2025年5月、BoyzⅡ Men 来日です!(なんとSWVも一緒に…!)Japan TOUR 2025サイト************** この曲はなんとなく冬に聴いた印象があるのですが、下に紹介するビルボードチャートでは8月に1位になってるんですね。そうだったかなあ。でも、この曲はなか ...
タグ:1992年のヒット
When I Look Into Your Eyes / ホェン・アイ・ルック・イントゥ・ユア・アイズ (Firehouse / ファイヤーハウス)1992
ちょっと訳すのに、こっ恥ずかしいけど…いい曲です!きみの瞳に僕が映ってるきみをこんなに愛してるこの僕の姿がそう気づかせてくれたのはきみなんだよ …というセリフを臆面もなくつぶやけるようになるには…生まれ変わるしかないだろうな!(笑)Writer: SNARE, CARL ...
This Used to Be My Playground / マイ・プレイグラウド(Madonna / マドンナ)1992
この映画は見たな。マドンナも出演している映画「プリティ・リーグ」(原題 A League Of Theit Own)。主人公のジーナ・ディヴィスがよかった。監督はトム・ハンクス。確か、マドンナの歌うこの主題歌は、エンディング・クレジットで流れた記憶があります。マドンナがトム・ ...
If I Ever Fall In Love / イフ・アイ・エバー・フォール・イン・ラブ(SHAI / シャイ)1992
Songwriters MARTIN, CARL E.Lyrics c Universal Music Publishing GroupReleased in 1992US Billboard Hot100#2(8)From The Album"...If I Ever Fall in Love"*原詞の引用は太字The very first time that I saw your brown eyesYour lips said "Hello" and I said "Hi ...
I Like The Way (Kissing Game) / アイ・ライク・ザ・ウェイ (Hi-Five / ハイ・ファイヴ)1992
ハイ・ファイヴはテキサス州を中心に1990年に結成された5人組R&Bコーラスのグループ。デビュー時の平均年齢は16歳でした。ニュー・エディションの後継者として90年代のティーンズ・グループとして注目されましたね。◆この曲"I Like The Way"のPVは結構目にしました。足を引 ...
Saving Forever For You / セイヴィング・フォーエヴァー・フォー・ユー (Shanice / シャニース)1992
シャニースのこの曲がなかなか良くて、この1曲のためだけに、サントラCDを購入しました。◆"あなたを永遠に愛するわ"というべきところを"あなたのために"永遠"をとっておくわ"って、ちょっとオシャレな表現ですよね。えっ、わかりにくい言い回しですか?(^▽^;)ソングライ ...
I Love Your Smile / アイ・ラヴ・ユア・スマイル (Shanice / シャニース)1992
“トゥドゥドゥドゥ、ドゥールルル…♪”このイントロ聴いたことある人多いのではないでしょうか?とっても印象的な出だしで思わずウキウキしていまいますね。そのほかにも聴きどころがいっぱい!後半のシャニースのラップ、サクソフォンは有名なブランフォード・マルサリ ...
Hazard / ハザード(Richard Marx / リチャード・マークス)1992
リチャードは1990年、ツアーバスのなかでこの曲を書いたといいます。最初はレコーディングなどするつもりなかったリチャードですが、奥さんのシンシア・ローズに聴かせたところ「すごくいい!」「レコーディングしなきゃ許さない」とまで言われたようです。(^▽^;) でも ...
All That She Wants / オール・ザット・シー・ウォンツ(Ace Of Base / エイス・オブ・ベイス)1992
レゲエのリズムにユーロポップがミックス、妖しいメロディに歌詞…。何か病みつきになってしまうような不思議な曲でした。◆No1になった"The Sign"は僕の気に入っている曲なのですが、Ace Of Baseのヒットはこちら"All That She Wants"が先でしたね! デンマーク、ドイツ ...
Hold On My Heart / ホールド・オン・マイ・ハート(Genesis / ジェネシス)1992
"Hold On My Heart"はジェネシスのアルバム"We Can't Dance"から、"No Son Of Mine"、"I Can't Dance"に続くサードシングルでした。 もう全米チャートもブラック、Hip-Hop系がかなり強くなっていて毎週のチャートを楽しみに待つこともなくなってきてたところでした。 ...