【マンドリン・レイン】劇場... 彼女と出会ったのは、湖のそばで突然の雷雨に襲われたとき、走って逃げた先にあったカーニバルテントだった。ずぶ濡れになった僕たち二人はお互いに顔を見合わせて大笑いしたよね…。そんな想い出の湖畔に僕はまたやって来た。涼しい夜にブル ...
タグ:1987年のヒット
【追悼ウェイン・ルイスさん】Always / オールウェイズ (Atlantic Starr / アトランテッィク・スター) 1987
アトランティック・スターの創設メンバーでヴォーカリストのウェイン・ルイスさんの訃報が入ってきました。(68歳 死因はまだ明らかになっていません)。 ◆全米1位になった「Always」は僕は自分の結婚式のBGMに使わせていただいたこともあり、一言感謝を申し上げたくなりま ...
Looking For a New Love / ルッキン・フォー・ア・ニュー・ラヴ(Jody Watley / ジョディ・ワトリー)1987
4月1日の朝と夜、4月2日の朝と“New”の付く曲を取り上げてきましたが、“New”は今晩のこの曲でラスト。“新しい愛を探して“?、頑張って行きましょう…!*************このキリッとした顔つき。この曲でチャートをあがってきたとき、どこかで見たなあと思っ ...
The Curly Shuffle / ザ・カーリー・シャッフル(Jump 'N the Saddle Band / ジャンプ・アンド・ザ・サドル・バンド)1987
この曲は1983年に全米Hot100シングルチャートで最高位15位まで上がり、チャートを盛り上げてくれた曲でした。 “The Curly Shuffle”…“カーリー”は米国の喜劇“Three Stooges”(日本タイトル“三ばか大将”)の中心人物カーリーのマネをして踊るおかしな曲でした。 S ...
【Happy Valentine 2025】Nothing's Gonna Stop Us Now / 愛はとまらない(Starship / スターシップ)1987
2月14日は「聖バレンタイン・デー」。いきなり、ではありますが、今日のヨルの部、と明日14日の朝とヨルの合計3曲。いずれも全米No1となった、「ベタな愛の歌」の和訳記事をお届けいたします!愛してるひと、愛してるもの、愛しているコト、みなさん、ありますか?まずはこの ...
I Don't Mind It All / 愛のゆくえ(Bougeois Tagg / ブルジョア・タッグ)1987
この2分半の短い曲、Hot100チャートでは最高位38位という、歴史に名を残すなんてことはない成績の小ヒットの曲だったのですが、一時期、この曲をずっと聴いていました。 全米ヒットチャートのなかでも「心に残る…一曲」だと思います。◆アーティスト名は“ブルジョア・ ...
【1987】List of Billboard Hot 100 number ones of 1987
ケーシーの紹介、最初に・The Next Time I Fall・The Way It Isがかかります…。*********これらは 1987 年の Billboard Hot 100 のナンバーワンヒットです。◆1987 年に最も長くナンバーワンの座を維持したシングルは、ボン・ジョヴィの「Livin' on a Prayer」と ...
Tell It To My Heart / テル・イット・トゥ・マイ・ハート(Taylor Dayne / テイラー・デイン)1987
これだけパワーのある女性ボーカリストはめったにいないでしょう。全米トップ40愛好会の「オフ会」で“へんちゃん”さんがチョイスした曲がこちら。テイラー・ディンのデビュー曲“Tell It To My Heart”。この曲でテイラー・デインは1988年にグラミー賞の最優秀女性ポップボ ...
Dude (Looks Like a Lady ) / デュード(Aerosmith / エアロスミス)1987
何度もこのブログに書いてますが、エアロスミス初来日(1977年の日本武道館)を中学生のとき仲間3人と見に行ったのが僕の洋楽ライブの初参戦。なのでとっても思い出のあるバンドなんです。でもアルバム“Draw The Line”以降は、エアロ自身がクスリの常習でダメになってい ...
It's a Sin / 哀しみの天使(Pet Shop Boys / ペット・ショップ・ボーイズ)1987
このイントロ…そして「それは罪だよ」というタイトル(歌詞)。このPVもとても意味ありげで宗教的。ですので、信心深くない僕なんぞは、この曲を聴くときは真剣に聴かなくてはいけない気になってしまいます。そんなことからも和訳は避けてきていました…。でも星船さんがや ...