魔法(Magic)がタイトルに付く曲 10選!

これから10日間の間の夜の部、魔法でお楽しみください。
(既掲載記事の曲となります。あしからず…)


******
(2024年2月の記事です)

今日から始まる札幌の「さっぽろ雪まつり」にて、クイーン + アダム・ランバートの来日記念特別雪像が観られるんですと!

2月10日の札幌公演は、ゲストにGLAYも出演するし、クイーンで盛り上がりますね!

Screenshot 2024-02-04 09.43.09

こちら“ゆきまつり“案内ページからいただきました



 


あっこの曲、ロジャーの作品なんだ。
あらためてロジャーのポップなソングライティングの才能にびっくりしたりします。

この曲は映画「ハイランダー」用に作られた曲、とのこと。


Screenshot 2024-02-04 09.35.13


(あらすじ)
16世紀のスコットランド。首をはねられない限り生き続ける超人一族のひとりコナー(クリストファー・ランバート)は、最後に生き残った者だけに与えられる究極の力を求めて、同族の面々と闘う運命にあることを知らされる。そして時を経て現代のニューヨーク。今なお生き続けているコナーと黒騎士クアガーン(クランシー・ブラウン)は、究極の力をめぐって最後の決戦を行う。
(ビデオのAmazon 商品説明より)

ですので、上のあらすじからすると、「最後に生き残った者だけに与えられる究極の力」をめぐった戦い、を背景とした歌なんですね。

でも、クイーン(フレディ、そしてQueen+アダム・ランバート)はライブでこの曲をよく演奏していますが、この「A Kind Of Magic」がライヴにピッタリと思ってるから、ということなんでしょう。

もうすぐ…魔法のようなもの…見せてくれるね!


(Taylor)

Released in 1986
US Billboard Hot100#42 
From the Album “A Kind Of Magic”


81HjUfDyeWS._UF1000,1000_QL80_

*原詞の引用は太字

It's a kind of magic
It's a kind of magic
A kind of magic

魔法のようなもの
魔法みたいなんだ
魔法のようなもの

One dream, one soul
One prize, one goal
One golden glance of what should be
(It's a kind of magic)
One shaft of light that shows the way
No mortal man can win this day
(It's a kind of magic)
The bell that rings inside your mind
Is challenging the doors of time
(It's a kind of magic)

ひとつの夢 ひとつの魂
ひとつの褒美  ひとつの目標
たったひとつの黄金に輝くあるべき姿
(それは魔法のよう)
たった一筋の光が道を指し示す
寿命のある人間には成し得ないこと
(それは魔法のよう)
おまえの頭のなかに鳴り響く鐘の音が
時の扉を開こうとしてるんだ
(それは魔法のよう)

The waiting seems eternity
The day will dawn of sanity
(Ooh, ooh, ooh, ooh)

待つことが永遠に思われても
その日がくれば 目を覚ませるはずだ
(Ooh, ooh, ooh, ooh)

Is this a kind of magic?
(It's a kind of magic)
There can be only one
This rage that lasts a thousand years
Will soon be done

これは魔法のようなものだろ?
(ある種の魔法さ)
たったひとつしかないものさ
千年続いた怒りだって
まもなく静まるはずさ

This flame that burns inside of me
I'm hearing secret harmonies
(It's a kind of magic)
The bell that rings inside your mind
Is challenging the doors of time
(It's a kind of magic)
(It's a kind of magic)

俺のなかで燃えさかる炎も
いまは静かな調和を耳にする
(まるで魔法のよう)

おまえの頭のなかに鳴り響く鐘の音が
時の扉を開こうとしてる
(それは魔法のよう)

[Guitar Solo]

This rage that lasts a thousand years
Will soon be, will soon be
Will soon be done!
This is (this is) a kind (a kind)
Of magic (yeah)
There can be only one
This rage that lasts a thousand years
Will soon be done (done!)

千年続いた怒りだって
まもなく静まるはず
まもなく収まるはずさ
まるで魔法みたいにね
たったひとつしかないものだ
長く続いた怒りだって
やがて収まるのだから

(Magic), it's a kind of magic
It's a kind of magic
Magic, magic, magic, magic!
(Magic), a-ha-ha-ha-ha-ha, it's magic!

魔法
魔法のようなもの

[Guitar Solo]

Ha-ha!
Yeah, yeah!
Woo-hoo!
It's a kind of magic!

ああ そいつは
魔法みたいなものなんだ!

(Words and Idioms)
prize =賞、賞品、賞金、景品
shaft of light. 1. 灯篭に灯された灯火.  2. (尾をひく)光のすじ. 例文. a beam of light. 3. 一条の光線
mortal 【形】 死を免れない、死すべき、死ぬ運命にある

日本語訳 by 音時


626a58450880c1c73b.600x600x1


こちらの記事もお読みください。

クイーンの名曲「A Kind Of Magic」に隠された裏話:歌詞のフレーズやレコーディング、MVを語る
U discovermusic.jp


122607064