ずっと昔からタイトルは知っていましたが、じっくり聴いたのは初めてでした!
歌詞の内容は…
「夫婦」に小さい町(テキサス州のルッケンバック)に引っ越して「愛の基本に立ち戻る」 (Back to the Basics of Love)ことを呼び掛けている、のかな…(;^_^A。

人生で大切なのは良い音楽とパートナーと一緒にいることだけ。名声や富など気にせず、愛の原点に戻り、忙しくストレスの多い都会の生活から抜け出そう。テキサス州ルッケンバックへ行き、素晴らしいカントリーミュージックを聴きながら、悩みを忘れよう…!
この曲の最後のリフレインにはウィリー・ネルソンのゲストボーカルが入っています!
Released in 1977
US Billboard Hot100 ♯25
From the Album“Ol' Waylon”
*原詞は太字
The only two things in life that make it worth livin'
Is guitars that tune good and firm feelin' women
I don't need my name in the marquee lights
I got my song and I got you with me tonight
Maybe it's time we got back to the basics of love
人生で生きる価値があるのはたった二つだけ
チューニングの良いギターと
強い感情を持った女性なんだ
強い感情を持った女性なんだ
皆が見たがる看板に名前が必要なわけじゃない
僕には僕の歌があるし 今夜はきみも一緒だね
そろそろ愛の基本に立ち返るべき時かもしれないよ
Let's go to Luckenbach, Texas
With Waylon and Willie and the boys
This successful life we're livin'
Got us feuding like the Hatfields and McCoys
Between Hank Williams' pain songs and
Newbury's train songs
and Blue Eyes Cryin' in the Rain
and Blue Eyes Cryin' in the Rain
Out in Luckenbach, Texas
ain't nobody feelin' no pain
ain't nobody feelin' no pain
さあ テキサス州ルッケンバックへ行こう
僕ウェイロンとウィリー そして仲間たちと
僕たちの送るこの「成功した人生」は
ハットフィールド家とマッコイ家のように
僕たちを仲たがいさせるものだ
僕たちを仲たがいさせるものだ
ハンク・ウィリアムズの苦しみの歌と
ミッキー・ニューベリーの列車の歌“と
ブルー・アイズ・クライング・イン・ザ・レインの間で
ブルー・アイズ・クライング・イン・ザ・レインの間で
ルッケンバックじゃ誰も痛みを感じてないんだ
So baby
Let's sell your diamond ring
Let's sell your diamond ring
Buy some boots and faded jeans and go away
This coat and tie is choking me
In your high society you cry all day
We've been so busy keepin' up with the Jones
Four car garage and we're still building on
Maybe it's time we got back to the basics of love
だからベイビー
きみのダイヤモンドの指輪を売ろう
きみのダイヤモンドの指輪を売ろう
ブーツと色落ちジーンズを買って 立ち去ろう
このコートとネクタイが僕の首を絞めるんだ
上流社会できみは一日中泣いてるのさ
流行を追い求めることにあくせくして
4台分の車庫があるのに まだ家を建てている
僕たちはそろそろ愛の基本に
立ち返るべき時なのかもしれないよ
立ち返るべき時なのかもしれないよ
Let's go to Luckenbach, Texas
With Waylon and Willie and the boys
This successful life we're livin' got us feudin'
Like the Hatfield and McCoys
Between Hank Williams' pain songs and
Newberry's train songs
and Blue Eyes Cryin' in the Rain
and Blue Eyes Cryin' in the Rain
Out in Luckenbach, Texas
ain't nobody feelin' no pain
ain't nobody feelin' no pain
さあ テキサス州ルッケンバックへ行こう
僕ウェイロンとウィリー そして仲間たちと
僕たちの送るこの「成功した人生」は
ハットフィールド家とマッコイ家のように
僕たちを仲たがいさせるものだ
ハンク・ウィリアムズの苦しみの歌と
ミッキー・ニューベリーの列車の歌“と
ブルー・アイズ・クライング・イン・ザ・レインの間で
ルッケンバックじゃ誰も痛みを感じてないんだ
Let's go to Luckenbach, Texas
With Willie and Waylon and the boys
This successful life we're livin's got us feudin'
Like the Hatfield and McCoys
Between Hank Williams' pain songs
And Jerry Jeff's train songs
and Blue Eyes Cryin' in the Rain
and Blue Eyes Cryin' in the Rain
Out in Luckenbach, Texas
there ain't nobody feelin' no pain
there ain't nobody feelin' no pain
さあ テキサス州ルッケンバックへ行こう
僕ウェイロンとウィリー そして仲間たちと
僕たちの送るこの「成功した人生」は
ハットフィールド家とマッコイ家のように
僕たちを仲たがいさせるものだ
ハンク・ウィリアムズの苦しみの歌と
ミッキー・ニューベリーの列車の歌“と
ブルー・アイズ・クライング・イン・ザ・レインの間で
ルッケンバックじゃ誰も痛みを感じてないんだ
(Words and Idioms)
feud=[動]自(…と/…について)長い間反目する[争う]
marquee [形]1((米))有名な,スター[花形]の 2パブリシティーの,宣伝の
the Hatfield and McCoys=ハットフィールド家とマッコイ家の抗争=
アメリカ史に残る有名な家族間の対立 (参考ページ)
the Hatfield and McCoys=ハットフィールド家とマッコイ家の抗争=
アメリカ史に残る有名な家族間の対立 (参考ページ)
keep up with the Joneses=隣人(周りの人達)と張り合って見栄を張る
(見栄を張って)最新の流行を追い続ける
日本語訳 by 音時

◆歌詞にはアメリカでの有名な「家同士の争い」(ハットフィールド家とマッコイ家)、そして有名カントリー・シンガーの名前が複数出てきます。
「上流社会での地位」が結婚生活(「この成功した生活がハットフィールド家とマッコイ家のように私たちを仲たがいさせている」)と経済状況(「4台分のガレージがあって、まだ家を建てる」)に負担をかけている夫婦について歌ってるんですね!
◆ハンク・ウィリアムスが歌う“I'm So Lonsome I Could Cry”。
これが「苦しみの歌」かな?(参考ページ)
◆ミッキー・ニューベリーが歌う“Newbury's train songs“=ミッキー・ニューベリーの歌った「列車」の歌?主人公が列車に乗って都会にやってくる物語です。(参考ページ)
◆ウィリー・ネルソンが歌う“Blue Eyes Crying In The Rain”。
◆この歌を思い出しました。「田舎へ引越そう」by チューリップ。
コメント
コメント一覧 (5)
音時
が
しました
音時
が
しました
音時
が
しました
音時
が
しました
音時
が
しました