世界が歴史から目覚めるのを見る…そんな経験、すごいことです。
この曲“Right Here, Right Now“は全米チャートの2位まで上昇した曲。ブライアンの“(EVERYTHING I DO) I DO IT FOR YOU“に阻まれて、惜しくも2位止まりだった曲というのは覚えていますが内容は知らなかったなあ。
◆Wikipediaによると、この曲は
1989年のヨーロッパ革命、特にソビエト連邦のペレストロイカにインスピレーションを得たもの
ということのようです。でも作者のマイク・エドワーズは、歌詞の一部はニコラエ・チャウシェスク打倒直後の1990年2月にルーマニアで演奏したバンドの経験に影響を受けていると述べている、とのこと。
また、この曲の歌詞は、1987年のプリンスの曲「Sign Of The Times」と、ジーザス・ジョーンズのメンバーがベルリンの壁崩壊のテレビ報道中に初めて聞いた、シンプル・マインズによる1989年のカバー・バージョンからインスピレーションを得たもの、ともあります。
冒頭のPVですが、バックに映るのは、ベルリンの壁崩壊、ソ連崩壊のニュース映像、アメリカとソ連の指導者による演説などのようです。ラストには東京「国会議事堂前」駅での場面も映りますね。

Songwriter(s) Mike Edwards
Released in 1990
US Billboard Hot100#2
From the Album “Doubt”
*原詞の引用は太字
A woman on the radio talks about revolution
When it's already passed her by
Bob Dylan didn't have this to sing about
You know it feels good to be alive
ある女性がラジオで 革命について語ってる
でも革命は既に彼女を通り過ぎて起きていたのさ
ボブ・ディランは革命について
歌うつもりはなかった
わかるだろ 生きてるのが気持ちいいって
I was alive and I waited, waited
I was alive and I waited for this
Right here, right now
There is no other place I wanna be
Right here, right now
Watching the world wake up from history
俺は生きていた そして待った 待ったんだ
俺は生きて そしてこれを待ってたのさ
まさにここで いますぐに
他に居たい場所なんてない
まさにここで いますぐに
世界が歴史から目覚めるのを見るんだ
Oh, I saw the decade in
When it seemed the world
could change at the blink of an eye
And if anything
Then there's your sign
Of the times
ああ 俺は10年間 見てきたんだ
世界は瞬く間に変わるかもしれないと思われてた
そして何かあれば
それはおまえの署名さ
時代についてのね
I was alive and I waited, waited
I was alive and I waited for this
Right here, right now
俺は生きていた そして待った 待ったんだ
俺は生きて そしてこれを待ってたのさ
まさにここで いますぐにいますぐに
I was alive and I waited, waitedI was alive and I waited for this
Right here, right now
There is no other place I wanna be
Right here, right now
Watching the world wake up from history
俺は生きていた そして待った 待ったんだ
俺は生きて そしてこれを待ってたのさ
まさにここで いますぐに いますぐに
他に居たい場所なんてない
まさにここで いますぐにすぐに
世界が歴史から目覚めるのを見るのさ
Right here, right now
There is no other place I wanna be
Right here, right now
Watching the world wake up from history
まさにここで いますぐに
他に居たい場所なんてない
まさにここで いますぐに
世界が歴史から目覚めるのを見るんだ
Right here, right now
There is no other place I wanna be
Right here, right now
Watching the world wake up
まさにここで いますぐに
他に居たい場所なんてない
まさにここで いますぐに
世界が歴史から目覚めるのを見る
日本語訳 by 音時

◆その他、この曲についてはSongfactsページよりこんな情報もありました。
バンドのリーダーであるマイク・エドワーズがこの曲を書きました。 彼は2003年8月9日、ガーディアン紙に次のように語った。「世界中でヒットが出て、私たちは数年間で有名になった。1990年の初めに、私は『Right Here, Right Now』という曲を書いた。このタイトルは嫌いだったが、変更するつもりだった」 13年経った今でも、ファットボーイ・スリムの同名の曲が私の活動に影響を及ぼしたとしても、私はまだそのタイトルで生計を立てている。
歌詞が前向きなことを歌っていることから、の曲は米国の政治候補者に人気の曲となっているようですね。 ビル・クリントンは1992年の大統領選挙キャンペーン中にこの曲を使用し、妻のヒラリー・クリントンは2008年の大統領選挙キャンペーン中にこの曲を使用した、とのことです。

◆この曲がチャートで最高位を記録した週の全米ビルボードチャートを見てみましょう。
US Top 40 Singles For The Week July 27, 1991
TW LW TITLE Artist – Weeks on Chart (Peak Position)
ブライアンがぶっこ抜き4→1位にジャンプ。ジーザス・ジョーンズは3→2位に。最高位2位はこの1週のみ、僕はこの週6位ポーラ・アブドゥル、9位のレニー・クラヴィッツは好きだったな。
1 4 (EVERYTHING I DO) I DO IT FOR YOU –•– Bryan Adams – 5 (1)
2 3 RIGHT HERE, RIGHT NOW –•– Jesus Jones – 16 (2)
3 1 UNBELIEVABLE –•– E.M.F. – 16 (1)
4 5 P.A.S.S.I.O.N. –•– Rhythm Syndicate – 9 (4)
5 9 SUMMERTIME –•– D.J. Jazzy Jeff & The Fresh Prince – 7 (5)
6 2 RUSH RUSH –•– Paula Abdul – 12 (1)
7 7 PIECE OF MY HEART –•– Tara Kemp – 12 (7)
8 12 EVERY HEARTBEAT –•– Amy Grant – 7 (8)
9 13 IT AIN’T OVER TIL IT’S OVER –•– Lenny Kravitz – 8 (9)
10 15 TEMPTATION –•– Corina – 11 (10)
コメント