このブログでこれまで取り上げてきたホール&オーツの楽曲の和訳記事はこちらです。


 "Wait For Me"はホール&オーツの人気大爆発!のちょっと前のヒットですが、日本でよくラジオなどでエアプレイかかっていたような気がします。
 イントロのギターからしてカッコいいですよね。アルバム「X-Static」は邦題「モダン・ポップ」とついていましたがピッタリな邦題です。


71cln1P2kbL._AC_SL1500_


◆ただアルバムジャケットはラジオがビニールに入っていて防水?されていて、タイトル「Static」は「静的な」「活気のない」という意味で「Dynamic」の対義語。ラジオもビニールで包まれ音が聞こえないし、タイトルも「おとなしいエックス」とつけた一方、「俺達はやりたい音楽やってくぞ」という反骨精神を表明したのかな?

◆僕の持っているムック本「THE DIG ホール&オーツ」(シンコーミュージック・エンターテインメント)のなかではダリルがこの曲について、
「僕のベストソングの一つと思っている」「僕にとって特別な曲」などコメントしています(全文引用はしないので、興味ある人はご購入ください)→こちら


WaitFM


Words & music: d. hall
Lyrics c EMI Music Publishing

Released in 1979
US Billboard Top100#18
From the album“X-Static”

:原詞は太字

Midnight hour almost over
Time is running out for the magic pair
I know you gave 
the best that you have
But one more chance
couldn't be all that hard to bear.

もうじき真夜中も終わる
魔法の二人の時間も尽きてしまう
きみは僕に最高のものをくれた
でももう一度チャンスがほしい
そんなにツラいことではないよね

Wait for me please
Wait for me
Alright, I guess
that's more than I should ask
Wait for me please
Wait for me
Although I know 
the light is fading fast.

僕を待っていて お願いだ
僕を待ってて
あまり言える立場じゃないけど
待っていてほしいんだ
僕を待ってて
光は消えるものってわかってるけど
 
You could go either way
Is it easier to stay
I wonder what you'll do
when your chance rolls around
But you gotta know 
how much I want to keep you
When I'm away 
I'm afraid it will all fall down.

どちらの道を選んでもいいんだ
ここにいるのが楽なのかい?
チャンスが巡ってきたら
きみはどうするつもりなの
でも知っておきな
どんなに僕がきみを欲しがっているか
僕が去ってしまったら
すべてダメになってしまうのを
恐れているんだ
 
Wait for me please
Wait for me
Alright, I guess
that's more than I should ask
Wait for me please
Wait for me
Although I know 
the light is fading fast.

僕を待っていて お願いだ
僕を待ってて
わがままだってわかっているけど
待っていてほしいんだ
僕を待ってて
光は消えるものってわかってるけど

Love is what it does 
and ours is doing nothing
But all the time we spent
It must be good for something
Please forgive 
all the disturbance I'm creating
But you gotta lot to learn
if you think that I'm not
waiting for you 

愛って自ら育つものだけど
僕らの愛は何もしていない
でも僕らが過ごした時間は
それは何かのためになったはずだ
僕が面倒を起こしたことを
許してほしい
僕がきみを待っていないと考えるなら
きみは沢山のことをわかることになるよ

Wait for me please
Wait for me
Alright, I guess
that's more than I should ask
Wait for me please
Wait for me
Although I know 
the light is fading fast.

僕を待っていて お願いだ
僕を待ってて
わがままだってわかっているけど
待っていてほしいんだ
僕を待ってて
光は消えるものってわかっているけど

(Words and Idioms)
pair=(同種の2つからなる)1対,1組(の…)
be hard to bear =つらい、痛い
roll around=定期的に起こる、巡る
love is what it does=愛はそれがそうするもの
disturbance=妨害、障害、じゃま

日本語訳 by 音時


51qtBJFONXL._AC_SY355_


◆うーん、あまり深読みしない方がいいかとも思うのですが、歌詞で

Please forgive 
all the disturbance I'm creating

の箇所を見ると、この主人公の男が浮気した?か何かでいずれにしても男が悪い!?

そういう状況であるのに、

But you gotta lot to learn
if you think that I'm not waiting for you 

こんな風に偉そうに言っちゃうと
"おまえ何様?"って思われないですかね(^▽^;)

悪かったのなら、素直にしっかり謝った方がいいのでは←余計なお世話。


◆このPV、当時は観なかったなあ。。




◆1983年モントリオールでのライブ。ダリルの"Wait for me  Wait for me"から、One Two Three…のカウントでイントロのギター…!この出だし好きだなあ。