やっぱりジャクソンの歌でタイトルに“SKY”なんて言葉が入ってて、語るように歌うこんな感じの曲はいいですよね〜!(やっぱり“Late For The Sky”を思い出すからかなあ...)

◆アルバム“I'm Alive”は、その前のアルバムが、社会性のメッセージ色が強かった「World In Motion」だっただけに、ジャクソン個人の想いの曲が多い(ようで)とっつきやすい(聴きやすい)アルバムでした。

だけど、なんでも“I'm Alive“の約1年前に、ジャクソンは女優のダリル・ハンナさんとの交際が終わったらしく、この作品は、その破局からの再生をはかったもの...だったようです。

  彼女との別れを経験した彼 だけどその顔は下を見てはいない。
  彼は清々しい想いで空を見上げてる。

R-4834577-1376961587-1001


(Jackson Browne).

Released in 1993 
From the Album “I'm Alive”

*原詞の引用は太字

In the calling out to one another
Of the lovers up and down the strand
In the sound of the waves and the cries
Of the seagulls circling the sand

岸辺を行き交う恋人たちの
お互いを呼び合う声のなかに
砂浜の上に弧を描いて飛んでるカモメたち
波の音とその鳴き声が聞こえるなかに

In the fragments of the songs
Carried down the wind from some radio
In the murmuring of the city in the distance
Ominous and low

どこかのラジオから風に運ばれてくる
何曲かの歌の断片のなかに
不吉で低く響く 
どこか遠くの町のつぶやきのなかに

I hear the sound of the world where we played
And the far too simple beauty of the promises we made

僕たちが演奏した世界の音が聞こえる
僕たちが結んだ約束の
あまりにシンプルな美しさが光る

If you ever need holding
Call my name, and I'll be there
If you ever need holding
And no holding back, I'll see you through
Sky blue and black

何かつかむものが必要なときは
僕の名前を呼ぶといい 駆けつけるから
何か支えが必要なときは
遠慮なんてしなくていい 僕がきみの助けになる
青く暗い空の下でも


Where the touch of the lover ends
And the soul of the friend begins
There's a need to be separate and a need to be one
And a struggle neither wins

恋人たちの触れ合いが終わり
友情の想いが芽生える頃
離れる必要もあるし 一人になる必要もある
悩んだところで得るものはない

But you gave me the world I was in
And a place I could make a stand
I could never see how you doubted me
When I'd let go of your hand

だけど きみは僕がいてもいい世界と
抵抗する場所を与えてくれた
きみの手を離してしまったとき
きみが僕をそんなに疑ってたなんて
ちっとも気が付かなかった

Yeah, and I was much younger then
And I must have thought that I would know
If things were going to end

ああ 僕は若かったんだ
恋が終わりを迎えるのなら
僕にはわかるって思っていたに違いない

And the heavens were rolling
Like a wheel on a track
And our sky was unfolding
And it'll never fold back
Sky blue and black

天国は車輪の轍のように転がっていく
僕らの空は大きく広がり
畳まれてしまうことは決してないだろう
空がどんなに青く曇っていても

And I'd have fought the world for you
(I'd have fought the world for you)
If I thought that you wanted me to
Or put aside what was true or untrue (true or untrue)
If I'd know that's what you needed
What you needed me to do

きみが僕に望むのであれば
僕はきみのために世界とだって戦っただろう
もし僕が知っていたらそれはきみが必要とするもので
きみが僕にしてほしいことで
何が真実で何がまやかしかなんて
脇に押しやっていたかもしれない

But the moment has passed by me now
To have put away my pride
And just come through for you somehow

だけどその瞬間は今 僕の前を通り過ぎた
僕のプライドなんて押しのけて
何とかして きみの想いに応えようとして

If you ever need holding
Call my name, I'll be there
If you ever need holding
And no holding back, I'll see you through

何かつかむものが必要なときは
僕の名前を呼ぶといい 駆けつけるから
何か支えが必要なときは
遠慮なんてしなくていい 僕がきみの助けになる

You're the color of the sky
Reflected in each store-front window pane
You're the whispering
and the sighing of my tires in the rain

きみは空の色だ
店の窓ガラス1枚1枚に反射してる
雨に濡れたタイヤの囁きとため息は...きみなんだ

You're the hidden cost and the thing that's lost
In everything I do
Yeah and I'll never stop looking for you

きみは隠された犠牲であり そして失われたもの
僕が行うあらゆることのなかで
そうさ 僕はきみを探すことを決して止めやしない

In the sunlight and the shadows
And the faces on the avenue
That's the way love is
That's the way love is
That's the way love is
Sky, sky blue and black

陽の光と影のなかに
大通りを行き交う人たちのなかに
それが愛ってものなんだ
それが愛なんだってこと
それが愛というものさ
空は果てしなく続いていく
それが青く暗い色であっても

(Words and Idioms)
strand=岸
fragment=〔壊れたりはがれたりした〕破片、かけら
murmuring=ザワザワ[サラサラ]という音を出すこと、
つぶやく[ささやく]こと
ominous=不吉な,悪いことが起こりそうな,縁起が悪い.
make a stand= 停止する 立場を支持する -抵抗する
unfold · 〔折り畳{たた}まれた物を〕開く、広げる
fold back=折り畳み式である、折り畳む、折り曲げる、折り返す
come through for someone=(人の)要求に応える
pane 【名】 〔窓ガラスが入った一つの〕窓枠 〔1枚の〕窓ガラス

日本語訳 by 音時


p5033_LLL