わあ、いいなあ。このビデオ。ミック&キース作のカントリーソングで、ミックもみんなもまったりと楽しんでる様子が…。◆この曲はアルバム“Some Girls”に収録。シングルとしては、ストーンズがディスコ!?と言われた“Miss You”のB面になりました。この曲のWikipediaから ...
タグ:RollingStones
As Tears Goes By / アズ・ティアーズ・ゴー・バイ(The Rolling Stones / ローリング・ストーンズ)1963
ミックとキースが最初に書いた初期の作品。この頃はストーンズはまだライヴでブルースのカバーを中心に演奏していてそれが人気ではありましたが、マネージャーのアンドリュー・オールダムは、オリジナルが書けることを示さないとならないと考え、二人を台所に缶詰めにして曲 ...
Lady Jane / レディ・ジェーン(The Rolling Stones / ローリング・ストーンズ)1967
この曲、ずっと知っていたのですが、今回初めて和訳しました。レディ・ジェーンをずっと愛し続ける…という純愛の歌だと思っていたのですが、違っておりましたね(^_^;)。◆ブライアン・ジョーンズの弾くアパラチアン・ダルシマー。なんでも1965年にビートルズが「Rubber So ...
Harlem Shuffle / ハーレム・シャッフル(The Rolling Stones / ローリング・ストーンズ)1986
このアメコミ風アニメーションのPVもびっくりしました。でも、う~ん、訳す必要があったかなこの曲(^▽^;)。でも1stシングルのこの曲がカッコいいなあと思い、発売と同時にアルバム「Dirty Work」を買いました。この曲は「黒いストーンズ」って感じで結構好きな曲でした。 ...
Sympathy For The Devil / 悪魔を憐れむ歌(The Rolling Stones / ローリング・ストーンズ)1968
チャーリー・ワッツ追悼、「悪魔を憐れむ歌」誕生の瞬間が、克明に描かれているドキュメンタリー映画が12月3日公開です…!12月3日だけ、の劇場もあるのかな…12月3日は仕事で行けない…泣。(オフィシャル・サイト) ストーンズの“問題曲”でしょう。「Sympathy For ...
【追悼チャーリー・ワッツ】Jumpin' Jack Flash / ジャンピン・ジャック・フラッシュ(The Rolling Stones / ローリング・ストーンズ)1968
チャーリー・ワッツさん(80)が8月24日に天国に召されました…。ストーンズの曲のノリも安定的なドラミングがあってこそ。チャーリーの存在はメンバーにとっても、ファンにとっても大きかった…。チャーリー、ありがとう。R.I.P…。追悼チャーリー・ワッツ ストーンズと ...
【追悼チャーリー・ワッツ】Brown Sugar / ブラウン・シュガー(The Rolling Stones / ローリング・ストーンズ)1971
ストーンズのドラマーであるチャーリー・ワッツさんの訃報が入ってきました。享年80歳とのこと。ご冥福をお祈りいたします。【これまでに取り上げたRolling Stonesの和訳記事はこちらです】 ストーンズファン(or 洋楽ファン)の方ならご存じの通り、この曲の歌詞が「 ...
Get Off Of My Cloud / 一人ぼっちの世界(The Rolling Stones / ローリング・ストーンズ)1965
いやー嬉しいサプライズ。この曲でオープニングとは思わなかった!僕の観戦した2014年2月26日のローリング・ストーンズの日本公演。イン東京ドームの1曲目は「Get Off Of My Cloud」。邦題は「一人ぼっちの世界」。(当日のセットリストはこちら)◆この曲のタイトルと邦題に ...
Beast Of Burden / ビースト・オブ・バーデン(The Rolling Stones / ローリング・ストーンズ)1978
ストーンズのアルバム「女たち(Some Girls)」から“Miss You”が全米No1になりましたが、僕はそんなに好きじゃありませんでした。(←おい!) ちょっとチャートでもディスコ・ブラックが強くて、ストーンズにはもっとスカッとロックして欲しかったからかな。でも2nd ...
Paint it Black / 黒くぬれ!(The Rolling Stones / ローリング・ストーンズ)1966
"黒くぬれ!(Paint It Black)" は全英、全米でシングルチャートの1位を記録しました。ただし英国ではシングルのみの発売で、全米ではアルバム「アフターマス」に収録されています。(アメリカ版にしか収録されていないので輸入盤で買うときはご注意ください!) 1966年にデ ...