洋楽和訳 Neverending Music

当ブログ管理人の「音時(オンタイム)」です。 ◆なくなってほしくない、永遠に残して、次の時代の人達にもぜひ聴いてほしいと思う洋楽を自分の想い出と曲が書かれた背景と日本語訳を紹介していきます。 ◆日本語訳を通じて、さらにその曲で歌われている物語やメッセージを知っていただき、その曲をより好きになってもらえたら嬉しいです。

カテゴリ: ライブで聴きたい

ライブではいつも楽しませてくれるシンディ。シンディのセカンド・アルバム「True Colors」に収録されたこの曲“Iko Iko”は、もはや「定番」でしょう。シンディも様々な変わった楽器を持ち、ステージの雰囲気がガラっと変わります。メンバーたちと楽しませてくれる瞬間で ...

わわっ、冒頭のビデオ観てください!「トリプル・リードギター」ですよ!もうこの1曲でカナディアン・バンドのエイプリル・ワインの凄さが伝わってきますよね。◆このブログでエイプリル・ワインの登場は‘Just Between You and Me’に続く2曲め。僕にとっては‘Roller’を ...

2025年5月5日の子どもの日。ガンズの来日が決まりました〜!アクセル、スラッシュ、ダフ。オリジナル・メンバーの奇跡が再び!!色褪せない名曲ばかりで贈る、珠玉のロック・パフォーマンス!新たな伝説の一夜が刻まれる!(来日記念サイト) 👇️ こちらは2022年の来日が決 ...

 Duran☓2とナイル・ロジャースとコラボレーションしたこの曲"プレッシャー・オフ"!このギターのカッティング、シックのサウンドですよね! 「おおっ"ノトーリアス"だ!」と思いましたね! ◆ナイルについてはジョン・テイラーがこのようにコメントしています(アルバ ...

この曲がサナンダ・マイトレーヤのデビュー曲。(2001年にテレンス・トレント・ダービーから改名)最初からPVを見たかもしれませんね。ステージでの彼の全身を使ったハスキーでシャウトするボーカルがカッコいい。だけど米国ではこの曲ではちょっと違った雰囲気の“Wishing ...

土曜日に大阪公演終了…!UDO音楽事務所のWebサイトに、セットリストなどネタばれしない形で、大阪公演についてのレポートが掲載されておりました。本日は横浜公演、参戦される方、楽しんできてください…!JOURNEY ジャーニー、結成50周年記念の 日本ツアーが大阪から開幕! ...

来日迫る! メンバーはもう来日してるかな。明日が大阪公演ですね!アルバム「Departure」のB面に収録されたこの曲、邦題が「バイバイ・スージー」というタイトル。僕は“スージーという名前の女子と淡く切ない若い恋”を歌った歌なのかな?と想像をしていました。◆今回の ...

【これまでに取り上げたJourneyの和訳記事はこちらから】ジャーニーの初トップ40ヒットがこの曲。そのあとに出すジャーニーのヒット曲(たとえば Anyway You Want ItやDon't Stop Believin'など)と比べてみてもこのジャージーでミディアムなテンポの曲は珍しいですよね。ス ...

↑このページのトップヘ