【NIGHT RANGER/ナイト・レンジャー】10月にフェアウェルツアー!
<NIGHT RANGER FAREWELL JAPAN The “Goodbye” Tour>
■【大阪】 10/14(火) グランキューブ大阪 18:00開場/19:00開演
■【東京】 10/16(木) 日本武道館 18:00開場/19:00開演
僕も武道館へ 参戦をキメました!
以下、既掲載記事です。
*************
ナイト・レンジャーはまだまだ現役のバンド。日本にも定期的に来て、ステージを見せてくれます!
ウィキペディア情報:
1982年にデビューしたアメリカのハードロック・バンド。メンバーの脱退や解散、再結成などを経て、結成から30年以上経つ現在も活動中である。ブラッド・ギルスとジェフ・ワトソンのツイン・ギターと、ジャック・ブレイズとケリー・ケイギーの二人のリード・ボーカルを擁する特異なバンド編成で注目され、軽快でキャッチーなハードロック・ナンバーを得意としたことから、アメリカのみならず日本でも話題となる。
はい、長いバンドの歴史のなかでは一度は活動停止。ボーカルのジャック・ブレイズは、トミー・ショウやテッド・ニュージェントらとダム・ヤンキースを結成して"High Enough"のヒットを出したりもしました。
現在も"ツイン・ギター"は健在。でもジェフ・ワトソンは脱退し、ブラッド・ギルズと、アリス・クーパーバンドなどにも参加した"ケリ・ケリー"の2人のギタリストになっています。
現在も"ツイン・ギター"は健在。でもジェフ・ワトソンは脱退し、ブラッド・ギルズと、アリス・クーパーバンドなどにも参加した"ケリ・ケリー"の2人のギタリストになっています。
おおっ、ウィキペディア情報によると、当初のバンド名は「レンジャー」だったようですね。ただし同名のカントリー・バンドがいたため、「ナイト・レンジャー」と改名、したとのこと!

★Night Rangerの全米ホット100内チャートインしたシングル曲です。
(1983)
"Don't Tell Me You Love Me" #40(Dawn Patrol)
"Sing Me Away"#54 (Dawn Patrol)
"(You Can Still) Rock in America" #51 (Midnight Madness)
(1984)
"Sister Christian" #5 (Midnight Madness)
"When You Close Your Eyes" #14 (Midnight Madness)
(1985)
"Sentimental Street" #8 (7 Wishes)
"Four in the Morning " #19 (7 Wishes)
"Goodbye" #17 (7 Wishes)
(1987)
"The Secret of My Success" #64(Big Life)
"Hearts Away" #90 (Big Life)
(1988)
"I Did It for Love" #75 (Man In Motion)
(ナイト・レンジャーの和訳記事はこちら)
やっぱりバラードヒットが多く、そう見られてしまってるところが損してしまったかなと思いますが、僕は好きですよ~!バラード曲の際のボーカルはドラムのケリー・ケイギーがリードを取るというのも、ナイト・レンジャーの特徴ですね。
◆この曲"Don't Tell Me You Love Me"は最高40位。しかも3週に渡って40位を続けました。(この時の1位はマイケル"Billie Jean")
押し寄せるようなツインギター攻撃!やばいです! シンプルな歌詞だけに、ハートに伝わってくるものがあります。邦題は「炎の彼方」、なんだそりゃ!(^-^;)

