この3月に卒業を迎えるみなさん。一緒に卒業を迎えた仲間とは、ぜひこれからも交流を深めていってください。同期・同窓生って…やっぱりいいものですよ。 あなたにとっての「卒業ソング」って何ですか?僕は…この曲も結構すぐ浮かんできます。デヴィッド・フォスターの" ...
カテゴリ: じっくり聴きたい
Free / フリー(Deniece Williams / デニース・ウィリアムス)1977
デニース・ウィリアムスの出世作!がこの曲“Free”。「カリンバの音色のような、一瞬の安らぎを求めるあなたに、エレガント・レディ、デニースがソフトにスローに歌いあげる。」(アルバムの帯のキャッチコピー)アルバム・タイトルは“This is Niecy”。タイトルで自分 ...
【ドラムが歌ってたんか〜い!】Sentimental Street / センチメンタル・ストリート(Night Ranger / ナイト・レンジャー)1985
「ドラムが歌ってたんか〜い!」2曲めはこの曲!僕もこの洋楽和訳ブログを始めてから、オリジナルアーティストが歌っているYouTube動画を調べて初めて「ドラムが歌ってたんか〜い!」と驚いた曲がいくつも、ありました。このブログをご覧になっている皆様のなかでは、「な ...
Do What You Want ,Be What You Are / ドゥ・ホワット・ユー・ウォント (Daryl Hall & John Oates / ダリル・ホール& ジョン・オーツ)1976
Songwriters John Oates;Daryl HallReleased in 1976US Billboard Hot100#39From The Album"Bigger Than Both Of Us"*原詞の引用は太字Do what you want girl, but be what you areThere ain't no right or wrong wayJust to play from the heart好きなようにやりなで ...
Tous Les Bateaux, Tous Les Oiseaux/ 渚の想い出(Michel Polnareff /ミッシェル・ポルナレフ)1972
ミッシェル・ポルナレフの「夏」を思い出す曲…「渚の想い出」という曲がありました。この曲、知らないという人も、メロディをなんとなく覚えている、という人がいるかもしれません。僕もサビの部分、ドラマなどで、楽しかった恋人とのひとときや想い出(海辺での想い出? ...
By My Side / バイ・マイ・サイド(Inxs / インエクセス)1991
Inxs(インエクセス)のマイケル・ハッチェンスが天国に旅立ったのが、1997年11月22日。彼の葬儀には、Inxsの“Never Tear Us Apart”とこの曲“By My Side”が流されたといいます。“俺たちを引き裂くことはできない”“俺のそばにいてくれ”…ですね。泣かせる…(T_T)カ ...
Under the Milky Way / アンダー・ザ・ミルキー・ウェイ (The Church / ザ・チャーチ)1988
今夜、ミルキー・ウェイ(天の川)の下で…満天の空を見上げる主人公…◆“ザ・チャーチ”は、オーストラリアのニューウェーブバンド。全米ではこの1曲だけですが、1988年にHot100の24位という記録になりました。 この曲はバンドのフロントマンであるスティーブ・キルビ ...
Have I Told You Lately / ハヴ・アイ・トールド・ユー・レイトリー(Rod Stewart / ロッド・スチュワート)1993
アルバム"ヴァガボンド・ハート"のスタジオバージョンも好きなのですが、ロッドの久々のヒット、全米チャート5位になったのは、この曲のアンプラグド・バージョンでした。"Have I Told You Lately"...このバラード、ロッドが聴かせてくれます。◆"最近 きみを愛してるってい ...
Turn the Lights Back On / ターン・ザ・ライツ・バック・オン(Billy Joel / ビリー・ジョエル)2024
ビリーの来日公演から1ヶ月とちょっと経ちました。現在のビリーを間近に見られて、一緒の時を過ごして、一緒に歌えて幸せでした。そして、ビリーの最新曲をようやくこうして聴けて…もちろん東京ドームでも歌ってほしかったけど。◆え〜、若かりしビリーが弾き語ってる映 ...
It’s So Easy to Be Sad / 悲しむことはたやすいことさ(Gilbert O'Sullivan /ギルバート・オサリバン)1974
昨日ギルバートの曲にコメントいただきましたBilleさん、ギルバートの曲にコメントいただけるのは結構まれなので嬉しくなっちゃいました!連休…ってこともあるし…和訳のリクエストにすぐお応えしたくなってしまいました(^_^;)。◆ギルバートの4枚めのアルバム「A Stran ...