バッド・フィンガーの“Know One Knows”(誰も知らない)ですが、途中で幽霊のような女性の日本語が入ります…。僕は事前にそのことを知らないで聴いたものでびっくり(゚д゚)!これサディスティック・ミカ・バンドのミカさんの朗読であるとのこと。当時ミカさんとプロデュー ...
タグ:Badfinger
Come and Get it / マジック・クリスチャンのテーマ(Badfinger / バッドフィンガー)1969
この曲がバッドフィンガー(名義)での初のシングルなんですね。“Come and Get It」は邦題“マジック・クリスチャンのテーマ“。作者はポール・マッカートニー!ポールが手掛けて、1969年に公開された映画「マジック・クリスチャン」のために書き下ろした楽曲なんで、プロデ ...
Day After Day / デイ・アフター・デイ(Badfinger / バッドフィンガー)1971
GWに長男が帰ってきた(名古屋から東京へ)ので、夫婦と長男で「映画でも…」となりました。観たのは…「ゴジラ✕コング 新たなる帝国」(The The Art of Godzilla x Kong: The New Empire)!ハリウッド版ゴジラの続編…?ですね。映画公式サイトはこちら まあツッコミ ...
Baby Blue / ベイビー・ブルー(Badfinger / バッドフィンガー)1972
“ディクシー”という名前の女性に捧げた歌…。この曲は実話を元にしているようですね。◆Wikipediaより…ピート・ハムはこの曲を、バッドフィンガーの最後の米国ツアー中に、付き合っていたディクシー・アームストロングという女性について書きました。 ギタリストのジョー ...
Without You / ウィザウト・ユー (Nilsson / ニルソン ) 1972
ラジオ番組「全米トップ40」を聴くなかで、たまに70年代の初期の頃の特集なんかがあるときにこの曲のサビの部分がよくかかっていました。この熱唱する歌は何て歌なのかな?誰が歌ってるのかな? リアルタイムでこの曲のヒットを聴いていなかったので、遡って調べるなかで ...
No Matter What / 嵐の恋(Badfinger / バッドフィンガー)1970
no matter whatたとえ何があろう[起ころう]とですね!はい、ここ、テストに出ま~す!思わず、英語の先生が強調してしまう頻出イディオム!そうですね。このイディオムは頻出。受験時に出てきたのは一度や二度どころではありません。英作文でもリーディングでもカッコ内空 ...
Maybe Tomorrow /明日を求めて(Badfinger / バッドフィンガー)1969
"Maybe Tomorrow"って言葉は...好きですね。明日はきっと...って信じたいです。「Maybe Tomorrow Song」はどうでしょうか?・Maybe Tomorrow / The Iveys(Badfinger)・Maybe Tomorrow / Rebecca(邦楽です)・Dream On / Aerosmith(Maybe tomorrow the good lord will tak ...