1988年に“Kiss Me Deadly”(全米12位)のヒットを出して、ロックな元気な姿を見せてくれたリタ・フォード。リタについて、ランナウェイズ時代の僕の想い出なども書こうとしたのですが、“Kiss Me Deadly”の和訳記事にほぼ書いていたので省略。興味ある方は下記リンク記事を読んでね(;^_^A。

Kiss Me Deadly / キス・ミー・デッドリー
(Lita Ford / リタ・フォード)1988

 そしてなんと、その1年後の1989年、今度はバラード、そして オジー・オズボーンとのデュエット、そしてチャートでも最高位8位とトップ10に入る大ヒットとなりました!プロデュースはマイク・チャップマンです。


◆Wikipedia情報です。

この曲は、スタジオでのアクシデントがきっかけでフォードとオズボーンによって書かれた。二人はスタジオで酒を飲み、偶然一緒に歌詞を書いてしまったのである。

むむ…アクシデントとは…何があったんじゃ?気になる。
ではあるものの、いったん横に置いて、まずは原詞と和訳です。


Lita_Ford_and_Ozzy_Osbourne_-_Close_My_Eyes_Forever



 Songwriter(s)
Lita Ford,Ozzy Osbourne

Released in 1989
US Billboard Hot100 ♯8 
From the Album“Lita” 

*原詞は太字

Verse 1: Lita Ford & Ozzy Osbourne]
Baby, I get so scared inside
And I don't really understand
Is it love that's on my mind
Or is it fantasy?

Heaven is in the palm of my hand

And it's waiting here for you
What am I supposed to do
With a childhood tragedy?

ベイビー 心の中ですごく怖くなる
よくわからないのよ
私の心にあるのは愛なのか
それとも幻想なのか?

天国は俺の手のひらの中に
そしてここでおまえを待ってる
俺はどうしたらいいんだ?
子供の頃の悲劇をどうしたら…?

[Chorus: Ozzy Osbourne]
If I close my eyes forever
Will it all remain unchanged?
If I close my eyes forever
Will it all remain the same?

もし瞳を永遠に閉じてみても
すべては変わらないのだろうか?
もし瞳を永遠に閉じてみても
すべては同じままなのか?

[Verse 2: Ozzy Osbourne & Lita Ford]
Sometimes, it's hard to hold on
So hard to hold on to my dreams
It isn't always what it seems
When you're face to face with me

Like a dagger, you stick me in the heart

And taste the blood from my blade
And when we sleep would you shelter me
In your warm and darkened grave?

時々 しがみついているのが難しくなる
自分の夢に固執していくのは本当に難しい
おまえと向き合っているときも
物事は いつだっても見た目通りじゃない

あなたは 短剣のように心臓を突き刺して
その刃から流れる血を味わうのよ
眠るときに あなたは守ってくれる?
あなたのの暖かく暗いお墓の中で

[Chorus: Lita Ford]
If I close my eyes forever
Will it all remain unchanged?
If I close my eyes forever
Will it all remain the same?

もしも永遠に瞳を閉じたら
すべて変わらないままでいられるのかしら?
もしも永遠に瞳を閉じても
すべて変わらないままでいられるの?

[Post-Chorus: Lita Ford & Ozzy Osbourne]
Will you ever take me?
No, I just can't take the pain
Would you ever trust me?
No, I'll never feel the same
Oh

あなたは私を受け入れてくれるの?
いや 俺はただこの痛みに耐えられない
あなたは私を信頼してくれるの?
いや 俺は もう同じ気持ちではいられない
ああ…

[Guitar Solo]

[Bridge: Lita Ford]
I know I been so hard on you
I know I told you lies
If I could have just one more wish
I'd wipe the cobwebs from my eyes

あなたに辛く当たってしまったわ
嘘もついてしまったわよね
もしあと 一つだけ願いが叶うなら…
瞳の中の蜘蛛の巣を拭い去りたいの…

[Chorus: Lita Ford]
If I close my eyes forever
Will it all remain unchanged?
If I close my eyes forever
Will it all remain the same?
Oh, yeah

もし永遠に目を閉じても
すべては変わらないのかしら?
もし永遠に目を閉じたら
すべては変わらないのかしら?
ああ…

[Outro: Ozzy Osbourne]
Close your eyes, close your eyes
You gotta close your eyes for me

瞳を閉じて おやすみなさい
瞳を閉じて おやすみなさい


日本語訳 by 音時



スクリーンショット 2025-06-15 073936



うーむ、「瞳を永遠に閉じる」とは…永遠の眠りにつくことなんでしょうか(邦題の影響もあるが)。
ということは、愛と死、そしてそれらがどのように絡み合ってくるのか? そんなことがこの曲の主題なんでしょうかね。(深い…そして重い…)(;^_^A。

◆そうそう、「アクシデント」の話ですが、この曲のSongfactsページによると、次のような話のようです。

 この曲は、リタがオジーの妻シャロンにマネージメントされていた頃、酒を飲み、ハイになっていた夜に偶然生まれたものです。彼女はMetal Underground誌にこう回想している。

 「『Close My Eyes Forever』は失敗だった。レコーディングスタジオには私とオジーとシャロンの3人しかいなかったの。ある日、彼らが引っ越し祝いのプレゼントを持ってやって来たの。サンディエゴ動物園のゴリラ“ココ”の等身大レプリカだった。とてつもなく大きくて、ジープの助手席に縛り付けて運ばなければならなかったの。
 オジーはそのまま残り、シャロンは飽きて帰っていった。私とオジーは酒を何杯か飲んでジャムセッションをしていたの。歌い始めたり、ふざけたりしながら、『Close My Eyes Forever』が完成したの。


 気がつくと、もう日が昇っていた。彼を見て、『しまった、大変だ』と思ったわ。シャロンは一晩中待っていたのよ。オジーの目的地からはかなり離れた場所にいたの。

 『家まで送ってくれる?』とオジーは言ったけれど、『無理よ』と答えたわ」私たちすっかり酔っ払っちゃってたからね。彼はタクシーに乗り、私はココをジープに乗せて家まで運転。かろうじて間に合ったみたいね。…このヒットはそうして生まれたのよ。」

…はい、曲ができた背景のミュージシャン的なエピソード?ではなく、ただの「飲みすぎちゃった」という話のようですね。「酒のつまみになる話」にリタ・フォードが出てこの話をしても「オチがわからんのじゃ!」と千鳥ノブさんに言われそうです…(;^_^A。

◆ちょっと重厚な歌なんだから、もう少し歌詞を考察してみた方がいいのでは?
( ↑ もう一人の音時がそう言っていますが…)


◆ランナウェイズ“Queen Of Noise”。金髪ボーカルのシェリー・カリーの、両翼にギタリスト、ジョーン・ジェットとリタ・フォード(ショートパンツ)。S田くんが好きだったのがベースのジャッキー・フォックス、ドラムのサンディ・ウエストも人気ありました。(上記、KIss Me Deadlyの記事ご参照)←わざわざ参照するまでの情報ではない。



◆はい、でもつい先日、amass.jpにこんな記事も出ていました。

伝記映画『ランナウェイズ』についてリタ・フォード語る「ジョーンばかりで彼女のストーリーは正確ではなかった」
https://amass.jp/183230/

…私にとってこの映画は、最初の公開時にざっと見ただけで、“よし、観た。終わり。二度と観たくない”と思ったようなもの。
そうね、私なら違うやり方をしたでしょう。いつか自分でやるかもしれない

まあ、そう思うよね。リタ!