A,B,C…って学ぶように。1,2,3…、ド,レ,ミ…って学ぶように。僕と愛を学んでいこうよ!うん、これ、いけるような気がする…!(何のことだい)(^_^;)◆ビートルズの名曲“Let It Be”をビルボードHo1100チャートの1位から引きずり下ろした曲、がこの曲でした!そして、ジ ...
タグ:1970年のヒット
【夏うた】Summertime Blues / サマータイム・ブルース(The Who / ザ・フー) 1970
“夏の曲”!というと、この“サマータイム・ブルース”もすぐ頭に浮かびます! 僕が“サマータイム・ブルース”を初めて聴いたのは、FMでやっていたブルース・スプリングスティーンがライヴで演ったカバーでした。これはこれでカッコ良かったな。そのあとThe Whoのヴァー ...
Circle Game / サークル・ゲーム(Buffy Sainte-Marie / バフィー・セントメリー)1970
僕はバンバンの「いちご白書をもう一度」で映画を観てこの曲を知った世代。覚えたてのフォークギターで弾くAm→Em→F→E7sus4→F7のコード進行は、Fのセーハーができなくて、E7sus4からE7のコードチェンジがキマると嬉しかったものです。でも歌は物悲しく「就職が決まる ...
My Sweet Load / マイ・スウィート・ロード(George Harrison / ジョージ・ハリソン)1970
ジョージ・ハリスン生誕80周年記念「Concert For George」が7月28日からスクリーンで特別公開です! トム・ペティの元気な姿も見られる!映画館で手拍子して、一緒に歌っちゃいそうだ…!(劇場の情報はこちらです)************ Songwriter(s) George Harris ...
【追悼バカラック】(They Long To Be) Close To You / 遥かなる影(Carpenters / カーペンターズ)1970
このブログで取り上げてきたカーペンターズの曲の和訳記事はこちらです。 僕のカーペンターズとの出会いは"Yesturday Once More"でした。ニッポン放送の「ポップスベスト10」あたりで初めて聴いたと思います。普段、郷ひろみばかり聴いていた3つ上の姉がある日「あんたたち ...
【追悼バカラック】Raindrops Keep Falling On My Head / 雨にぬれても(B.J. Thomas / B.J. トーマス)1970
1970年代最初の全米No1がこの曲でした。梅雨の季節...この曲をこれからも何度も耳にするでしょう。雨の日で気持ちがふさぎがちなときも、この曲が楽しいことがあるかもよ、と話しかけてくれた気がします。 ◆「雨にぬれても」は1970年代になって1番最初のNo1ヒット!19 ...
I Think I Love You / 悲しき初恋 (The Partridge Family / パートリッジ・ファミリー)1970
Songwriters Romeo, TonyLyrics © Sony/ATV Music Publishing LLCReleased in 1970US Billboard Hot100#1(3)From The Album"The Partridge Family Album"*原詞の引用は太字I'm sleeping and right in the middle of a good dreamLike all at once I wake up from som ...
We've Only Just Begun / 愛のプレリュード(Carpenters / カーペンターズ)1970
この曲もカーペンターズの代表曲の一曲に挙げられる名曲です。とくにこのタイトルからも伝わる通り「2人はまだ始まったばかり」ということで、結婚し新しい人生を踏み出す2人を祝福するウェディング・ソングとしても有名ですね。「プレリュード」=「前奏曲」ですので、そ ...
Are You Ready? / アー・ユー・レディ?(Grand Funk Railroad / グランド・ファンク・レイルロード)1970
グランド・ファンク・レイルロードはこの曲「Are You Ready?」で登場!しました。 原題は「On Time」というデビューアルバムの1曲目がこの曲。邦題が「グランド・ファンク・レイルロード登場」とついていますので、まさに挨拶代わりの1曲がこの曲だったんですね! はい ...
Cecilia / いとしのセシリア(Simon & Garfunkel / サイモン&ガーファンクル)1970
小学高学年で初めてこの曲を聴いたとき、出だしが"シールヤ"と聞こえました。ここで"セシーリア"と歌ってるとは思わなかったな。サイモンとガーファンクルの名曲に交じって、なんだか楽しい歌だなと思っていました。◆ポールとアートと友達がパーティーを開いていて、そのへ ...