このブログでこれまで掲載してきたホイットニーの和訳記事はこちらです。今年もホイットニーの命日(2月11日)がやってきました。ホイットニーの命日はいつも冬。今年は北京での冬季オリンピックのまさに開催中。そこで僕が想い浮かぶのはソウル・オリンピックの際に歌われ ...
タグ:WhitneyHouston
【追悼】I Will Always Love You / オールウェイズ・ラヴ・ユー (Whitney Houston / ホイットニー・ヒューストン)1992
(World Music Awards 1994)ホイットニーが2012年2月11日に天に召されて今年で9年。◆ホイットニー、自分の歌唱力を生かせる、いい曲とめぐり逢えましたね。全米でもなんと14週連続のNo1ヒットに。これだけ長いと、チャートファンの僕などは、曲に対しての恨みつらみが募って ...
So Emotional / やさしくエモーション(Whitney Houston / ホイットニー・ヒューストン)1988
このブログでこれまで登場してきたホイットニー・ヒューストンの曲の和訳記事はこちらから。ホイットニーのセカンドアルバム"ホイットニーⅡ"(原題は"Whitney")からの第三弾シングルのこの曲も、やっぱり全米No1になりました。デビューアルバム"そよ風の贈りもの"(原題は ...
I Have Nothing / アイ・ハヴ・ナッシング(Whitney Houston / ホイットニー・ヒューストン)1993
シンガーの"Wakasa"さんのこの歌を歌った動画にて、このブログの拙訳を使っていただけました!嬉しいです!この記事のラストにつけましたので、ぜひご覧になってくださいませ。*****************ホイットニー・ヒューストンのドキュメンタリー映画を観てき ...
Exhale (Shoops Shoops)/ ため息つかせて(Whitney Houston / ホイットニー・ヒューストン)1995
ホイットニーが天に召されて8年が経ちました。(命日:2012年2月11日)この曲「ため息つかせて」は、ホイットニーが肩の力を抜いて歌った感じでなかなか好きでした。◆この曲のソングライターは売れっ子Babyface。Wikipediaにこの曲を作ったときのエピソードが出ていました。 ...
All The Man I Need / この愛にかけて(Whitney Houston / ホイットニー・ヒューストン)1990
"All The Man I Need"…邦題は「この愛にかけて」か...。うーん、ちょっと違うようにも思いますが、ほかに上手な日本語が浮かんできません…!(-_-;)直訳は"彼は私の必要な男性のすべて"、意訳すると"理想の男性"ってことだと思います。エアサプライにありましたね。"You're ...
Where Do Broken Hearts Go / ブロークン・ハーツ(Whitney Houston / ホイットニー・ヒューストン)1988
ホイットニーはシングル曲7曲連続全米ナンバーワンという記録を作りました。ビートルズとビージーズの6曲連続という記録をホイットニーが破ったのです。この大記録はこれからも破るアーチストは現れないんじゃないかな。この曲"Where Do Broken Hearts Go"は7曲連続No1の7 ...
I Wanna Dance With Somebody / すてきなSomebody (Whitney Houston / ホイットニー・ヒューストン)1987
このセカンドアルバム「Whitney」の頃のホイットニーはホントに人気ありましたね!社会人になってから大学の先輩のアパートに泊まりにいったとき、およそ洋楽を聴くなんてことのなかった先輩の家に"Whitney"のCDがあって、4チャンネルステレオ(死語だなあ)でこの曲を ...
One Moment In Time / ワン・モーメント・イン・タイム (Whitney Houston / ホィットニー・ヒューストン)1988
【Whitney Houstonのこれまで取り上げてきた曲はこちら】今年はオリンピック・イヤー、しかも開催地は東京であります!この曲「One Moment In Time」は、1988年のソウル・オリンピックの際に発表されたホイットニーの曲。「その一瞬にかける」アスリート達をイメージさせる ...
The Greatest Love Of All / グレイテスト・ラヴ・オブ・オール(Whitney Houston / ホイットニー・ヒューストン)1986
*こちらは2018/12月に掲載した記事の再掲載です。 今回、2019年2月11日の今日、ホイットニーのデビューアルバムから和訳記事をお届けしましたが、やはり、締めくくりはこの曲しかないかなと思いました。 ホイットニー、天国で本当に好きな歌を歌ってくれてるといいなと思 ...