洋楽和訳 Neverending Music

当ブログ管理人の「音時(オンタイム)」です。 ◆なくなってほしくない、永遠に残して、次の時代の人達にもぜひ聴いてほしいと思う洋楽を自分の想い出と曲が書かれた背景と日本語訳を紹介していきます。 ◆日本語訳を通じて、さらにその曲で歌われている物語やメッセージを知っていただき、その曲をより好きになってもらえたら嬉しいです。

カテゴリ: 洋楽ヒット in 日本

ドゥーリーズの“ウォンテッド”!日本の洋楽番組でヒットしましたよね!オリコンのシングルチャートでは最高位は12位。オリコンの海外シングルチャートで10週間連続1位の座をキープしました!文化放送のAll Japan POP20では…(1979年9月第3週) ドゥーリーズが比較され ...

ポール・アンカのニッカ・ウイスキーのCM…僕は見たことないな。(ネットで動画探しましたがありませんでした)まだお酒の飲める年じゃなかったから…かな?この曲はポールがそのために書き下ろした曲とのこと。日本でもヒットしましたね。タイトル「スーパー・ナウ」は記憶 ...

この曲は日本でのカルチャー・クラブのデビューシングル何だって!そうなんだ。僕は「君は完璧さ(Do You Really Want To Hurt Me?)」でボーイ・ジョージを見てびっくりして、彼らを知ったので、あまり記憶にありません。でもこの曲、ボーイ・ジョージじゃなくて、別の ...

 ふだんから当ブログにご来訪いただいている方は洋楽ファンの方でしょう。この曲が70年代中盤に日本でヒットしたことはご存知ですよね。でも…この曲の歌詞は、どんな物語を歌っているか存じの方はどのくらいいらっしゃいますかね?僕は…知りませんでした…(^_^;)。◆はい ...

千昌夫さんと「おしどり夫婦」と言われていた“ジョーン・シェパード”さん。テレビCMなどでも、ひょうきんな印象を持っていたのですが、実は列記とした歌手!1971年の夏には“サマー・クリエィション”という日本の洋楽ポップスのチャート1位の曲もあるんです。◆文化放送「 ...

僕とグレン・キャンベルの出会いの曲は、全米1位になった“ラインストーン・カウボーイ”ではありません。1975年に日本でコマーシャルでよく流れていたこの曲“カミン・ホーム”でした。この赤い色のシングルジャケットよく覚えているし、このジャケの写真の印象が強く、グ ...

2024年 この6月、暑い日が続きます。 記録的に遅い「梅雨入り」。関東甲信越の梅雨入りは6月20日頃と言われてますね。今週の夜の部は「雨Song」をお届けします。(既掲載曲多し…) **********あれっ? この曲、ビルボードの46位止まりだったんだ?日本でディス ...

70年代中期のディスコ・ブーム。フランスのディスコグループ「バンザイ(Banzai)」が“チャイニーズ・カンフー”に続き、国の名前入りのディスコ・チューン第2弾が、この「ビバ・アメリカ」でした。(チャイニーズ・カンフーはこちら)1976年はアメリカ建国200周年。(1776 ...

↑このページのトップヘ