2025年5月5日の子どもの日。ガンズの来日が決まりました〜!アクセル、スラッシュ、ダフ。オリジナル・メンバーの奇跡が再び!!色褪せない名曲ばかりで贈る、珠玉のロック・パフォーマンス!新たな伝説の一夜が刻まれる!(来日記念サイト) 👇️ こちらは2022年の来日が決 ...
タグ:1988年のヒット
【新年よろしくお願いいたします】Roll With It / ロール・ウィズ・イット(Steve Winwood / スティーヴ・ウィンウッド)1988
2025年 新年おめでとうございます!新年1曲めは、何にしようかな??と考えたのですが、還暦を過ぎたいまとなっては、時代に逆らわず、でもその流れに沿っていくこと。ただし 世の中が自分に背を向けようと負けずに素敵なことをやること。そんなことが大切じゃないかと感じ ...
Baby I Love Your Way〜Freebird Medley (Will To Power / ウィル・トゥ・パワー)1988
この曲、あれこれするうちに全米1位になっちゃいましたね!でも、僕はもともと両方とも大好きな曲だったから嬉しかったな。でも、“Baby I Love Your Way”は「きみのやり方が大好きさ」と歌っているのですが、“Freebird”が「俺は自由に飛ぶ鳥」と“愛などしてはいけない ...
A Groovy Kind Of Love / 恋はごきげん(Phil Collins / フィル・コリンズ)1988
この曲“A Groovy Kind of Love“は、Wikipediaによると、クラシック作曲家ムツィオ・クレメンティのメロディーを基にトニ・ワインとキャロル・ベイヤー・セイガーが作曲した曲とのこと。オリジナルのバージョンは、アメリカのデュオ、ダイアン・アンド・アニタによってレコ ...
Wild Wild West / ワイルド・ワイルド・ウェスト(The Escape Club / エスケイプ・クラブ)1988
この曲“Wild Wild West”は、イギリスのポップロックバンド「The Escape Club」の曲。1988年11月12日の週に米国ビルボードホット100で第1位を獲得しますが、彼らは本国の英国では一度もチャートインすることなく、米国で第1位を獲得した唯一のイギリス人アーティストとなり ...
Red Red Wine / レッド・レッド・ワイン(UB40)1988
この曲"Red Red Wine"は、UB40が、1983 年 8 月に全英でシングルチャート1 位を記録し、全米でも1984 年 3 月に最高位 34 位のシングルとして記憶していました。 それが1988年になって全米チャートに突如再エントリーしてびっくりしました。そしてチャートを急上昇、な ...
【去りゆく夏に】Endless Summer Nights / エンドレス・サマー・ナイツ(Richard Marx / リチャード・マークス)1988
残念ながら全米Hot100ビルボードチャートは2位にとどまったけれど(阻止したのはマイケルのMan In The Mirror!)が、イントロのサックスも印象的な“夏の名曲”です。 この曲が作られた背景がWikipediaに若干紹介されています。「Endless Summer Nightsはリチャード ...
【星のうた】Waiting For A Star To Fall / スター・トゥ・フォール(Boys Meets Girl / ボーイ・ミーツ・ガール)1988
七月七日、…やっぱり七夕にはこの曲を思ってしまいます。(毎年だな)この曲で今年の【星のうた】特集は締めくくりです。あなたの願いがかないますように…!(^o^)******************◆この曲、"星が落ちてくるのを待っている"ってどうしてかな?と思って ...
【祝 来日決定 ビル・チャンプリン】I Don't Wanna Live Without Your Love / リヴ・ウィズアウト・ユア・ラヴ(Chicago / シカゴ)1988
元シカゴのビル・チャンプリン+TOTOのジョセフ・ウィリアムスらのプロジェクト 8年ぶりの来日公演決定!むぅ〜!これどうしようかな〜。ビルのヴォーカル、生で聴きたい…。ジョセフの歌う「Pamela」「Stop Loving You」なども聴けるのかなぁ…。(Billboard Live TOKYO) ...
Anything For You / エニシング・フォー・ユー(Gloria Estefan & Miami Sound Machine / グロリア・エステファン&マイアミ・サウンド・マシーン)1988
グロリア・エステファンの最初の全米No.1ヒット!グロリアの快進撃は続きましたね〜!◆アルバム「Let It Loose」からは沢山のシングルヒットも生まれましたね。バラードとダンサブルソングで飽きさせない1枚でした。(シングルの成功により、アルバム『Let It Loose』は北 ...