「ドラムが歌ってたんか〜い!」2曲めはこの曲!
僕もこの洋楽和訳ブログを始めてから、オリジナルアーティストが歌っているYouTube動画を調べて初めて「ドラムが歌ってたんか〜い!」と驚いた曲がいくつも、ありました。
このブログをご覧になっている皆様のなかでは、「なんだ、今さら知ったのかよ」と思われる方もいらっしゃる一方、僕と同様に「えっ知らなかった!」(゚д゚)!いう方もいらっしゃるのでは?と思います。
ぜひ、お楽しみに★
(こんな曲もドラムが歌ってるんだよ!の情報は、来週以降にお願いいたします…)
ナイト・レンジャーのドラマーのケリー・ケイギー!は歌うまドラマー!彼らのライヴは、この曲と“Sister Christian”はケリーのリサイタルっぽく、なってますね。はい(^_^;)。
****************
◆ Night Rangerの"2大バラードヒット"というと"Sister Christian"とこの"Sentimental Street"ということになりますね←「"Goodbye"も入らないのか」の声は聞こえないふりで封印(-_-;)。
このバラードヒットの関係でHRファンはNRを嫌いになってしまったファンもどうも沢山いるようで、「産業ロック」の代名詞にしてしまった人も…。
でも他の売れっ子ソングライターの曲を歌ったわけでもなく、この曲はジャックの作品だし、歌詞もジャックの思い入れが入ったもののようで、僕は好きだな。

このバラードヒットの関係でHRファンはNRを嫌いになってしまったファンもどうも沢山いるようで、「産業ロック」の代名詞にしてしまった人も…。
でも他の売れっ子ソングライターの曲を歌ったわけでもなく、この曲はジャックの作品だし、歌詞もジャックの思い入れが入ったもののようで、僕は好きだな。

◆Nighy Rangerはサンフランシスコのロックバンド"ルビコン"に参加していたジャックとブラッドが中心になってケリーも加わり、バンド"ステレオ"を結成。その後、アランとジェフが加わりバンド名を"レンジャー"に改名したのですが、カントリー畑にすでに"レンジャー"という名前のバンドがいたことから「Night Ranger」になったそうです。
この曲"Sentimental Street"の歌詞の舞台は、サンフランシスコ~LAの西海岸の町が舞台。歌詞は「東海岸の夢(east coast dares)」に挑戦し続け、かけ抜けてきた女性とそれを見守る主人公の物語です。
◆Webサイト"Songfacts"で作者であるジャックがこの曲について語っている話が出ていました。
"センチメンタル・ストリート"は僕の気に入ってる一曲なんだ。1975年に僕はサンフランシスコに上京したんだけど、その頃はその周辺は"Avenues"って呼ばれてた。サンフランシスコ空港に車で向かうと、途中にはゴールデン・ゲート・パークがあり、"Avenues"にぶつかる。いくつか通り(Streets)があって、Juda、Kirkhamなど、すべての通りはアルファベットが付いている。そしてそこを横切るAvenuesは45とか35とか数字が付いている。いつもそこを車で通るたびそんなことを想い出してるよ。
通りを歩いてるとき楽しくなったりしないかい?歩きながら人生のことを考えたりする通りを"センチメンタル・ストリート"って名付けるのもいい考えだろ?そこは人生って通りでもあるし、自分の人生のことを考える場でもある。
僕がある日サンフランシスコまで車で行ったときにそのことを考えていて、僕はまるで"Avenuesのセンチメンタル・ストリートに着いたんだな"って思ったんだ。"センチメンタル・ストリート"はJudaだったりKirkamだったり、Avenuesのそれぞれの通りでもあるんだ。そうやってこのタイトルが誕生したんだよ。
記事は後半に続きます。


Songwriters JACK BLADES
Lyrics c FIGS. D MUSIC, INC. , FIGS D. MUSIC OBO ROUGH PLAY MUSIC
Lyrics c FIGS. D MUSIC, INC. , FIGS D. MUSIC OBO ROUGH PLAY MUSIC
Released in 1985
US Billboard Hot100#8
From The Album"seven wishes"
:原詞は太字
Saw you walkin' out
on Sentimental Street
What'cha doin' out there?
Who you tryin' to be?
きみがセンチメンタル・ストリートを
歩いていたのを見たよ
あそこで何をしようとしてたの?
誰になろうとしてたんだい?
歩いていたのを見たよ
あそこで何をしようとしてたの?
誰になろうとしてたんだい?
