ロック・ボーカリストではなく、エンターティナーとしてのロッドが楽しめるナンバーです!
PVも楽しいです!アニメでデフォルメされたロッド!そして TemptationsとSupremes。この頃、大ヒットを飛ばしていたVanilla Ice、Sinéad O'Connor、マイケル、マドンナとエルトンも登場しますね。
PVも楽しいです!アニメでデフォルメされたロッド!そして TemptationsとSupremes。この頃、大ヒットを飛ばしていたVanilla Ice、Sinéad O'Connor、マイケル、マドンナとエルトンも登場しますね。
◆"モータウン・ソング"って何?
うーむ、これは解説は長くなるし、僕の説明では詳しい人からするとクレームもあるかも(-_-;)
そういうことで「goo辞書」で"モータウン・サウンド"を引いたら次のように書いてありました。
Motownはデトロイトの異称》米国のデトロイトを本拠地とするレコード会社タムラ‐モータウンのサウンドを総称して呼ぶ。特に、1960年代に流行したフィル=スペクターなど白人のサウンドに影響を受けた、洗練されたソウルミュージックをさしていうことが多い。
わかりましたか!? えっわからない?そしたら、こちら。
2013年8月に米ローリングストーン誌が読者投票による「最も偉大なモータウン・ソング TOP10」を発表しています。
*どんな曲が入っているかというと…
10. Marvin Gaye - 'Let's Get It On'
-9. Martha and the Vandellas - 'Dancing in the Street'
-8. Marvin Gaye and Tammi Terrell - 'Ain't No Mountain High Enough'
-7. Smokey Robinson and the Miracles - 'Tears of a Clown'
-6. The Temptations - 'Ain't Too Proud to Beg'
-5. Smokey Robinson and the Miracles - 'Tracks of My Tears'
-4. The Temptations - 'Papa Was a Rollin' Stone'
-3. Marvin Gaye - "I Heard It Through the Grapevine"
2. Marvin Gaye - 'What's Going On'"
マーヴィン4曲、テンプテーションズ3曲、ミラクルズ(スモーキー・ロビンソン)2曲でした!1位になった"My Girl"。下にYoutube動画をつけさせていただきました。これを聴いてみてください…そう、こんな感じです!☆


Songwriters MCNALLY, LARRY JOHN
Lyrics c Universal Music Publishing Group
Released in 1991
US Billboard Hot100#10
From The Album"Vagabond Heart"
*原詞の引用は太字
There's a soul in the city
Watching over us I swear
There's a soul in the city
There's a whole world waiting out there,
ah yeah
誰かがこの街で
今夜 僕らを見守ってくれてる
誰かがこの街で
そして世界中が
僕らを待っているんだ
ah yeah
Bring over some of
your old Motown records
We'll put the speakers
in the window and we'll go on the roof
and listen to the Miracles
Echo to the alley down below
お馴染みのモータウンの曲を持っておいで
きみのお気に入りのレコードをさ
窓にスピーカーをくくりつけて
俺たちは屋根に登るのさ
ミラクルズを聴こうじゃないか
目の下に広がる路地まで響かせよう
Let's dance together just for the night
Let's don't worry
about the future or nothin' else
'Cause just like the music's sayin'
you gotta take chances
Go ahead just do it
and trust yourself
一緒に踊ろうよ 今夜だけでも
先のことや そのほかのことを
心配なんてしないでさ
音楽がきみに呼びかけてるんだ
"チャンスをつかまなきゃ!"
"進んでやってみよう!"
"自分自身を信じて!"ってね
There's a soul in the city
Watching over us tonight
There's a soul in the city
Saying everything's gonna be all right
誰かがこの街で
今夜 僕らを見守ってくれてる
誰かがこの街で
すべて大丈夫って言ってくれてる
So bring over some of
your old Motown records
We'll put the speakers
in the window and we'll go on the roof
and listen to the Miracles
Echo to the alley down below
お馴染みのモータウンの曲を持っておいで
きみのお気に入りのレコードをさ
窓にスピーカーをくくりつけて
俺たちは屋根に登るのさ
ミラクルズを聴こうじゃないか
目の下に広がる路地まで響かせよう
They wish us luck
But they think we're just dreaming
Let's prove them wrong baby
'Cause you know what luck is
Luck is believing you're lucky
That's all and showing
just a little bit of faith
お幸せに!って言われるけど
みんな僕らが
夢見てるだけと思ってるのさ
そんなの間違ってるって
教えてあげよう ベイビー
だって幸せって何かっていうと
それは自分が幸せだって信じること
それだけのこと そして
ちょっとだけ信じる心を示すことさ
There's a soul in the city
Watching over us I swear
There's a soul in the city
There's a whole world
waiting out there
誰かがこの街で見守ってくれてる
僕はそう誓えるよ
誰かがこの街で
そして世界中が
僕らを待っているんだ
Listen
I got plans for us
Playing like a skip on a record
Through my head all night long
But when we walk that darkened stairway
And step out on the roof
I know what we're feeling can't be wrong
聞いてくれよ
僕に考えがあるんだ
針飛びして繰り返すレコードのように
頭のなかで一晩中考えていたのさ
暗い階段を昇って
屋根に飛び出してみたら
僕たちの"あの感じ"が
間違ってないってわかるんだ
Bring over some of
your old Motown records
We'll put the speakers
in the window and we'll go on the roof
and listen to the Miracles
Echo to the alley down below
きみのなじみのレコード
モータウンのヤツを持ってきて
窓にスピーカーをくくりつけ
僕らは屋根に登るんだ
そして聴くのはミラクルズ!
階下の小路にだって響かせるさ
Bring over some of
your old Motown records
We'll put the speakers
in the window and we'll go on the roof
and listen to the Miracles
Echo to the alley down below
Let the Temptations sing it one time
あの頃のテンプテーションズも聴いてみよう!
Bring over some of
you old Motown records
We'll put the speakers in the window
and we'll go on the roof
and listen to the Miracles
Echo to the alley down below
あの頃のモータウンがいいね!
窓にはスピーカー
僕らは屋根の上
ミラクルズを聴こうよ
そして世界中に響かせよう
日本語訳 by 音時

