◆僕がスタイリステックスを初めて聴いたのは「愛がすべて」。当初は歌ってるのが男性なのか女性なのか、正直言ってわかりませんでしたが、テレビでグループで歌っているのを見て、初めて男性のコーラスグループだと知りました。

 この中性的にファルセットで歌っているのが、ラッセル・トンプキン・Jr.。今回取り上げた「誓い(You Make Me Feel Brand New)」でも、途中から彼の歌うパートが入ります。男性だけのグループなのに、デュエット?という感じです。そんなわけで、ラッセルのパート部分を女性と解釈して、デュエットのように訳させていただきました。

You_Make_Me_Feel_Brand_New_-_Stylistics

◆曲の作者はトム・ベル&リンダ・クリード。リンダはスタイリスティックスだけでなくダイアナ&マーヴィンも歌った"You Are Everything"も書いていますが、その後、乳がんを患い、闘病のなかでこの曲も書き上げました。誠実な愛、感動的な詞を書くソングライターだったんですね。(現在は天国にいます。R.I.P)

◆愛する人がいることで、毎朝起きるのが楽しく、風や空気にも色や温かさを感じたり、何もかも世界が新鮮に見えて感謝したいような気持になれる…You Make Me Feel Brand New…。そんな感じなんだろうと思います。

7USED-S1182


Song Title:「You Make Me Feel Brand New」
Arttist:The Stylistics


(Thom Bell、Linda Creed)

Released in 1974
US Billboard Hot100#2
From The Album“Rockin' Roll Baby”


My love
I'll never find the words my love
To tell you how I feel my love
Mere words could not explain

愛しいきみ
言葉がちっとも見つからないんだ
僕の気持ちをきみに伝える言葉がね
だって言葉なんかじゃ伝えられないのさ

Precious love
You held my life within your hands
Created everything I am
Taught me how to live again

大切なきみ
きみはその両手で僕の人生を包み込み
いまの僕のすべてをつくってくれた
どう生きていけばいいかを
再び教えてくれたんだ

Only you
Cared when I needed a friend
Believed in me through thick and thin
This song is for you,
filled with gratitude and love

あなただけだった
そばにいて欲しいとき いてくれたのは
私を信じてくれた いいときも悪いときも
この歌はあなたのため
感謝と愛を込めて歌うわ
God bless you
You make me feel brand new
For God blessed me with you
You make me feel brand new
I sing this song 'cause you
Make me feel brand new
幸せをきみに…
きみが僕を真新しくしてくれた
神さまがきみを僕の元に寄こしてくれた
僕を生まれ変わらせてくれた
僕がこの歌を歌えるのは
きみのおかげさ
僕をまっさらにしてくれたきみ…

My love
Whenever I was insecure
You built me up and made me sure
You gave my pride back to me

愛しいきみ
僕の気持ちが不安定なときは
いつだって励まして自信を持たせてくれた
きみのおかげでプライドを取り戻せたんだ

Precious friend
With you I'll always have a friend
You're someone who I can depend
To walk a path that sometimes bends

大切なひと
きみといれば僕はいつだって淋しくない
きみは信頼できるひと
たとえ道が
どんなに曲がりくねっていたとしても

Without you
Life has no meaning or rhyme
Like notes to a song out of time
How can I repay you
for having faith in me

あなたがいなかったら
人生なんて意味なく味気ないもの
音程の外れた歌みたいなものよ
私を信頼してくれたあなたに
どうお返しをすればいいのかしら
God bless you
You make me feel brand new
For God blessed me with you
You make me feel brand new
I sing this song for you
You
きみに感謝してる
真新しい僕にしてくれたこと
神さまがきみを寄こしてくれたんだ
僕を生まれ変わらせてくれたきみ
きみにこの歌を捧げよう

(Words and Idioms)
through thick and thin=よい時も悪い時も, どんなことがあっても
bless=〈神が〉〈人などに〉恵みを授ける,祝福する.
insecure=不安定な,危なっかしい
repay=返金する、お金を返す 返礼する、恩に報いる

日本語訳 by 音時

R-2124680-1349370371-9531.jpeg

◆この曲、残念ながら全米チャートでは2位止まりだったんです。この名曲の全米No1を阻止したのはどんな曲だったのか、当時のビルボードホット100チャートを確認してみましょう。
US Top 40 Singles Week Ending 15th June, 1974

1 6 BILLY, DON’T BE A HERO –•– Bo Donaldson and the Heywoods (ABC)-9 (1 week at #1) (1)
2 3 YOU MAKE ME FEEL BRAND NEW –•– The Stylistics (Avco)-13 (2)
3 5 SUNDOWN –•– Gordon Lightfoot (Reprise)-10 (3)
4 2 THE STREAK –•– Ray Stevens (Barnaby)-10 (1)
5 1 BAND ON THE RUN –•– Paul McCartney and Wings (Apple)-9 (1)

6 4 DANCING MACHINE –•– Jackson 5 (Motown)-14 (2)
7 11 BE THANKFUL FOR WHAT YOU GOT –•– William DeVaughn (Roxbury)-7 (7)
8 8 THE ENTERTAINER –•– Marvin Hamlisch (MCA)-13 (3)
9 10 FOR THE LOVE OF MONEY –•– The O’Jays (Philadelphia International)-10 (9)
10 9 MIDNIGHT AT THE OASIS –•– Maria Muldaur (Reprise)-17 (6)

名曲ばかりのチャート。
おおっこの1位は全米トップ40ファンの方なら許してくれるでしょう!? 戦争反対を物語として歌う、ボー・ドナルドソン&ヘイウッズの「悲しみのヒーロー」だったんですね。先週までの1位が「バンド・オン・ザ・ラン」。それで「悲しみのヒーロー」が2週間No1を続けるなか、スタイリスティックスは2位キープ。そして「悲しみのヒーロー」が1位からダウンすると…スタイリスティックスも力尽きてダウンしてしまうのでした(1位はゴードン・ライトフット「サンダウン」)。

◆"Soul Train"のステージにて。




◆SMAP×The Stylistics "愛がすべて"を歌います。