ブルース&E.Street Bandのニュー・アルバム「Letter To You」!
昨日、今日とずっと聴いています。
ジャケットは雪の降りしきる街に立つブルースの姿が…。

113166


◆今回のアルバムでブルースはこう言っています。

"Letter to you の感情的な性質がすごく気に入ってるよ"
それからEストリートバンドが完璧にスタジオで演奏したサウンドがいいんだ。今までになかったやり方で、オーヴァーダビングもなしさ。俺たちはたった5日間でアルバムを作った。俺にとって、これまでにない最高のレコーディング体験をしたひとつになったよ。
ブルースのWebサイト

ブルースは昨年6月に「Western Sky」を届けてくれていたので、その記憶がまだ失ってないので、実は"えっもう?"というのが最初の僕の思ったことなのですが、次のアルバムは「E.Street Band」としてのアルバムと聴いていたので、実はワクワクとしておりました。
 まだ聴き切れていませんが、何と言っても今回はバンドでの「1発録り」しかも制作期間は「5日間」ということで、なんかそれだけで、新米、もぎたてフルーツ、一番搾り...を味わってる感覚で楽しめています。

imagesES


朝日新聞デジタルにもブルースの記事が載っていました(後半は会員有料記事)。
彼は負ける スプリングスティーンが語るロックと時代


◆このタイトル曲"Letter To You"。ブルースのこれまでの曲作り、そして今思うこととファンに向けてのメッセージだよなあ。バンドサウンドで届けてくれたことに感動です。

なんか7月に観た映画「カセットテープ・ダイアリーズ」の主人公ジャベドはもうこのアルバム聴いたかな?どう思ったかな?と、感想を語り合いたいと思ってしまいました(^▽^;)
(映画「カセットテープダイアリーズ」はこちらご参照


Bruce-Springsteen-cr-Danny-Clinch-2020-billboard-15


Songwriter(s) Bruce Springsteen

Released in 2020
From The Album“Letter To You”

:原詞は太字

'Neath a crowd of mongrel trees 
I pulled that bothersome thread
Got down on my knees, 
grabbed my pen and bowed my head
Tried to summon all that my heart finds true
And send it in my letter to you

生い茂った雑木林の下で
やっかいな記憶の糸を引き出してみた
俺は膝をつきペンをつかんで頭を垂れて
真実を 全部 かき集めたんだ
俺が心で見つけ出した真実を
そしておまえに手紙にして送ろう

Whoa!

Things I found out through hard times and good
I wrote 'em all out in ink and blood
Dug deep in my soul and signed my name true
And sent it in my letter to you

辛かったとき うまくいっていたときに
俺が見つけたものたち
俺はそれら全てをインクと血で書きとめた
魂を深く掘り起こし 心を込めて署名した
そしておまえ宛ての手紙を送ったのさ

In my letter to you 
 I took all my fears and doubts
In my letter to you 
 all the hard things I found out
In my letter to you
  all that I've found true
And I sent it in my letter to you

おまえ宛の手紙のなかに 
 俺のすべての恐れと疑いを書いた
おまえ宛の手紙のなかに 
 俺が出会った厳しかったこともすべて
おまえ宛の手紙のなかに
 俺が見つけたすべての真実を
おまえ宛の手紙にして送ったんだ

I took all the sunshine and rain
All my happiness and all my pain
The dark evening stars and the morning sky of blue
And I sent it in my letter to you
And I sent it in my letter to you

すべての太陽の光と雨を書いた
すべての幸せと痛みを書いた
暗い夜のなかの星たちと朝の青空を書いた
すべてをおまえ宛の手紙のなかに
おまえ宛の手紙に込めて送ったんだ

In my letter to you 
 I took all my fears and doubts
In my letter to you 
 all the hard things I found out
In my letter to you
  all that I've found true
And I sent it in my letter to you

おまえ宛の手紙のなかに 
 俺のすべての恐れと疑いを書いた
おまえ宛の手紙のなかに 
 俺が出会った厳しかったこともすべて
おまえ宛の手紙のなかに
 俺が見つけたすべての真実を
おまえ宛の手紙にして送ったよ...

(Words and Idioms)
mongrel=《動物・植物》雑種 雑種犬(形)雑種の
bothersome=うるさい,やっかいな
summon=呼び集める、呼び出す、召集する

日本語訳 by 音時

194398038018


◆アルバムで気に入った曲(Letter To Youを除いて)を3曲選ぶなら…うち1曲(今のところ)。
"Last Man Standing"…俺はロック魂を最後まで貫いてやる!って意味に受け止めました。



◆アルバムで気に入った曲、3曲選ぶなら…その2曲め。"House Of A Thousand Guitars"。もうタイトルからして深い意味を込めていそう。イントロのピアノも、ブルースの声も哀愁で…。おおっこの動画、ブルースは動かないけど、雪が降ってます。タイトルからはブルーハーツの曲「千のバイオリン」も想い出してしまった。



◆アルバムで気に入った曲、3曲選ぶなら…その3曲め。"Ghost"。ビデオには懐かしいかつてのライブ場面が沢山出てきます。すでに天国に旅立ってしまった仲間たち(クラレンス・クレモンズ…)が見守ってくれている…そして、俺は生きてるんだ!



◆あれっ、ダメだ。この曲も捨てがたい。4曲になってしまった(^▽^;)。"Song For Orphans"
イントロのブルースハープやストーリーテリング風でボブ・ディランのような歌詞と曲も70年代のブルースを彷彿とさせると思ったら、72年に書いた未発表曲だったんですね。コアなファンの方ならご存じだった情報のようで…(^▽^;)。"孤児に向けた曲"ってタイトル…まだこの歌詞で歌われているものは完全にはわからないけれど…。