アルバム「Down Two Then Left」のオープニングナンバー。
なかなか聴きやすい、おしゃれな感じの曲でした。
当時の僕…ボズを聴くのがおしゃれ…と思って部屋でよく聴いてましたね。
(A面が「シルク・ディグリーズ」、B面が「ダウン・トゥ・ゼン・レフト」で)
↑
レンタルレコード「YOU&愛」さんで借りて録音したカセット、という時点でおしゃれではない。
◆当初はアルバム名をこの曲のタイトルを取って「Still Falling For You」という名前で発売予定だったのが急遽変更になったとのこと。それがなぜ「Down Two Then Left」になったのかは…豆知識を書こうと思ったらすでにこのアルバム収録の“Hard Times”の記事に書いていたので、そちらをご参照ください。
Hard Times / ハード・タイムス
(Boz Scaggs / ボズ・スキャッグス)1977

(Boz Scaggs)
Released in 1977
From the Album“Down Two Then Left”
*原詞は太字
Ever since the day I saw your face
I've been making plans
Seemed kind of absurd
When there wasn't much for you
So I put a little word in
Just for you
Started making strategies
To get you for myself
きみの顔を見た日から
ずっと計画を立ててきてたんだ
きみにとってどうでもいいことは
馬鹿げてたみたいだけど
だからきみのためだけに
ちょっと口を挟ませてもらうよ
きみを僕だけのもにするために
戦略を練り始めたのさ
I love your eyes
Your crazy sighs
Were tantalizing me
Push some pride aside
Mmmm too bad
I could run and hide
But I'd rather be had
Mostly it's just lonely
Only being lonely by myself
きみの瞳が好きさ
きみの狂おしいため息が
僕の欲望をかきたてる
わずかなプライドを脇に置いたよ
ああ それも悪くないけどね
逃げて隠れることもできたけど
そこにいただけましさ
たいていは ただ孤独で
一人でいることになるけれど
And I'm still falling for you
The thrill is still brand new
No matter what I do
It all begins and ends with you
僕はまだきみに夢中なんだ
このスリルはいまだに新鮮さ
何をしてもすべては
きみから始まり きみで終わるんだ
He's hearing voices
Seems the choices
Really are but few
A- He makes a break
Get out of there
B- Act like a fool
Stand and stare
C- The jokers actin'
Like there's nothin' happenin'
He just ate his cocktail napkin
彼には声が聞こえてる
おそらく 選択肢は
本当に少ないけれど…
A案- 立ち止まって
そこから出て行く
B案- バカみたいに振る舞って
立ち止まって見つめる
C案- 冗談を言う
何事も起きてないよう自然にね
だけど彼は
ナプキンで口を拭いただけだった
Summer breezes
Through the trees
As on and on it goes
They begin to reminisce
He walks her home
And then a kiss
The rest is known
And so we leave our hero
No longer batting zero
He's in the majors now
夏のそよ風が
木々の間を抜けていき
そして物語はそのまま続く
二人は思い出に浸り始め
ヤツは彼女を家まで送り届ける
そしてキスをするのさ
残された者たちは皆わかってる
こうして僕らのヒーローは去っていく
もう打率ゼロなんかじゃない
彼は今やメジャーリーガーなんだ
And I'm still falling for you
The thrill is still brand new
No matter what I do
It all begins and ends with you
Baby
だけど僕はまだきみに夢中
このスリルは今だに新鮮さ
僕が何をしたって
最初から最後まで
きみでいっぱいなのさ
ベイビー
'Cause I'm still falling for you
And the thrill is still brand new
No matter what I do
It all begins and ends with you
だって僕はまだきみに夢中
このスリルは今も新鮮なんだ
僕が何をしたところで
すべてはきみから始まり
きみで終わるのさ
And I'm still falling for you
The thrill is still brand new
No matter what I do
It all begins and ends with you
Oh
'Cause I'm still falling for you
The thrill is still brand new
No matter what I do
It all begins and ends with you
だって僕はいまだきみに夢中のまま
恋のスリルは今も新鮮に覚えてる
忘れようとしたって
すべての想い出にきみがいるんだ
(Words and Idioms)
absurd=不合理な、道理に反した、ばかげた、おかしな
put a word in =口を挟む
tantalizing [興味,欲望]をかきたてる,じれったいcocktail napkin=(カクテルナプキン)小さな四角のナプキンで、海外ではよく結婚式、ベイビーシャワー、カクテルパーティーなどのイベントで使われます。 オードブルを運ぶのにつかわれたり、カクテルのコースターに使われたり、口を拭いたりするのに使われます。
日本語訳 by 音時

歌の舞台はどこかのパーティー?
恋してる彼女を自分の恋人にしたいと主人公はあれこれ「戦略」を練ります。
ただ、そんななか、彼女をかっさらっていく「彼(ヤツ)」が出てきます。
男たちの憧れのあの娘を家まで送り届けたらそのあと…
「彼(ヤツ)」はもうヒーロー。メジャーリーガーくらいカッコいい。
途中でA案、B案、C案というプランが出てくるのも面白い歌詞ですよね。
ここでの主人公は「He」になるので、当初は「彼女をかっさらうヤツ」のことかなとも思ったのですが、その前に主人公が戦略を立てるとなっているので、主人公の頭のなかに浮かんだ3案、という解釈を取りました。でも彼はそのいずれも実行する勇気がなくて…ナプキンで口を拭いただけ…。
はい、ただそれでもまだ彼女を想ってる…という健気さ?いや、気にしていないそぶり?
おしゃれな「大人の恋」の一場面?ということにしておきますか!
◆Boz Scaggs Live in Concert 1978
(Avant Garde Music)Facebookページで30分ほどの動画が観られます。
日本語訳 by 音時

歌の舞台はどこかのパーティー?
恋してる彼女を自分の恋人にしたいと主人公はあれこれ「戦略」を練ります。
ただ、そんななか、彼女をかっさらっていく「彼(ヤツ)」が出てきます。
男たちの憧れのあの娘を家まで送り届けたらそのあと…
「彼(ヤツ)」はもうヒーロー。メジャーリーガーくらいカッコいい。
途中でA案、B案、C案というプランが出てくるのも面白い歌詞ですよね。
ここでの主人公は「He」になるので、当初は「彼女をかっさらうヤツ」のことかなとも思ったのですが、その前に主人公が戦略を立てるとなっているので、主人公の頭のなかに浮かんだ3案、という解釈を取りました。でも彼はそのいずれも実行する勇気がなくて…ナプキンで口を拭いただけ…。
はい、ただそれでもまだ彼女を想ってる…という健気さ?いや、気にしていないそぶり?
おしゃれな「大人の恋」の一場面?ということにしておきますか!
◆Boz Scaggs Live in Concert 1978
(Avant Garde Music)Facebookページで30分ほどの動画が観られます。
コメント