Know what you're thinkin'
'Cause I've been there myself
I've been kicked so many times
I don't know nothin' else
'Cause I've been there myself
I've been kicked so many times
I don't know nothin' else
きみの考えてることはわかるさ
だって僕もそこに行ってたからね
何度も蹴飛ばされたりして
何も覚えちゃいないけど
Still I noticed your urgency
And recognized the flair
That ya got from chasin'
All those east coast dares
And recognized the flair
That ya got from chasin'
All those east coast dares
いまきみが必死なのは見てわかるし
センスもだいぶよくなったよ
それは東海岸への挑戦を
し続けて得たものなんだろうね
And I've seen it before
It happens time and again
All cut up inside
Yet you're caught in a spin
僕は前にも見たことがあったよ
何度でも起こりうることなのさ
きみは内面でひどく傷ついて
いまだ困惑のなかにいるんだね
何度でも起こりうることなのさ
きみは内面でひどく傷ついて
いまだ困惑のなかにいるんだね
Out on Sentimental Street in the Avenues
Take a good hard look
There ain't nothin' ever new
Out on Sentimental Street in the Avenues
Will you ever find out?
Guess I'll leave it up to you
Take a good hard look
There ain't nothin' ever new
Out on Sentimental Street in the Avenues
Will you ever find out?
Guess I'll leave it up to you
大通りを横切るセンチメンタル・ストリート
目を凝らしてよく見てごらん
何も新しいものなんてないのさ
想い出が甦るセンチメンタル・ストリート
きみは何か見つけるだろうか?
僕はきみを信じて見守ることにするよ
Saw you dancin' out
At Madame Wong Two's
You did them same two steps
That I taught you back in June
At Madame Wong Two's
You did them same two steps
That I taught you back in June
きみが"マダム・ウォン"の2号店で
踊ってるのを見かけたよ
僕が以前 6月にきみに教えたのと
同じトゥーステップをね
踊ってるのを見かけたよ
僕が以前 6月にきみに教えたのと
同じトゥーステップをね
Heard you dined last night
At Conte Razor's Cafe
Did you get your fill?
Did you think ya had to pay?
At Conte Razor's Cafe
Did you get your fill?
Did you think ya had to pay?
昨晩はコンテ・レイザーズ・カフェで
ディナーをしたって聞いたよ
お腹いっぱい食べたかい?
支払のことで頭いっぱいだったかい?
ディナーをしたって聞いたよ
お腹いっぱい食べたかい?
支払のことで頭いっぱいだったかい?
Still I noticed your urgency
And recognized the pain
And I'm sure it's the same
You feel again and again
And recognized the pain
And I'm sure it's the same
You feel again and again
きみがいま
大変な状況なのはわかったよ
苦しみを抱えてるってことや
きみが何度も何度も
同じ想いなんだってことを
And I wish I could get us
That second chance
But you're havin' too much fun
With your sudden romance
That second chance
But you're havin' too much fun
With your sudden romance
そして僕たちにも
再びやり直せるチャンスが
巡ってくることを祈ってるんだ
でもきみは突然の恋の話に
とても夢中になっているようだね
再びやり直せるチャンスが
巡ってくることを祈ってるんだ
でもきみは突然の恋の話に
とても夢中になっているようだね
Out on Sentimental Street in the Avenues
Take a good hard look
There ain't nothin' ever new
Out on Sentimental Street in the Avenues
Will you ever find out?
Guess I'll leave it up to you
Take a good hard look
There ain't nothin' ever new
Out on Sentimental Street in the Avenues
Will you ever find out?
Guess I'll leave it up to you
大通りを横切るセンチメンタル・ストリート
目を凝らしてよく見てごらん
何も新しいものなんてないのさ
想い出が甦るセンチメンタル・ストリート
きみは何か見つけるだろうか?
僕はきみを信じて見守ることにするよ
目を凝らしてよく見てごらん
何も新しいものなんてないのさ
想い出が甦るセンチメンタル・ストリート
きみは何か見つけるだろうか?
僕はきみを信じて見守ることにするよ
Out on Sentimental Street in the Avenues
Take a good hard look
There ain't nothin' ever new
Out on Sentimental Street in the Avenues
Will you ever find out?
Guess I'll leave it up to you
Take a good hard look
There ain't nothin' ever new
Out on Sentimental Street in the Avenues
Will you ever find out?
Guess I'll leave it up to you
Sentimental Street in the Avenues
Take a good hard look
There ain't nothin' ever new
Out on Sentimental Street in the Avenues
Will you ever find out?