◆日本の住宅事情ではまず無理な話ですが、屋根に昇って月や星を見ながら外の空気を吸って、大きな音でモータウンソングを聴く!っていうのをやってみたいですね!
◆ロッドも"モータウン・ソング"聴いて、音楽の影響を受けてるんですね。でもこの曲、ロッドのオリジナルではなく、Larry John McNallyが映画Quicksilver(1986)のために書いたナンバーです。Larryはニューヨークのミュージシャン。(主演は「フットルース」のケヴィン・ベーコン。"タイトルの"クイックシルバー"とは自転車のメッセンジャー会社の名前です)

◆日本の住宅事情ではまず無理な話ですが、屋根に昇って月や星を見ながら外の空気を吸って、大きな音でモータウンソングを聴く!っていうのをやってみたいですね!
◆ロッドも"モータウン・ソング"聴いて、音楽の影響を受けてるんですね。でもこの曲、ロッドのオリジナルではなく、Larry John McNallyが映画Quicksilver(1986)のために書いたナンバーです。Larryはニューヨークのミュージシャン。(主演は「フットルース」のケヴィン・ベーコン。"タイトルの"クイックシルバー"とは自転車のメッセンジャー会社の名前です)
◆""が最高位 位を記録した週の全米チャートです。
US Top 40 Singles For The Week September 21, 1991
ポーラに代わって、カラー・ミー・バッドが首位に。グッド・ヴァイブレーションが迫ります。ブライアンの大ヒットがゆっくりダウン。9位のファイヤーハウス、いい曲です。
-1 2 I ADORE MI AMOR − Color Me Badd
-2 6 GOOD VIBRATIONS − Marky Mark & The Funky Bunch
-3 4 MOTOWNPHILLY − Boyz II Men
-4 5 THINGS THAT MAKE YOU GO HMMM… −C&C Music Factory
-5 1 THE PROMISE OF A NEW DAY − Paula Abdul
-6 3 (EVERYTHING I DO) I DO IT FOR YOU − Bryan Adams
-7 7 TIME, LOVE AND TENDERNESS − Michael Bolton
-8 9 TOO MANY WALLS − Cathy Dennis
-9 12 LOVE OF A LIFETIME − Firehouse
10 11 THE MOTOWN SONG − Rod Stewart
◆2013年トロントでのライブでの“The Motown Song”
◆これぞ、The Best Of モータウン・ソング!Temptations - My Girl (1965)
コメント
コメント一覧 (6)
音時
が
しました
28年前、横浜アリーナでのライブのアンコールの最後がこの曲でした!
マイクスタンド振り回したりサッカーボール客席に蹴りまくったりの、とてもアクティブなライブでした。
ROD御年77歳、日本なら喜寿の年齢
Michael、Prince、David Bowieなど50代でなくなってしまったスーパースターも多いので、あと20年くらい生きていて欲しいと思います
音時
が
しました
音時
が
しました
音時
が
しました
ドラムにジェフボーカロ、ギターにスティーブルカサー、キーボードにはデヴィッドペイチにスティーヴポーカロとTOTOの面子にバックヴォーカルにテンプテーションズと豪華なメンバーが参加されてますね。
出来ればカヴァーと思ったのですがこういう形でモータウンに敬意を示した曲も良いなと思います。
音時
が
しました
この曲を選ぶロッドの人柄が好ましいです(^o^)/
音時
が
しました