この曲はジョン・パーのデビューシングル。
彼が「St.Elmo's Fire(Man In Motion)」の全米No1の大ヒットを飛ばす前の全米Top40ヒットです!
タイトルになっている、
Naughty, naughty!
こらこら,いけません (goo 辞書)
“Naughty”という単語は、
いたずら(好き)な、わんぱくな、言うことをきかない、いたずらで、わんぱくで、きわどい、みだらな、わいせつな という意味なのですが、重ねて“呼びかけ“として会話に使われると、
「こらこら、いけないぜ」なんて言葉のようですね。
◆冒頭のMVは、ジョン・パーが自動車整備士で、ロールスロイスを修理していると…上司がやってきて、仕事をクビになります。「辞めてやる!」
そして恋人のスカートの中に手を入れようとすると、彼女は「そんな女じゃないわ!」とビンタして金のネックレスを引きちぎり…。
その後は、彼の妄想…なのかな(^_^;)。
でも、最後は彼女さんとハッピーエンド、なぜか車で空飛んじゃいますね笑。

Songwriter(s) John Parr
Released in 1984
US Billboard Hot100#23
From The Album“John Parr”
*原詞は太字
I put my hand on your stocking,
I was movin' nice and slow
Let my fingers do the walking,
and there ain't far to go
おまえのストッキングに手を添えて
いい感じでゆっくりと動かすのさ
指を動かす段階をクリアできたら
最終段階までそう遠くはない
Don't tell me
"I don't want to be a girl like that"
Do you want to see a grown man cry?
You don't want to be a girl like that
Baby this could be the first time
(this could be the first time)
言わないでくれ
「あんな女にはなりたくない」なんて
大人の男が泣くのを見たいかい?
あんな女になりたくないって
ベイビー もしかして これが初めてかい
(これが初めてなのかもね)
Naughty naughty,
loud and bawdy, tease me
Take it easy, hug and squeeze
A naughty naughty, naughty,
I'm a naughty naughty guy
こらこら いけないぜ
エッチだな 俺をからかうんじゃない
落ち着くんだ 抱いてぎゅっとしてくれ
俺はヤバいヤツ いたずらでアブない
すごく いかがわしいヤツなんだから…
Bedroom eyes, they undress me,
take me, cut me to the bone
Lace and satin pressed against me,
should we call a chaperon
ベッドルームの瞳 俺を脱がせて
連れていって骨まで切り裂くのさ
レースとサテンが押し付けられる
付き人を呼んだ方がいいぜ
Don't tell me
"I don't want to be a girl like that"
Do you want to see a grown man cry
You don't want to be a girl like that
Baby this could be the first time
(this could be the first time)
言わないでくれ
「あんな女にはなりたくない」なんて
大人の男が泣くのを見たいかい?
あんな女になりたくないって
ひょっとして これが初めてかい?
(これが初めてなのかもね)
Naughty naughty,
cute and horny, tease me
Take it easy, hug and squeeze me,
love outta line
こらこら いけないぜ
エッチだな 俺をからかうなよ
ゆっくりと 抱きしめてくれ
イケない愛でさ
With your hair hung down, and your dress ridin' high
And your eyes burning hot like the sun
Kiss me hard, squeeze me tight, gonna love you alright
Cause I'm a naughty, naughty, naughty guy
髪を下ろして ドレスを高く掲げてくれ
エッチだな 俺をからかうなよ
ゆっくりと 抱きしめてくれ
イケない愛でさ
With your hair hung down, and your dress ridin' high
And your eyes burning hot like the sun
Kiss me hard, squeeze me tight, gonna love you alright
Cause I'm a naughty, naughty, naughty guy
髪を下ろして ドレスを高く掲げてくれ
瞳が熱く燃えてるぜ 太陽のように
激しくキスして ぎゅっと抱きしめて
おまえを愛させてくれよ
だって俺は ワイセツでやばい男なんだから
You don't want to be a girl like that
Baby this could be the first time
(this could be the first time)
そんな女の子になりたくないよな
ベイビー これが初めてなのかい?
(初めてかもしれないな)
Naughty naughty, cute and horny, tease me
Take it easy, hug and squeeze
A naughty naughty, naughty, I'm a naughty naughty (guy)
Naughty naughty, cute and horny, tease me
Naughty naughty, loud and bawdy, love outta line
Naughty naughty, loud and bawdy, tease me
やめとけよ むらむらしてきたぜ
ゆっくりと 抱きしめてくれ…
(Words and Idioms)
bawdy〔話・冗談・本などが〕下品な、わいせつな.
out of line(米)社会通念[慣行]に合わない ((俗))無礼な,生意気な
horny 欲情した、ムラムラした
日本語訳 by 音時

◆ジョン・パーはイギリス人でイギリス出身なんですね。
彼は10年以上、クラブで歌ってきましたが、成功は主にアメリカでもたらされます。アトランティック・レコードはアメリカでのマーケティングに注力していました。
ジョンのセクシーな見た目を踏まえて、PVもちょっと際どいシーンを入れた刺激的なものに…ということもマーケティング戦略の一環だったようです。ジョンはこの曲を方針に沿って作曲し、レコーディングします。ジョンはSongfactsのインタビューでこんな風に答えてます。
アーメット・アーティガン(アトランティックレーベルの会長)が俺をアトランティック・レコードと契約させたのさ。ヤツは素晴らしいメンターで、俺がアーティストとして非常に多才だと認めながらも、ロッカーとして見てくれた。『セックスは売れる』とヤツはよく言っていた。だから『ノーティ・ノーティ』なんだ。
そして、この曲“Naughty Naughty”のヒットを聴いていたのがデヴィッド・フォスターで、担当していた映画「セント・エルモス・ファイア」にジョン・パーを起用することになります…!
St.Elmo's Fire(Man In Motion) / セント・エルモス・ファイアー
(John Parr / ジョン・パー)1985
https://neverendingmusic.blog.jp/archives/30456016.html
◆ジョン・パー、ユニオン・ジャックのギターを持ってますね。
日本語訳 by 音時

◆ジョン・パーはイギリス人でイギリス出身なんですね。
彼は10年以上、クラブで歌ってきましたが、成功は主にアメリカでもたらされます。アトランティック・レコードはアメリカでのマーケティングに注力していました。
ジョンのセクシーな見た目を踏まえて、PVもちょっと際どいシーンを入れた刺激的なものに…ということもマーケティング戦略の一環だったようです。ジョンはこの曲を方針に沿って作曲し、レコーディングします。ジョンはSongfactsのインタビューでこんな風に答えてます。
アーメット・アーティガン(アトランティックレーベルの会長)が俺をアトランティック・レコードと契約させたのさ。ヤツは素晴らしいメンターで、俺がアーティストとして非常に多才だと認めながらも、ロッカーとして見てくれた。『セックスは売れる』とヤツはよく言っていた。だから『ノーティ・ノーティ』なんだ。
そして、この曲“Naughty Naughty”のヒットを聴いていたのがデヴィッド・フォスターで、担当していた映画「セント・エルモス・ファイア」にジョン・パーを起用することになります…!
St.Elmo's Fire(Man In Motion) / セント・エルモス・ファイアー
(John Parr / ジョン・パー)1985
https://neverendingmusic.blog.jp/archives/30456016.html
◆ジョン・パー、ユニオン・ジャックのギターを持ってますね。
コメント