なんかあったな〜。この曲。
1978年7月に2週間だけ全米トップ40に入ってきました。最高位は32位。タキシード・ジャンクションにとってはこの曲のみが全米でヒットしたので、正々堂々と「一発屋」!です。
◆調べてみると…「チャタヌーガ・チュー・チュー (en:Chattanooga Choo Choo)」は、グレン・ミラー楽団のヒット曲で、1940年代に作られた「世界最初のゴールドディスク授与曲」という名誉ある曲!(^_^;)この曲はそのカバーなんですね。
タキシード・ジャンクションはスタルジックな名曲を女性コーラスで華麗にディスコ化したグループ彼女たちのバージョンは全米で最高位32位、イージーリスニングチャートで18位、カナダでは、ポップチャートで55位、ダンスチャートで6位という成績をおさめました。
◆ チャタヌーガ(Chattanooga)は「地名」なんですね。
アメリカ合衆国テネシー州の都市。ハミルトン郡の郡庁所在地である。人口は18万1099人(2020年)テネシー川東岸に位置する商工業、及び観光都市である。
◆ チャタヌーガ(Chattanooga)は「地名」なんですね。
アメリカ合衆国テネシー州の都市。ハミルトン郡の郡庁所在地である。人口は18万1099人(2020年)テネシー川東岸に位置する商工業、及び観光都市である。
市名はこの地に先住していたインディアン部族のチェロキー族の言葉で「岩が迫り来る場所」という意味である。その一方で、原住民族であったチェロキー族が強制移住を余儀なくされた歴史がある。
(ウィキペディア)
(ウィキペディア)
◆ウィキペディアはこんな情報も。
「チャタヌーガ・チュー・チュー」とは、シンシナティ市が初めて建設した公共鉄道であるシンシナティ・サザン鉄道が1880年に運行を開始した、シンシナティ発チャタヌーガ行きの旅客列車の愛称である。「チュー・チュー」とは、赤ちゃん言葉で「汽車ぽっぽ」といった意味である。歌詞中では「ペンシルベニア駅の29番線」から「4時15分前(3時45分)頃に発車」ということになっているが、ペンシルバニア駅には21番線までしかなく、全体としては架空の列車ということになる。
Composer(s) Harry Warren
Lyricist(s) Mack Gordon
Released in 1978
US Billboard Hot100#32
From the Album “Tuxedo Junction”
*原詞の引用は太字
Pardon me boy,
Is that the Chattanooga Choo Choo?
Is that the Chattanooga Choo Choo?
Track twenty nine, boy you can gimme a shine
I can afford to board a Chattanooga Choo Choo
I've got my fare and just a trifle to spare
なあ 坊や
あれがチャタヌーガ行き列車かい?
あれがチャタヌーガ行き列車かい?
「そうさ 29番線さ」 それじゃ靴を磨いてくれ?
金はあるさ
チャタヌーガ・チューチューに乗れるくらいはね
チャタヌーガ・チューチューに乗れるくらいはね
運賃を払って ほんのちょっとは余裕があるんだ
You leave the Pennsylvania station
'bout a quarter to four
'bout a quarter to four
Read a magazine and then you're in Baltimore
Dinner in the diner, nothing could be finer
Than to have your ham 'n' eggs in Carolina
ペンシルベニアを4時15分くらいに出発するのがいい
雑誌を読んでいるうちに ボルチモアに到着さ
食堂で夕食はどう? 最高さ
カロライナでハムエッグを食べるのは!
カロライナでハムエッグを食べるのは!
When you hear the whistle blowin' eight to the bar
Then you know that Tennessee is not very far
Shovel all the coal in, gotta keep it rollin'
Woo, woo, Chattanooga, there you are
バーに居て 8時を告げる笛が鳴ったら
テネシーにもうすぐ到着ってこと
列車は石炭を全部シャベルで入れて走り続ける
そうチャタヌーガ号に乗れば 楽ちんさ
Chattanooga
Chattanooga
Pardon me boy,
Is that the Chattanooga Choo Choo?
Is that the Chattanooga Choo Choo?
Track twenty nine, boy you can gimme a shine
I can afford to board a Chattanooga Choo Choo
I've got my fare and just a trifle to spare
You leave the Pennsylvania station
'bout a quarter to four
'bout a quarter to four
Read a magazine and then you're in Baltimore
Dinner in the diner, nothing could be finer
Than to have your ham 'n' eggs in Carolina
When you hear the whistle blowin' eight to the bar
Then you know that Tennessee is not very far
Shovel all the coal in, gotta keep it rollin'
Woo, woo, Chattanooga, there you are
There's gonna be a certain party at the station
Satin and lace, I used to call funny face
She's gonna cry
until I tell her that I'll never roam
until I tell her that I'll never roam
駅でパーティーが開かれる
サテンとレース 昔は“面白い顔“って呼んでたな
彼女は泣くだろう
俺がもう放浪はしないって約束するまでは
So Chattanooga choo choo
Won't You Choo Choo me home
だからチャタヌガ・チュー・チュー
俺をシュッポシュッポ家に連れてって
(Words and Idioms)
◆歌詞の物語の設定としては、主人公(男性)が、駅で靴磨きの少年に「チャタヌガ行き列車はどれ?」と話しかけ、そのまま靴磨きを依頼。靴磨きの少年が、「チャタヌガ行き列車(チャタヌガ・チュー・チュー)」に乗った後のおすすめポイントを主人公に紹介する、といった内容。
最後の部分で、主人公は「放浪癖」があり女を泣かしていることもわかります。
歌詞で“satin and lace, I used to call funny face“は、韻を踏んでいますが意味がわからない(^_^;)。
だれかおわかりの方教えていただけるとたすかります…。
おお、これで「チャタヌガ・チュー・チュー」の謎も解けたな…。
◆なるほど〜この曲、楽しいなあ。最初のゴールド・ディスク受賞曲というのもうなずけます。
男性パートと女性パートの歌い分けはかなり自由な感じです。
俺がもう放浪はしないって約束するまでは
So Chattanooga choo choo
Won't You Choo Choo me home
だからチャタヌガ・チュー・チュー
俺をシュッポシュッポ家に連れてって
So Chattanooga choo choo
Won't You Choo Choo me home
だからチャタヌガ・チュー・チュー
俺をシュッポシュッポ家に連れてってくれ…
(Words and Idioms)
trifle=つまらないもの、ささいな事、少量、わずかの金額
roam 歩き回る、うろつく、放浪する
日本語訳 by 音時
roam 歩き回る、うろつく、放浪する
日本語訳 by 音時
◆歌詞の物語の設定としては、主人公(男性)が、駅で靴磨きの少年に「チャタヌガ行き列車はどれ?」と話しかけ、そのまま靴磨きを依頼。靴磨きの少年が、「チャタヌガ行き列車(チャタヌガ・チュー・チュー)」に乗った後のおすすめポイントを主人公に紹介する、といった内容。
最後の部分で、主人公は「放浪癖」があり女を泣かしていることもわかります。
歌詞で“satin and lace, I used to call funny face“は、韻を踏んでいますが意味がわからない(^_^;)。
だれかおわかりの方教えていただけるとたすかります…。
おお、これで「チャタヌガ・チュー・チュー」の謎も解けたな…。
◆なるほど〜この曲、楽しいなあ。最初のゴールド・ディスク受賞曲というのもうなずけます。
男性パートと女性パートの歌い分けはかなり自由な感じです。
コメント
コメント一覧 (4)
音時
がしました
音時
がしました
音時
がしました
音時
がしました