Song Title:「Don't Tell Me You Love Me」
Artist:Night Ranger
Songwriters
JACK BLADES
Released in 1983
US Billboard Hot100#40
From The Album"Dawn Patrol"
It ain't the way you move
It ain't the way that you move me
Oh noIt ain't the way you shake
It ain't the way that you shake me
Oh no
そんなんじゃないんだ
お前はもっと俺の気持ちを動かせるはずさ
Oh no
お前はもっと俺の気持ちを動かせるはずさ
Oh no
そんなんじゃないんだ
お前はもっと俺の心を揺さぶれるはずさ
Oh no
お前はもっと俺の心を揺さぶれるはずさ
Oh no
It's been 25 years
I'm a kid on the run
I've got a pistol for actionDon't tell me you love me
Don't tell me you love me
Don't tell me I don't want to know
25年間生きてきたけど
俺は逃げ回ってるガキのままなのさ
ピストルをぶっ放そうとしてるんだ
俺は逃げ回ってるガキのままなのさ
ピストルをぶっ放そうとしてるんだ
俺のこと愛してるなんて言うな
俺のこと愛してるなんて言うな
愛してるなんてそんな言葉
聞きたくないんだよ
俺のこと愛してるなんて言うな
愛してるなんてそんな言葉
聞きたくないんだよ
I love the way you use
I love the way that you use me
Oh yeahI love the way you shoot
I love the way that you shoot to kill me
Oh yeah
お前の傲慢さが好きだよ
お前が俺を擦り切れるまで使うのが
Oh yeah
お前が俺を擦り切れるまで使うのが
Oh yeah
お前の挑発が好きだよ
お前が俺を射止めようと挑発してくるのが
Oh yeah
お前が俺を射止めようと挑発してくるのが
Oh yeah
It's taken miles and lines
To learn the right from the wrong
I'll keep you hanging onSo, don't tell me you love me
Don't tell me you love me
Don't tell me I don't want to know
間違ってることから正しいことを学ぶには
ものすごく大変なことなんだ
お前にもずっと付き合ってもらうぜ
ものすごく大変なことなんだ
お前にもずっと付き合ってもらうぜ
だから
俺のこと愛してるなんて言うな
俺のこと愛してるなんて言うな
お前の気持ちなんて聞きたくないのさ
Don't tell me you love me
Don't tell me you love me
Don't tell me you love me
Don't tell me you love me
Don't tell me you love me
Love me, love me, yeah
愛してるなんて言ってほしくない
でも
愛してほしいんだ
でも
愛してほしいんだ
Don't tell me you love me
Don't tell me you love me
Don't tell me I don't want to knowDon't tell me you love me
Don't tell me you love me
Don't tell me I don't want to know
言わなくたって
お前の気持ちはわかってるんだ
だから
愛してるなんて言うんじゃない
そんな言葉 俺は聞きたくないんだ
お前の気持ちはわかってるんだ
だから
愛してるなんて言うんじゃない
そんな言葉 俺は聞きたくないんだ
日本語訳 by 音時

◆"愛してるなんて言うな。聞きたくもない"と言う主人公。でもその気持ちは...
言わなくたって
お前の気持ちはわかってるんだ
だから
愛してるなんて言うんじゃない
そんな言葉 俺は聞きたくないんだ
という風に僕は解釈しました...!

◆星船さんブログ「ビルボードチャート日記 by 星船」で取り上げられていたこの曲。星船さん情報ですが、ナイト・レンジャーの前身のバンドは「ルビコン」。そしてこのバンドのヒット"I'm Gonna Take Care Of Everything"。この曲は僕も覚えています。でも邦題は覚えていなかったな。邦題は「炎の誘惑」。
ん?「炎...」といえば、Don't Tell Me You Love Me"の邦題も「炎の彼方」だな。これはもしかすると、ルビコンのヒット曲を知っているレコード会社の担当者さんが、ルビコンのファンだった方にそのままナイト・レンジャーのファンになってもらうために、デビュー曲の邦題に「炎…」をつけたんじゃないかな?(僕の仮説です)
◆やっぱりライブ、ギターリフとソロがこのバンドの大きな魅力です!
◆ライブでの"Don't Tell Me You Love"。2011年のもの。ブラッドの片割れのギタリストはジョエル・ホークストラ。
◆この曲のイントロが…ZOKKON命(LOVE) シブがき隊
コメント
コメント一覧 (6)
いつもこの曲はライブのクライマックスで演奏されるので、その瞬間はZOKKON!は思い出すことはないなあー。
音時
が
しました
音時
が
しました
♪ジャン、ジャンジャン、ジャンジャン
♪Anoko iwayurutumamiguisa…
(観客:「ウォーッ!」)
『Don't Tell Me You Love Me』だと思わせておいて、いきなり『ZOKKON命』を歌い出す確率は?
井上尚弥が無名の新人に1ラウンドTKOされる確率よりも、ほんの少しだけ高そうな気も…。
音時
が
しました
私も音時さんに刺激を受けて大阪公演に参戦することにしました。
アメリカンロックバンドが少なくなっている中でコンスタントにCDを出してくれる稀有なバンドですよね。最近か彼らの新しめのCDを買いあさり、Hole In the SunからATBPOまでは揃えました。これらの中にもたくさん良い曲があります。35周年のライブCDも買いましたがとても良い雰囲気で楽しそうでした。
今から楽しみですね。東京公演の印象また教えてくださいね。
音時
が
しました
音時
が
しました
面白いですね。歌詞は邦題とまるっきり関係ありませんので、音時さんの推理どおりルビコンの邦題「炎の誘惑」からきているのでしょう。一発屋のルビコンの「炎の誘惑」、隠れた名曲でした。全く傾向が違いますが、ナイトレンジャーにつながるっていうところが面白いです。
「ZOKKON命」のイントロ、ほぼ同じですね。
音時
が
しました