Guess I'll leave it up to you
Saw you walking out on Sentimental Street
What'cha doing out there?
Who you trying to be?
きみがセンチメンタル・ストリートを
歩いてるのを見かけたよ
そこで何をしていたんだい?
誰になりたいって思ってるんだい?
歩いてるのを見かけたよ
そこで何をしていたんだい?
誰になりたいって思ってるんだい?
Out on Sentimental Street in the Avenues
Will you ever find us?
Guess I'll leave it up to you
Will you ever find us?
Guess I'll leave it up to you
大通りを横切るセンチメンタル・ストリート
僕たちのことについて
きみは気がつくのだろうか?
でもそれはきみに任せることにして
僕はきみを見守っていくよ
僕たちのことについて
きみは気がつくのだろうか?
でもそれはきみに任せることにして
僕はきみを見守っていくよ
(Words and Idioms)
urgency=緊急 切迫
flair=スマートさ センスの良さ
dare=挑戦
cut up=ひどく悲しませる
caught in a spin=be in a spin=困惑する
Take a hard look=~について詳しく見る
I'll leave it up to you=あなたの判断に任せる
Madame Wong Two==LAのチャイナタウンのレストラン。オーナーはEsther Wong。彼女は"Godmother of Punk"と呼ばれた。このクラブでは若かりしThe Police, The Motels, The Knack, Guns N'Roses,The Go-Gos,Red Hot Chili Peppersなどが登場した。
日本語訳 By 音時

◆"センチメンタル・ストリート"が最高位8位を記録した週の全米チャートです。
US Top 40 Singles For The Week Ending July 27, 1985
1位はポール・ヤング。オリジナルはホール&オーツです。TFFが大きくジャンプアップで翌週1位になります。NRは8位を2週続けたあと力尽きて17位にランクダウンします。9位は当時の僕のテーマソング(笑)ねばあされんだあ。10はPS、ボーカルはロバート・パーマーです。アーユーゴンナドゥーイッ!
-1 3 EVERYTIME YOU GO AWAY - Paul Young
-2 9 SHOUT - Tears For Fears
-3 4 YOU GIVE GOOD LOVE - Whitney Houston
-4 1 A VIEW TO A KILL - Duran Duran
-5 7 IF YOU LOVE SOMEBODY SET THEM FREE - Sting
-6 8 GLORY DAYS - Bruce Springsteen
-7 2 RASPBERRY BERET - Prince & The Revolution
-8 12 SENTIMENTAL STREET - Night Ranger
-9 13 NEVER SURRENDER - Corey Hart
10 14 GET IT ON (BANG A GONG) - The Power Station
◆"マダム・ウォン"の店は、数々のロックバンドが巣立っていたチャイニーズ・レストラン。"コンテ・レイザーズ・カフェ"は調べましたがわかりませんでした。でも結構いい値段のするレストランなんでしょう。"お腹いっぱいになれたの?支払のことばかり気にしてたんじゃない?"って心配するくらいですから。
彼女もショー・ビジネスに挑戦してる若い女性なんだろうな。気の済むまで頑張って、と心で応援する彼。"センチメンタル・ストリート"っていう"通り"は誰にでもあるもの。その通りを歩くと、あのときのあのことが蘇ってきたりする通りのことだ。僕の場合は…やっぱりあるなあ。
◆PVはNight Rangerが砂漠で遭難(行方不明)になってしまうもの。
気がつきませんでしたが、"Four In The Morning"のPVは"Sentimental Street"の続編のようです。。
気がつきませんでしたが、"Four In The Morning"のPVは"Sentimental Street"の続編のようです。。
コメント
コメント一覧 (4)
音時
が
しました
センチメンタルストリートは私も大好きな曲なんですが、昔「FMSTATION」というFM情報誌のコラム
(読者投稿コーナー)「ちょっと一言」(ズバリ一言❓)でこの曲の出だし「君がセンチメンタルストリートを歩いてるのを見たよ」の部分が🎶そういうわけならセンチメンタルストリート🎶と聞こえるというお便りがありましてそれ以降この曲を聴く度に🎶そういうわけならセンチメンタルストリート🎶と空耳アワー状態でございます。(笑)
音時
が
しました
音時
が
しました
今でも来日してライブをやってくれるのですね。頼もしい。ケリー・ケイギーさんも、さすがにだいぶ年ですので、ドラムをたたきながらのボーカルはつらいのかしらん。
音時
が
しました