今年のエルヴィス曲の2曲めは“Return To Sender”。
邦題は“心のとどかぬラブ・レター”となっていますが、原題の意味は「差出人に返却」ってこと、ですね。さてさてこの曲はどんな物語が歌われているのでしょう?
◆この曲は残念ながらNo1に届かず、最高位は全米2位どまり。
この曲の1位を阻んだのは…
おお、フォー・シーズンズの「恋はヤセがまん」(Big Girls Don't Cry)か。(和訳記事)
この週から5週間No1を続け、エルヴィスの首位を阻みました。エルヴィス“Return To Sender”はその5週間ずっと2位を続けてました…。偉い…。(キャッシュボックスのチャートでは1位になっています)
6 7 GINA –•– Johnny Mathis (Columbia)-9 (6)
邦題は“心のとどかぬラブ・レター”となっていますが、原題の意味は「差出人に返却」ってこと、ですね。さてさてこの曲はどんな物語が歌われているのでしょう?
◆この曲は残念ながらNo1に届かず、最高位は全米2位どまり。
この曲の1位を阻んだのは…
おお、フォー・シーズンズの「恋はヤセがまん」(Big Girls Don't Cry)か。(和訳記事)
この週から5週間No1を続け、エルヴィスの首位を阻みました。エルヴィス“Return To Sender”はその5週間ずっと2位を続けてました…。偉い…。(キャッシュボックスのチャートでは1位になっています)
US Top 40 Singles for the Week Ending 17th November, 1962
TW LW TITLE –•– Artist (Label)-Weeks on Chart (Peak To Date)
1 2 BIG GIRLS DON’T CRY –•– The Four Seasons (Vee-Jay)-5 (1 week at #1) (1)
2 4 RETURN TO SENDER –•– Elvis Presley (RCA Victor)-5 (2)
3 1 HE’S A REBEL –•– The Crystals (The Blossoms) (Philles)-11 (1)
4 3 ALL ALONE AM I –•– Brenda Lee (Decca)-8 (3)
5 6 NEXT DOOR TO AN ANGEL –•– Neil Sedaka (RCA Victor)-7 (5)
6 7 GINA –•– Johnny Mathis (Columbia)-9 (6)
7 19 BOBBY’S GIRL –•– Marcie Blane (Seville)-5 (7)
8 16 DON’T HANG UP –•– The Orlons (Cameo)-6 (8)
9 11 LIMBO ROCK –•– Chubby Checker (Parkway)-11 (8)
10 14 THE CHA-CHA-CHA –•– Bobby Rydell (Cameo)-6 (10)

Songwriter(s)
Winfield Scott、Otis Blackwell
Released in 1962US Billboard Hot100#2
From the Album “ Girls! Girls! Girls! ”
*原詞の引用は太字
Return to sender
Return to sender
差出人に返却
差出人に返却
I gave a letter to the postman
He put it in his sack
Bright and early next morning
He brought my letter back
郵便屋さんに手紙を渡したのさ
彼はそれをしっかり袋に入れたよ
だけど 天気のいい翌朝早く
彼は僕の手紙を戻してきたのさ
(She wrote upon it)
Return to sender
Address unknown
No such number
No such zone
We had a quarrel
A lover's spat
I write, "I'm sorry"
But my letter keeps coming back
(彼女が手紙の上に書いたんだ)
「差出人へ返送」
「住所不明」
そのような番号はないし
そのような地域もない
僕らは口ゲンカをしたよ
恋人同士のちょっとしたケンカさ
僕は「ごめんなさい」と書いたのに
僕の手紙は何度も戻ってくる
So then I dropped it in the mailbox
And sent it special D
Bright and early next morning
It came right back to me
それで僕は郵便受けに投函したよ
特別郵便で 送ったんだ
だけど 晴れた翌朝早く
すぐに戻ってきたんだ
(She wrote upon it)
Return to sender
Address unknown
No such person
No such zone
(彼女が手紙の上に書いたんだ)
「差出人へ返送」
「住所不明」
「番号なし」
「地域なし」ってね
This time, I'm gonna take it myself
And put it right in her hand
And if it comes back the very next day
Then I'll understand
今度は 僕自身が手紙を持って
直接彼女の手に届けるんだ
それでも翌日に戻ってきたら
その時は 僕も理解するさ
(The writing on it)
Return to sender
Address unknown
No such number
No such zone
(手紙の上に書いてある)
「差出人へ返送」
「住所不明」
「番号なし」
「地域なし」
Return to sender
Return to sender
Return to sender
Return to sender
「差出人へ返送」
「差出人へ返送」
「差出人へ返送」
「差出人へ返送」
(Words and Idioms)
spat 【名】 ささいな[ちょっとした]けんか
Special D=U.S. Special Delivery (postal service)
日本語訳 by 音時
「差出人へ返送」
「差出人へ返送」
「差出人へ返送」
「差出人へ返送」
(Words and Idioms)
spat 【名】 ささいな[ちょっとした]けんか
Special D=U.S. Special Delivery (postal service)
日本語訳 by 音時

はい、なかなかおもしろい曲でした!
「手紙」や「「はがき」って、だんだんと少なくなってきてますから、現代はもう物語の舞台は、メールからLINEに移っているでしょう…。「着信拒否」とか「既読スルー」とか、要するにそういうことだ!
◆この曲“Return To Sender”は映画「ガールズ!ガールズ!ガールズ!」でフィーチャーされました。
エルヴィスのロックンロール音楽スタイルに合わせて、ウィンフィールド・スコットとオーティス・ブラックウェルによって書かれた曲です。
「手紙」や「「はがき」って、だんだんと少なくなってきてますから、現代はもう物語の舞台は、メールからLINEに移っているでしょう…。「着信拒否」とか「既読スルー」とか、要するにそういうことだ!
◆この曲“Return To Sender”は映画「ガールズ!ガールズ!ガールズ!」でフィーチャーされました。
エルヴィスのロックンロール音楽スタイルに合わせて、ウィンフィールド・スコットとオーティス・ブラックウェルによって書かれた曲です。
この曲は、イギリスのシングルチャートで1位を獲得し、1962年のイギリスのクリスマスナンバー1となりました。また、アイルランドのシングルチャートでクリスマスナンバー1となった最初の曲でもあったそうです。

◆YouTubeにあった動画。中学三年くらいの男の子が“Return To Sender”歌ってます。テーブルにはみんなオトナの人たちだな。どんなパーティーだったんだろ。この子、芸達者だね。
コメント