故 ゴードン・ライトフットの全米トップ40位内にランクされた曲は全6曲。
(1970)
"If You Could Read My Mind" #5
(1974)
“Sundown” #1
“Carefree Highway”#10
(1975)
"Rainy Day People" #26
(1976)
"The Wreck of the Edmund Fitzgerald" #2
(1977)
"The Circle Is Small (I Can See It in Your Eyes)"#33
今回は残念ながら最後のトップ40ヒットとなった“The Circle Is Small”を取り上げてみます。
◆サブタイトルは“I can see it in your eyes“=きみの両目を見ればわかる、ですね。
うーん、輪は小さい、きみの両目を見ればわかる...何が見えるのだろう?

(Gordon Lightfoot)
Released in 1978
US Billboard Hot100#33
From the Album “Endless Wire”
*原詞の引用は太字
It's alright for some
But not alright for me
When the one that I'm lovin'
Slips around
大丈夫なヤツもいる
だけど俺には大丈夫じゃない
愛している人がどこかへ
こっそりいなくなっちまうんだ
You think it's fine to do
Things I cannot see
And you're doin' it to me
Baby, can't you see
That I know how it is?
きみは いいと思ってるんだ
俺の見えないところで何かするのを
そして俺に対して そうしてる
ベイビー 俺がそのことを
わからないと思ってるのかい?
I can see it in your eyes
And feel it in the way you kiss my lips
I can hear it in your voice
Whenever we are talking like this
I can see the way you look
When his name is mentioned and I die
I can watch the way you walk, the way you talk
The way you close your eyes
きみの目を見てわかるんだ
きみが俺の唇にキスする様子で感じるよ
きみの声で聞こえる
俺たちがこんな感じで話してるといつでも
きみの表情でわかる
ヤツの名前を口にしたときは俺が死ぬ時
きみが歩き方や話し方
きみの瞳の閉じ方で俺はわかるんだ
And it's alright for some
But not alright for me
Where the one that I'm loving
Can't be found
大丈夫なヤツもいる
でも俺には大丈夫じゃない
俺の愛している人が
どこにも見つからないんだ
The city where we live
Might be quite large
But the circle is small
Why not tell us all?
And then all of us will know
俺たちが住んでいる街は
かなり大きな街かもしれないけど
でも つながりの輪は小さいんだ
みんなに話しちゃっていいのかい?
仲間全員に知れ渡ることになるよ
I can see it in your eyes
And feel it in the way you kiss my lips
I can hear it in your voice
Whenever we are talking just like this
I can see the way you look
When his name is mentioned and I die
I can watch the way you walk, the way you talk
The way you close your eyes
きみの目を見てわかるんだ
きみが俺の唇にキスする様子で感じるよ
きみの声で聞こえる
俺たちがこんな感じで話してるといつでも
きみの表情でわかる
ヤツの名前を口にしたときは俺が死ぬ時
きみが歩き方や話し方
きみの瞳の閉じ方で俺はわかる
It's alright to leave
But not alright to lie
When you come back
And you can't say where you've been
去っていくのはいい
だけど 嘘をつくのはだめだよ
きみが戻ってきたときに
どこに言ってたか言えないのはだめだ
You think it's fine to do
Things I cannot see
And you're doin' it to me
Baby, can't you see
That I know how it is?
きみは いいと思ってるんだ
俺の見えないところで何かするのを
俺に対して そうしてるのさ
ベイビー 俺がそのことを
わからないと思ってるのかい?
I can see it in your eyes
And feel it in the way you kiss my lips
I can hear it in your voice
Whenever we are talking like this
I can see the way you look
When his name is mentioned and I die
I can watch the way you walk, the way you talk
The way you close your eyes
きみの目を見てわかるんだ
きみが俺の唇にキスする様子で感じるよ
きみの声で聞こえる
俺たちがこんな感じで話してるといつでも
きみの表情でわかる
ヤツの名前を口にしたとき 俺は死ぬ
俺はわかるんだ きみの歩き方や話し方
きみの瞳の閉じ方で…
I can see it in your eyes
And feel it in the way you kiss my lips
I can hear it in your voice
Whenever we are talking just like this
きみの目を見てわかる
きみが俺の唇にキスする様子で感じる
きみの声で聞こえる
俺たちがこんな感じで話してるといつでも
日本語訳 by 音時

愛してる、という感情と、信頼している、という感情。愛してる人でも、信頼できなくなったらもうだめだという気持ち。
この主人公、好きな人に嘘をつかれるのだけは許せないのでしょう。
ちょっと意味深なタイトルで、深読みしてしまうけど、「嘘をついても、人の輪は思ったより小さいから、隠し通せやしないよ」って意味なのかな。
コメント
コメント一覧 (2)
音時
が
しました
音時
が
しました