Songwriter(s) Bruce RobisonReleased in 2002US Hot Country Songs (Billboard)#1US Billboard Hot 100 #25From the Album“Home” *原詞は太字Two days past eighteenHe was waitin' for the bus in his army greensSat down in a booth in a cafe thereGave his orde ...
カテゴリ: 人生・世界を考える
Build & Destroy / ビルド & デストロイ(Styx / スティクス)2025
スティクスの新スタジオ・アルバム「Circling from Above」が、海外で7月18日に発売になります。先行シングルのこの曲“Build &Destroy”。現代の社会をもう一度考え直して、“築いて 壊して” また繰り返す…そんなやり方は止めよう!と呼びかけています。上のMVもなか ...
Out Of Work / 失業ロック(Gary U.S.Bonds / ゲイリーU.S.ボンド)1982
ゲイリーは、前年の1981年最高位11位の“This Little Girl”に続き、ブルース・スプリングスティーンの作品をチョイス、“Out Of Work”...邦題もシンプルに“失業ロック”!ゲイリー、こんなに睨みつけて愛想も悪かったら就職もままならないよ!(;^_^Aそれでも明るく笑い ...
Man On The Corner / マン・オン・ザ・コーナー(Genesis / ジェネシス)1982
この曲はジェネシスのアルバム「Abacab」からのシングル。2nd シングルは米/カナダと英国では“No Reply At All”、英国では“Keep It Dark”と別曲がカットされ、今回取り上げた“Man On The Corner”は3枚目のシングルのようですね。"Abacab" ♯26 Released: 14 Augu ...
The Immigrant / イミグラント(Neil Sedaka / ニール・セダカ)1975
ニール・セダカの「The Immigrant」(イミグラント)。タイトルにもなっているこの単語は、僕はレッド・ツェッペリンⅢの「移民の歌(The Immigrant Song)」で覚えました。同じっていう人も少なくないでしょう。この曲、ニールセダカとフィル・コーディの共作で歌詞は主 ...
Wonder Why / ワンダー・ホワイ (Gilbert O'Sullivan / ギルバート・オサリバン)1982
(Gilbert O'Sullivan)Released in 1982From The Album"Life and Rhymes"*原詞は太字Some say the right words, Some say it's absurdTo think that children can brutally dieI say it's easy, so very easyAnd all we do is wonder why正しいことを言う人もいるし道 ...
I've Loved These Days / 楽しかった日々(Billy Joel / ビリー・ジョエル)1976
アルバム「ニューヨーク物語」から「楽しかった日々」です。◆ビリーはLAのライフスタイルとは決別して、ニューヨークに戻ってきました。当時ニューヨーク市は経済危機に直面していました。ビリーは言います。このアルバム「ニューヨーク物語」を作成したとき、妻のエリザベ ...
【RadioDays】Video Killed The Radio Star / ラジオ・スターの悲劇(The Buggles / ザ・バグルズ)1979
【RadioDays】ラジオとラジオの思い出の歌特集。今日を含めてあと2曲です。今晩はミュージック・ビデオの流行とラジオの終焉?の歌⁉ラジオはいったいどうなる?***************(2021年5月の記事です)先日、もうだいぶお世話になったスマホを買い換えました ...
【来日 予習】Money Changes Everything / マネー・チェンジズ・エヴリシング (Cyndi Lauper / シンディ・ローパー)1985
(2025来日公演サイト)さあ、いよいよシンディ来日公演が迫ります!夜の部はシンディの来日公演の予想曲を予習していきましょう…!まずはガツンとこの曲から! アルバム「She's So Unusual」のトップを飾るのは楽器がすべて全開、シンディも思い切りシャウトする"お金 ...
Something Real (Inside Me / Inside You)/ サムシング・リアル(Mr.Mister / Mr.ミスター)1987
タイトルに“You”が付く全米ヒット曲を紹介するオフ会(4月6日開催)にて“わちこん”さんが紹介した曲がこの曲。こいつは和訳してなかったなあ!Something Real (Inside Me / Inside You)です。◆Mr.ミスターの全米トップ40ヒット曲は全4曲。ご存知の全米No1ヒットが ...