洋楽和訳 Neverending Music

当ブログ管理人の「音時(オンタイム)」です。 ◆なくなってほしくない、永遠に残して、次の時代の人達にもぜひ聴いてほしいと思う洋楽を自分の想い出と曲が書かれた背景と日本語訳を紹介していきます。 ◆日本語訳を通じて、さらにその曲で歌われている物語やメッセージを知っていただき、その曲をより好きになってもらえたら嬉しいです。

カテゴリ: 映画の中の歌

 1985年は魅力的な映画がほぼ同じ時期に上映されました。あなたは「バック・トゥ・ザ・フューチャー」と「グーニーズ」だったら、どっちの映画を観に行きますか?そのどちらもスティーヴン・スピルバーグの総指揮によるもの。僕は「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を選ん ...

【3月28日】本日、金曜ロードショー21時から放映です!**********映画"ザ・グレイテスト・ショーマン" なかなかヨカッタですね。もうオープニングから体が動くような迫力の連続。いい歌が多い! ◆僕にとっては"X-men"のウルヴァリンの印象が強すぎるヒュー・ジャ ...

"卒業おめでとう"一つ上の階段、一つ先のステージに進んでいくみなさん。自分の道を自分の足で進んでいってください。歩いてもいい、周りの景色も楽しみながら行きましょう。新しい出会いもきっと待ってますよ!↓↓↓↓↓ 卒業にちなんだ曲をお届けします。******* ...

 この3月に卒業を迎えるみなさん。一緒に卒業を迎えた仲間とは、ぜひこれからも交流を深めていってください。同期・同窓生って…やっぱりいいものですよ。 あなたにとっての「卒業ソング」って何ですか?僕は…この曲も結構すぐ浮かんできます。デヴィッド・フォスターの" ...

"卒業おめでとう"2025年一つ上の階段を昇り、一つ先のステージに進んでいくみなさん。自分の道を自分の足で進んでいってください。歩いてもいい、周りの景色も楽しみながら行きましょう。新しい出会いもきっと待ってますよ!↓↓↓↓↓ 卒業にちなんだ曲をお届けします。* ...

今週の夜の部はちょっと趣向を変えて、既掲載曲のなかから「ドラムが歌ってんのか〜い!」曲を取り上げていきます(^_^;)僕もこの洋楽和訳ブログを始めてから、オリジナルアーティストが歌っているYouTube動画を調べて初めて「ドラムが歌ってんのか〜い!」と驚いた曲がいく ...

  ホイットニーが天国に逝ってしまったのが2012年2月11日…今日で13年となります。今日はホイットニーを偲んでこの曲を和訳しました。ホイットニー…R.I.P…。もしホイットニーがいまも歌い続けてくれていたら…いまだに残念に思います。歌姫ホイットニーの素晴らしい歌た ...

 テレビ放送で人気を博したワンちゃん “ベンジー”を覚えていますか?僕は実は「ベンジーっていたなあ…」くらいの記憶だったのですが、うちのかみさんはドラマを観ていたらしいです。ただ、ワンちゃんを主人公としたドラマはさらに前になるけど「名犬ラッシー」とか、日本 ...

ブルース・スプリングスティーンの“Streets Of Philadelphia”を和訳した際に、映画「フィラデルフィア」はまだ観ていない(-_-;)と書きましたが、昨年(2024年12月)にNHK BSで放映された際に録画をしたものをこの冬休みに観ることができました…!◆オープニングのフィラ ...

↑このページのトップヘ