アル・ジャロウの「Mornin'」の和訳記事を先ほど掲載しましたが、「Mornin'」はもともとはデヴィッド・フォスター(とジェイ・グレイドン)がインストゥルメンタルとして書いた曲にアルが詞を後から付けた作品でした。そのようなデヴィッドのインスト作品に歌詞を後から加えてリリースされた曲、ということではもう一曲、この曲も有名です。
◆チャカ・カーンの代表曲となりましたこの曲「スルー・ザ・ファイア」ですが、デヴィッドのデビューアルバム「The Best Of Me」に収録されたインスト曲のタイトルはなんと「Chaka」(笑)。
◆歌詞を付け加えた曲が「Through The Fire」。歌詞はご覧の通り「たとえ火の中、水の中でもあなたを愛し抜くわ」という女性からの力強い曲。Throuogh The Fire、Through The Wireと韻を踏んでいるので、「水」は言ってないけど(笑)。
◆ただし「Mornin'」をシンガーであるアルが作詞したのと違って、「Through The Fire」の作詞はチャカではありません。クレジット名は「Tom Keane」と「Cynthia Weil」。Tomの方はシカゴの"Will You Still Love Me"などのソングライターで、シンシア・ワイルはバリー・マンとのペアで「ふられた気持ち」や「Just Once」「Some Where Out There」など大ヒット曲もあるソングライターですね。デヴィッドが一流どころのソングライターに歌詞を書いてもらったみたいですね!
Song Title:「Through The Fire」
Artist:Chaka Khan
Songwriters: FOSTER, DAVID / KEANE, TOM / WEIL, CYNTHIA
lyrics c Warner/Chappell Music, Inc., Universal Music Publishing Group
Released in 1984
US Billboard Hot100#60
From The Album"I Feel for You "
:原詞は太字
I look in your eyes and I can see
We've loved so dangerously
You're not trusting your heart to anyone
You tell me you're gonna play it smart
We're through before we start
But I believe that we've only just begun
あなたの瞳を見ればわかる
私たち危険なくらい愛し合った
あなたは誰にも心を預けようとしない
上手にやれるってあなたは言うけど
私たちは初めから終わっているのよ
でも私はまだ始まったばかりと信じてる
When it's this good, there's no saying no
I want you so, I'm ready to go
こんなに素敵なことなら Noなんて言わないで
あなたもそう思ってね 私は準備OKなのよ
Through the fire,
to the limit, to the wall
For a chance to be with you
I'd gladly risk it all
火の中だって進むのよ
限界まで 地の果てまで
あなたと一緒にいられるなら
危険なことだって平気なの
Through the fire
Through whatever, come what may
For a chance at loving you
I'd take it all the way
Right down to the wire
Even through the fire
たとえ火の中だって
何かあろうと覚悟してる
あなたを愛せるなら
すべて受け入れるわ
最後の最後まで
どんな困難が待っていようと
I know you're afraid of what you feel
You still need time to heal
And I can help if you'll only let me try
You touch me and something in me knew
What I could have with you
Now I'm not ready
To kiss that dream goodbye
あなたは自分の気持ちが怖いのね
まだ心を癒す時間が欲しいのね
もしあなたが私を信じてくれるなら
私はあなたを助けてみせる
あなたが私にふれたとき
私は心に感じたの
あなたと共にいることの大切さを
だからこの夢にサヨナラを告げることなんて
私にはできないのよ
When it's this sweet, there's no saying no
I need you so, I'm ready to go
素敵な愛だから 答えはNoはなしよ
あなたもそうしてくれなきゃだめよ
私は用意できてるわ
Through the fire,
to the limit, to the wall
For a chance to be with you
I'd gladly risk it all
炎の中へと進むのよ
限界まで 地の果てまで
あなたと一緒にいられるなら
危険なことだって平気なの
Through the fire
Through whatever, come what may
For a chance at loving you
I'd take it all the way
Right down to the wire
Even through the fire
炎の中だって
何かあろうと覚悟してる
あなたを愛せるなら
すべて受け入れるわ
最後の最後まで
どんな困難が待っていようと
Through the test of time
今が私たちの試練の時なのよ
Through the fire,
to the limit, to the wall
For a chance to be with you
I'd gladly risk it all
Through the fire
Through whatever, come what may
For a chance at loving you
I'd take it all the way
Right down to the wire
Even through the fire
To the wire, to the limit
Through the fire, through whatever
Through the fire, to the limit
Through the fire, through whatever
Through the fire, to the limit
Through the fire, through whatever
何があろうと
この恋を貫いてみせるわ
何があろうと
あなたを愛し続けるの
(Words and Idioms)
down to the wire=最後の一瞬まで
日本語訳 by 音時
この名曲はビルボードではTOP40にも入ってこなかったんですね(意外)。アルバム「Feel For You」のなかでも、表題曲(プリンスの作品、チャカ・カーンと彼女の名前をイントロのラップで連呼。そのあとのブルースハープはStevie Wonder)はダンサブルな曲なのに対して、この曲はチャカが歌い上げる曲。FMではよく流されていたように思います。
◆チャカ・カーンの紹介(Wikipedia)。
驚異的な歌唱力で1970-80年代にR&Bの女王と呼ばれ、以降も精力的に活動。非常にアクティヴな性格で、レコーディングの際、アレンジが気に入らないと、殴りあうこともあったらしい。ホイットニー・ヒューストン、メアリー・J・ブライジなど、多くの女性歌手に多大な影響を与えた。女性歌手ではアレサ・フランクリンと共にR&Bを代表する存在と言われる。
芸名のChakaはアフリカの言語で「炎」「赤い」という意味。本来は「シャカ」と発音するのが正しいようだが日本では「チャカ」で通っている。Khanは最初の夫の姓。
◆僕が初めてチャカ・カーンを知ったのは、Top40の1976年のヒット「Sweet Thing」。でもこの頃は、チャカはソロではなく、ルーファス・フューチャリング・チャカ・カーン(RUFUS Featuring Chaka Khan)でした。
ルーファスは最初は白人主体のロックバンドだったところ、チャカがリード・ボーカルに加入し曲をファンク主体に変更し、人気が出てから、メンバーを黒人にしていったらしいです。
チャカのボーカルはソウルフルでパワーがあり人気を集めたので、ルーファスの一員でありながれら、チャカの名前は特別に呼ばれたのですね。
でも実は音楽よりも、僕(僕たち)はルーファスのロゴマークに注目。
中学校のときにクイーン、キッス、エアロ等のロゴマークが雑誌ミュージックライフに載っているのをよく切り取ってノートとかに貼っていました。で、くちびるの厚かったKくんを「クチビルゲ」(超人バロムワンの怪人)と呼んでいて、その彼のマークにルーファスのロゴマーク(アルバムジャケット)を使っていました!
これがドルゲ魔人クチビルゲだ~!
「魔人クチビルゲがバロム1を食う!!」
コメント
コメント一覧 (4)
音時
がしました
「Through The Fire」というMichael Kanekoの同名の曲が気に入り、YouTubeで検索したら、Chaka Khanの懐かしい曲に行き当たり、どんな歌詞だろうとまた検索したら、こちらのブログに行き当たりました。
Through The Fireの歌詞の和訳のみならず、曲やアーティストの背景など、よくお調べになられていて、教えていただけて大変ありがとうございます。
お礼のみで失礼いたします。猛暑ですので、くれぐれも体調にお気を付け下さいませ。
音時
がしました
そのせい?かどうかは私にはわかりませんが…(^▽^;)。
音時
がしました
結婚式には向かない曲だった?
そのせい?
音時
がしました