まだスティクスに“プログレ色“が残っていた頃…なんだな。
アルバム「コーナーストーン」は、トミー・ショウがリードを取るこの曲から始まりました。スティクス劇場のはじまりはじまり〜という感じです。

でも“Babe”の大ヒット(全米No1ヒットに!)から、バンドのなかではデニスの発言力が増していったんだな…。

冒頭のビデオ、キーボードのデニスは真ん中にいるけど、歌うトミーが脇で、皆がコーラスに参加して…バランスも悪くない。この頃のスティクス(パラダイス・シアターの前)を観てみたかったな。


CornerStyx

(Shaw, DeYoung)

Released in 1980 
From the Album “Cornerstone”

*原詞の引用は太字

I heard the knock on my door
I heard the ring of the bell
I got the letter but I couldn't go
So many thoughts in my head
So many places to be
So many faces that I long to see

ドアをノックする音が聞こえた
ベルが鳴る音が聞こえた
手紙を受け取ったけど 僕は行けなかった
沢山の想いが頭をよぎる
沢山の行くべき場所があり
沢山の会いたい人たちがいる

Standing in front of me
Tonight the lights will take me where I long to be
Just like a thousand nights before
Somebody said to me

光は僕の前に立ちはだかり
今夜 望む場所に連れていってくれる
ちょうど 幾千もの夜を越えて
誰かが僕に言ったように

Why do you do this to you
Why not sit back and relax
Go to the islands and forget it all
Slow down you're moving too fast
You seem afraid it won't last
Take my advice
Go straight and settle down

“なぜ自分にこんなことをする?
座ってくつろぐがいい島に゙行ってすべてを忘れることだ”
“ペースを落とそう きみは急ぎすぎる“
“怖がってるみたいだけど長くは続かない
僕のアドバイスを聞いて
そのまま行くことだ 落ち着いて“

Thank you for caring
But tonight
The lights will take me where I long to be

Just like a thousand nights before
I can't explain
It gives me something

気にかけてくれてありがとう
だけど今夜は
光が僕の望む場所に連れていってくれる
昔の幾千の夜のように
うまく説明はできないけれど
何かを僕に与えてくれるんだ

Give me the lights
Precious lights
Give me lights
Give me my hope
Give me my energy
You can turn the wrong into right
Precious lights
Illuminate me
Won't you let me play
let me play
Won't you let me play!

光をください
大切な光を
光をください
僕に希望を
僕にエネルギーをください
あなたは悪を善に変えられる
貴重な光で
僕を照らしてください
僕に演奏を
僕に演奏を
僕に演奏をさせてください!

Give me the lights
Precious lights
Give me lights
Give me my hope
Give me my energy
You can turn the wrong into right
Precious lights
Illuminate me
Won't you let me play
let me play
Won't you let me play!
...
Give me the lights
...

日本語訳 by 音時


Screenshot 2024-01-28 23.19.47

“光をください“は人生を送る上で進むべき道を照らしてほしい、という意味と、コンサートの始まりでスポットライトをステージに当ててくれ!という両方の意味があるのかな、と思います。ライブのオープニングに相応しい曲と言えましょう!


“ライツ”は、米国ではシングル“Why Me”のB面に収録されましたが、英国やドイツではシングルカットされたようですね。ドイツでは35位という記録があります。


R-3826789-1444226178-5259






◆ジャーニーでも“Lights”というタイトルの別な曲があります。こちらの“Lights”も好きだな。
和訳記事はこちらです