スティーヴ・ペリー(Steve Perry)と、カントリー音楽のレジェンドであるウィリー・ネルソン(Willie Nelson)がコラボレーション曲として、ジャーニーの「Faithfully」の新ヴァージョンをリリース。このミュージックビデオも、コンサート続きの人生のなかでの愛…2人に共通した想いなんだろうなあ…これもいい!

ニュースはこちら(amass.jp)  (2025.5.14)




こちらからが通常和訳記事です。

***************************






(Live in Tokyo 1983 日本武道館)

このブログで取り上げてきたジャーニーの楽曲の和訳記事はこちらです。

スティーヴ・ペリーの声とこの曲はピッタリに思います。「Faithfully」…心から誠実に…。邦題は「時への誓い」と付けられています。


◆歌詞ですが、最初は「Circus life…」という単語からそのまんま、「旅芸人さんの悲哀」を歌ったのかなと思いましたが、Musicianの生活をサーカスに例えたんですね。そのあとのピエロ役(Clown)にもつながり、なかなか素敵な言いまわしだと思います。

 PVもほぼ歌詞通り。Steve Perryが最初はヒゲなんだけど、途中にヒゲ剃るのが非常にリアルな感じ。この曲の作者、ジョナサン・ケイン(キーボード)も自分達自身の日常と恋愛をリアルに歌にしたのだろうな。でもwikipediaでは、“その数年後ジョナサン・ケインは離婚した、I'm forever yours、Faithfullyではなかった…”などといらん情報も目に入った(;一_一) 無粋じゃ!

「Open Arms」といい、ジョナサン・ケインはいいバラードを書く。(もちろんこれが商業ロックなどと言われたりするわけだし、The BabysのJohn Waiteと方向性が違った原因なんだろうけど)

Frontiers



Songwriter(s) Jonathan Cain

Released in 1983
US Billboard Hot100#12
From The Album“Frontiers”

:原詞は太字

Highway run 
Into the midnight sun 
Wheels go round and round 
You're on my mind 

ハイウェイを走っていく
真夜中の太陽へ向かって 
車輪をぐるぐる回して進む
きみを心に思いながら...

Restless hearts 
Sleep alone tonight 
Sendin' all my love 
Along the wire 

心は落ち着かない
今夜は一人で眠るんだ
僕の愛のすべては
この電話線が伝えてくれるはず...

They say that the road 
Ain't no place to start a family 
Right down the line 
It's been you and me 
And lovin' a music man 
Ain't always what it's supposed to be 

Oh girl you stand by me 
I'm forever yours
...faithfully 

ライヴのロード生活じゃ
"家庭を始めることなんて無理"だってさ
どう考えても
きみと僕もその例に当てはまる
ミュージシャンの恋はいつも
思うようにはいかないもんさ
 
でもきみが僕のそばにいてくれる
僕は永遠にきみのものだ
...心からそう思うんだ

Circus life 
Under the big top world 
We all need the clowns 
To make us smile 

サーカスのような人生
でっかい世界の頂点の下には
ピエロ役が求められているのさ
みんなを笑顔にするために

Through space and time 
Always another show 
Wondering where I am 
Lost without you 

場所と時間を越えて
いつも別なショーが行われる
僕は自分がどこにいるのか迷ってしまう
きみがいないと僕は途方に暮れる

And being apart ain't easy 
On this love affair 
Two strangers learn 
to fall in love again 
I get the joy 
Of rediscovering you 
Oh girl, you stand by me 
I'm forever yours
...faithfully 

僕らの恋にとって
離れ離れなのは簡単じゃないんだ
僕ら2人は離れてはまた
恋することをを学ぶんだ
僕は嬉しいんだよ
だってきみを再発見できるから
ああ きみにそばに来てほしいよ
僕は永遠にきみのものだ
...心からそう思う

Oh, oh, oh, oh 
Faithfully, I'm still yours 
I'm forever yours 
Ever yours...faithfully 

Oh, oh, oh, oh 
心から誓う 僕はきみのものだ
永遠に きみのものだよ
...心を込めて


日本語訳 by 音時


Journey_-__Faithfully__Single_Cover


 その他、ウィキペディアに面白い情報がありました。「Faithfully」豆知識です。

(その1)Bryan Adamsのヒット曲「Heaven」。Bryan自身もこの「Faithfully」にだいぶ影響されたと言っている。「Heaven」のレコーディングにはジャーニーのドラマ―のスティーヴ・スミスが参加している。

(その2)Princeの名曲「Purple Rain」。この曲ができたときにPrinceは自らジャーニーのジョナサン・ケインに電話をかけ「この曲、Faithfullyに似てるかな?」とPurple Rainを発表していいかどうか事前確認?をとったそうだ。...確かに似てる。


Faithfully


◆アーネルの歌うFaithfully。Wow wow wow~の観客とのシンガロングがいいです。
(2009年のマニラでのライヴから)



◆GleeのFaithfully。女の子がoh girl you stand by meをboyに変えて歌う。高音の伸びすごい。