割と僕の場合は“All Or Nothing”って考え方はしないな…(^_^;)そういう極端にどっちかに振って、どうしよう?って悩んでる人もいるのですがまずはこうやってみて様子を見て…行けるならそのまま行く難しそうならちょっと変化をつけて…うーん、だから、仕事も大成しなか ...

白黒のシルエットで踊る彼女…ブライアン出てくるかな…と期待していたら、、、最後まで…(^_^;)でも、そういう歌だからな。この曲、邦題は「イカしたダンシン・ガール」。アルバム「Reckless」の収録曲ですが、1988年のブライアンの初ライブ・レコード(「Live!!Live!Live ...

ロックスターであっても一人の人間。家族や子どももいる…。若いときと引き続き今でもロックしてくれるブライアン。でも一方で、私的な彼の姿を見せてくれるこんな歌も好きだなあ。アルバム“So Happy It Hurts”は日本発売がもうされなかったので、この曲もファンしか知ら ...

ブライアン・アダムスのアルバム“Cuts Like A Knife”は“青春時代”に聴きましたな~。“Straight From The Heart”は友人Fくんのテーマソングでした。◆1stシングルが"Straight From The Heart"、セカンドシングルがタイトルチューン"Cuts Like A Knife"(じつらがないっ ...

↑このページのトップヘ