“Blow One's Mind” というイディオム…びっくり驚愕させる、 (人)の心を吹き飛ばす[圧倒する]という意味ですね。今度はぼく、きみの心を動かせたかな?ってところですかね?この彼、一途に?何度も何度も彼女の心を惹くために努力してきたけど…。この愛の結論は… ...
カテゴリ: 別れの予感・・・
【ライブレポ…リンクあります】Believe In Me / ビリーヴ・イン・ミー(Richard Marx / リチャード・マークス)2022
リチャード日本公演が終了!とってもよかったようですね!(僕はこの後の怒涛のライヴ観戦が続くのでリチャードはガマンさせていただきました)(^_^;)◆日本公演はこの曲からスタートしました。 →東京と大阪は同じセットリストかな(こちら)(作者はリチャードと息子さん ...
【祝 来日決定】You were Meant For Me /ユー・ワー・メント・フォー・ミー(Jewel / ジュエル)1996
ジュエル(Jewel)の来日公演が決定! 21年ぶりの来日公演で、10月12日(木)にBLUE NOTE TOKYO で行われます。 デビューアルバム『心のかけら』(1995年)がアメリカ本国で1200万枚を超えるセールスを記録。音楽シーンにその名を刻むシンガーソングライター、ジュエルが ...
【夏うた】Long Hot Summer / ロング・ホット・サマー(The Style Council / ザ・スタイル・カウンシル)1983
「夏」の歌って、カラッと晴れた太陽のイメージがあるのですが、夏といっても、蒸し暑くジメッとした天気もあるわけで、そういう意味ではこの曲は後者。 暑さに絶えていた主人公…でも耐えきれずに…「俺のことなんてどうでもいいんだ」「関係ないだろ」と爆発してしまう ...
Miss Me Blind / ミス・ミー(Culture Club / カルチャー・クラブ)
この曲、どうしても高校のときの友人の「三隅(みすみ)」くんが頭に浮かんできてしまいます(^_^;)◆恋人との間に別れの予感を感じているのでしょうか、それでもボーイは強気に、“僕を失って、きみは僕を恋しくなるよ”って言い放ちます。まるで、そのような魔法をかける ...
Him / ヒム(Rupert Holmes / ルパート・ホルムズ)1979
彼か、自分か、どっちにするのか…。意を決して彼女に話すつもりなんだな…。この歌はアルバム「Partners In Crime」のなかでは、特にヒネった物語はない、どストレートな男女関係の話。自分の吸っていない銘柄の煙草の吸殻を発見したところから、知ってしまった彼。"Not on ...
That's Alright / ザッツ・オールライト(Fleetwood Mac / フリートウッド・マック)1982
アルバム「ミラージュ」のなかではさほど印象に残らない曲だったかもしれませんが、カントリータッチな聴きやすい曲。いつも難解でワケがわからない(^_^;)曲を書くスティーヴィーの作品としては珍しい感じがしました笑。駅で相手を待ちくたびれてしまった彼女。相手を信じ ...
Easy On Me / イージー・オン・ミー(Adele / アデル)2021
アルバムタイトルは自分の年齢…アデルは「19」「21」「25」とアルバムを出し、そしてこの4枚目のアルバム「30」を彼女は2021年11月にリリースしました。 彼女の人生のなか、その年齢のときに起きた数々の人生の出来事や岐路、そこで思ったことなどを歌い綴るシンガーソ ...
Stay The Night / ステイ・ザ・ナイト(Benjamin Orr / ベンジャミン・オール)1987
星船さん、ベンジャミン懐かしい…。この曲、ずっと忘れておりました。「ビルボードチャート日記」by 星船ベンジャミン・オールはカーズのベーシスト。カーズといえば…リック・オケイセックですが、一番ヒットとした“Drive”、デビュートップ40ヒットの“Just What I Nee ...
【追悼バカラック】On My Own / オン・マイ・オウン(Patti LaBelle & Michael McDonald / パティ・ラベル&マイケル・マクドナルド)1986
パティ・ラベルとマイケル・マクドナルドのデュエットソング“On My Own”。なんと3週も全米No1に輝きました。でもこのあたりは1位の入れ替わりは割とスムーズ!?で、最高位2位で泣いた曲はなかった…かな。(この曲が全米1位を記録した週のチャートを見てみましょう→ 星 ...