シスター・スレッジ…女性版「ジャクソン5」を目指して、1971年に4人の姉妹で結成されたヴォーカル・グループがシスター・スレッジ。
(当時12歳から16歳だったデブラ、ジョニ、キム、そしてケイシーからなる4人姉妹)



◆この曲は、邦題「初恋大作戦」と聞くと、もうちょっとキャンディ・ポップな感じの曲かと思うのですが…彼女達のパンチの効いた歌唱とコーラスを聴かせてくれる曲です。これが12歳のヴォーカルかと思うと…驚いた才能ですよね。

歌詞などは…「初恋」でも「大作戦」でもない感じがしますが…(^_^;)。

でもシスター・スレッジというグループ名はこの曲で初めて耳にしました。

◆そして…ナイル・ロジャースとバーナード・エドワーズのプロデュースで、1978年に全米で大ヒット!するわけですね…!
(このブログで取り上げたシスター・スレッジの曲の和訳記事はこちらです)


あらためて、シスター・スレッジのプロフィールはこちら。
Warner Music Japan


◆この曲の日本でのヒットの様子は…?
1975年7月第3週  All Japan Pop20
どの曲も懐かしい…。

-1そよ風の誘惑(オリビア・ニュートン・ジョン)
-2 誘惑のロックン・ロール(クイーン)
-3 オンリー・イエスタディ(カーペンターズ)
-4 あの娘におせっかい(P.M&ウイングス)
-5 カミング・ホーム(グレン・キャンベル)

-6 金色の髪の少女(アメリカ)
-7 スタンド・バイ・ミー(ジョン・レノン)
-8 バッド・タイム(グランド・ファンク)
-9 すばらしきカントリー・ボーイ(ジョン・デンバー)
10 初恋大作戦(シスター・スレッジ)





i-img600x598-1633305809gsov0h223129


( Gwen Guthrie and Haras Fyre )

Released in 1975
US Billboard Hot 100 #92
US Billboard Dance Chart #5
From the Album‘Circle Of Love‘

*原詞は太字

 I can't deny this feeling inside
That makes me love you
I'm under a spell but how can I tell
If it's really true love

あなたが好き…
心の中のこの気持ちは否定できない
私は魔法にかかっちゃってるの
どうしたらそれが
本当の愛だとわかるんだろう?

(How) How can I be sure (Be sure)
Love don't walk out the door
Are you for real with the love that you feel
Or will it change with time, oh, no

どうしたら確信が持てるのか
それが本物なら ドアから出て行かないで
あなたが感じている愛も本物なの?
それとも 時とともに変わってくものなの?

Love don't you go through no changes on me
No, no, no
Love don't you go through no changes on me
No, no, no

そんなのいやよ
愛よ  私を変えたりしないで
やめて いやよ
愛よ 私に変化をもたらさないで
よしてよ

Love don't you go through no changes on me
No, no, no
Love don't you go through no changes on me
No, no, no, no, no

No
No, no, no
Don't come with me, no
Don't come over here
Ooh

そんなのいや
もしそうなら
愛なんて要らない
ここに来ないでちょうだい


You know I'm fair and that I care (I care)
Boy, I'm crazy about you
Wanna let myself go but I don't know (Don't know)
Just how you feel about me

私はまともよ  でも気にかけてるの
ねえ 私はあなたに夢中なの
自分を解放したいけど どうしていいかわからない
あなたは私をどう思っているの?

(No) No, I can't afford (Afford)
To be hurt like before
Are you for real with the love that you feel
Or will it change with time, oh, no

いやよ  私には無理よ
前みたいに傷つくなんて
あなたが感じている愛は本物なの?
それとも時間とともに変わっていくの?
ああ いやよ

Love don't you go through no changes on me
No, no, no
Love don't you go through no changes on me
No, no, no

愛よ  私を変えたりしないで
やめて いやよ
愛よ 私に変化をもたらさないで
よしてよ

Love (Love) don't you go through no changes on me
Yeah, yeah, yeah, yeah
Love (I feel your love)
don't you go through no changes on me
Don't come with me, don't come with me
Boy, I got your lovin'

愛よ  私を変えたりしないで
やめて いやよ
愛よ 私に変化をもたらさないで
よしてよ
私の元に来なくていい 来ないでちょうだい
でも あなたに恋しちゃったの…

Love don't you go through no changes on me
No, I got the love
Love don't you go through no changes on me
Not on me, not on me, I don't want your lovin'

愛よ  私を変えたりしないで
ああ でも愛が芽生えちゃったの
愛よ  私に何の変化も与えないで
私には無理 できないわ
あなたの愛なんて欲しくないのに…

(Words and Idioms)
go through=…を通り抜ける、通過する、…に広まる、を経験する、…に耐え抜く、を(くまなく)調べる、探す、をよく調査する、…を(一々詳細に)見直す、(繰り返して)覚える

日本語訳 by 音時


hatsukoi

◆曲のタイトルが、そのままコーラス・サビの部分になっていますね。

 Love Don't You Go Through No Changes On Me

について、僕は

   愛よ  私に与える変化を経験しないでちょうだい
=愛よ 私を変えないでちょうだい

という意味に取りました。

もう 以前のような恋をしたくない(この時点で初恋ではないことがわかる)のに
変わっていく自分を自覚してしまっている心の叫びなんでしょうね…。

うーん、ショービジネスの世界だなあ。
12歳に歌わせる歌じゃないと思うぞ。
(今さら、1975年=50年前のことをツッコんでどうする)苦笑