ジョージのこの曲での「復活」!は嬉しかったですね。
アルバム「クラウド・ナイン」もプロデューサーとしてELOのジェフ・リンを迎え、ゲストも豪華!エルトン、リンゴ、クラプトン!やる気のみなぎってくるアルバムでした。アルバムタイトル「Cloud Nine(9番目の雲)」は「最高の幸せ」「天国」のことを言いますね。
アルバム「クラウド・ナイン」もプロデューサーとしてELOのジェフ・リンを迎え、ゲストも豪華!エルトン、リンゴ、クラプトン!やる気のみなぎってくるアルバムでした。アルバムタイトル「Cloud Nine(9番目の雲)」は「最高の幸せ」「天国」のことを言いますね。
◆この曲「Got My Mind Set On You」については、Wikipediaによると次のようにあります。
「原曲は黒人歌手ルディー・クラークのマイナーな曲ではあったが、ゲイリー・ライト(「Dream Weaver(夢織り人)」のヒット;キーボードプレーヤー)がこの曲を知っていたとによって録音され、息子のダーニ・ハリスンが気に入ったことでシングルカットされるなど、偶然が重なって発売されたシングルだといえる」
「原曲は黒人歌手ルディー・クラークのマイナーな曲ではあったが、ゲイリー・ライト(「Dream Weaver(夢織り人)」のヒット;キーボードプレーヤー)がこの曲を知っていたとによって録音され、息子のダーニ・ハリスンが気に入ったことでシングルカットされるなど、偶然が重なって発売されたシングルだといえる」
「ビルボードNo1ヒット1985-1988」(フレッド・ブロンソン著)にはエピソードが書かれています。
ジム・ケルトナーがスウィングとロックをごっちゃにしたようなリズムを叩いたら、ゲイリー・ライトが振り返って叫んだ。“おい、このリズム、セット・オン・ユーを思い出さないか”。僕は驚いたよ。だって今まであの曲を聴いたことのある奴と会ったことなかったからさ。
ジョージは1963年に買ったR&Bのレコードに収録されていたこの曲の原曲が好きだったらしく、ゲイリー・ライトが知らなかったら思い出すこともなかったようです!

◆ジョージはその後、ボブ・ディラン、ロイ・オービソン、ジェフ・リン、トム・ペティと覆面バンド「トラベリング・ウィルベリーズ」を結成し「VOL.1」「VOL.3」(VOL.2ってのはないんですよね)のアルバムを発表するなど、これまでの音楽活動のなかでの交友関係によって様々なコラボ作品も出してますね。
そして日本に1991年にクラプトンとバックバンドと一緒に来日、横浜アリーナ1回、東京ドーム3回、大阪城ホールは5回!、名古屋、広島、福岡と計12回も公演をしてくれました!
Songwriters: RUDY CLARK
Released in 1988
US Billboard Hot100#1
From The Album"Cloud Nine"

*原詞の引用は太字
I got my mind set on you
I got my mind set on you
I got my mind set on you
I got my mind set on you
僕の心はきみに夢中だよ
But it's gonna take money
A whole lotta spending money
Its gonne take plenty of money
To do it right child
でもねそれにはお金がいる
とても沢山のお金を使わなきゃ
ものすごいお金がいるのさ
うまくいくためにはね
Its gonna take time
A whole lot of precious time
Its gonna take patience and time, ummm
To do it, to do it, to do it, to do it, to do it,
To do it right child
それには時間もかかる
限りないほど貴重な時間がね
一方で我慢の時間にもなるんだ
それをやるにはね
きみを僕のものにするためには
I got my mind set on you
I got my mind set on you
I got my mind set on you
I got my mind set on you
僕の心はきみに決めた
僕の心はきみに決めたよ
And this time I know it's for real
The feelings that I feel
I know if I put my mind to it
I know that I really can do it
今度こそ本当なんだ
僕が感じてる気持ちは本物だ
僕が集中して頑張れば
きっと望みがかなうはずだよ
I got my mind set on you
Set on you
I got my mind set on you
Set on you
僕の心はきみに決めた
僕の心はきみに決めたんだ
But it's gonna take money
A whole lotta spending money
Its gonna take plenty of money
To do it right child
でもお金がいるんだよね
限りないほど沢山のお金を使わなきゃ
気が遠くなるほど沢山のお金
そうでなきゃきみが手に入らないのかな
Its gonna take time
A whole lot of precious time
Its gonna take patience and time, ummm
To do it, to do it, to do it, to do it, to do it,
To do it right child
時間もかかるんだよ
貴重な時間をものすごく使わないと
もう耐えて我慢の一手なのかな
それをやるんだ やるんだ
きみを手にするために やるんだ
I got my mind set on you
I got my mind set on you
I got my mind set on you
I got my mind set on you
Set on you
Set on you
Set on you
きみから目を離さない
きみを絶対に僕のものにするんだ
(Words And Idioms)
put one's mind to=専念する
日本語訳 by 音時


*本日11月29日はジョージが天国に召された2001年から17年が経ちます。
ジョージは肺癌と脳腫瘍の併発により、2001年11月29日(日本時間11月30日早朝)、滞在先のロサンゼルスで死去(58歳没)。なおビートルズ・ファンからの追悼の巡礼を逃れるためにオリヴィア夫人が虚偽の場所を死亡証明書に記載したため死亡した場所は明らかになっていない…とのことです。
ジョージ、安らかに…。
◆この曲のPVは2種類あります。クレーンゲームの狙いを決めた。でもお金がいるんだよ…!
◆こちらがこの曲のオリジナル。
(この記事は以下を参考にしました)
・「ビルボードNo1ヒット1985-1988」(フレッド・ブロンソン著)
・Wikipedia Cloud Nine
・Wikipedia Got My Mind Set On You
◆この曲も「空耳」あったんだ! “あがったまま正論言う”
・「ビルボードNo1ヒット1985-1988」(フレッド・ブロンソン著)
・Wikipedia Cloud Nine
・Wikipedia Got My Mind Set On You
◆この曲も「空耳」あったんだ! “あがったまま正論言う”
コメント
コメント一覧 (4)
音時
が
しました
当時は、その曲がどれだけラジオでオンエアされるかもヒットの要因になるのですが、この曲『セット・オン・ユー』に限っては、「今さらジョージ・ハリスンなんて…」といった具合に、どのラジオ局も取り上げなかったそうです。
ところが、ビートルズを知らない当時の若者世代を中心に人気の火が付き、あれよあれよという間に全米№1に輝いてしまったとか。
ハリスンが全米№1に輝いたことは嬉しいことですが、その立役者がビートルズを知らない世代だったとは…。
このエピソードを聞いたとき、ちょっと複雑な気分になりました。
音時
が
しました
音時
が
しました
ゲイリー・ライトさんがきっかけとは、それもまた懐かしくも面白いエピソードでした。
PVのVersionIIの方の間奏のところで、バク転して踊っているのは、まさかジョージ本人じゃあないですよね?
音時
が
しました