洋楽和訳 Neverending Music

当ブログ管理人の「音時(オンタイム)」です。 ◆なくなってほしくない、永遠に残して、次の時代の人達にもぜひ聴いてほしいと思う洋楽を自分の想い出と曲が書かれた背景と日本語訳を紹介していきます。 ◆日本語訳を通じて、さらにその曲で歌われている物語やメッセージを知っていただき、その曲をより好きになってもらえたら嬉しいです。

タグ:Madonna

アルバム「Like a Virgin」のラストトラック。アルバムを通じて聴いていると、“マテリアル・ガール”や“ライク・ア・ヴァージン”のような積極的でポジティヴな女性が印象的ではあるのですが、“Stay…”(行かないで・ここにいて)と叫ぶ(心のなかでかもしれませんが) ...

星船さん、僕もこの曲取り上げるとは思ってませんでした…!(^_^;)「ビルボードチャート日記」by 星船 Causing A Commotion の記事この曲は全米チャートで最高位2位でした。この曲の首位を阻んだアーティスト・曲は何でしょう…?上記の星船さんブログをご参照ください。 ...

スペイン語で、La Isla=島 Bonita=美しい なので、タイトルである“La Isla Bonita[”とは「美しい島」という意味。えっこれはびっくり!当初はこの曲、マイケル・ジャクソンのために作られたのですか!(マイケルとパトリック・レナードが却下したそうです)◆この曲のSo ...

キムタクが総理大臣に!? そんなTVドラマ(月9)が2008年にありました。「チェンジ」です。 このドラマはかみさんと一緒に観てましたが、主題歌がマドンナ!というのにもびっくりしましたね。 この曲“Miles Away”がドラマの最後に毎週流れるのですが、何か主人公(キム ...

 “Like a Virgin”の大ヒットは曲もキャッチーでよかったけど何よりも僕はタイトルでぶっ飛びました!(^_^;) そして、次のシングルがこの曲“マテリアル・ガール”。この曲はこのPVにやられました! マドンナ、敢えて…のカッコ良さがありますよね!◆この曲のPVはマリリ ...

この曲「エクスプレス・ユアセルフ」はマドンナの曲の中で僕はもっとも好きな曲のひとつです。 "2番目に甘んじないで!" "自分自身を表現することよ!"マドンナは自ら体張って!?そのことを歌ってくれているのが嬉しいです。そして歌詞では、かつて「マテリアル・ガール」 ...

 この曲"True Blue"はホンワカ、ドゥーワップで、なかなか楽しい曲でした。 ビデオを見るとマドンナのバックダンサーに女性の3人組での映像です。シュープリームスら、モータウンのガールズグループのサウンドを取り入れたことも表現してるんでしょうね。◆"True Blue"の ...

このブログでこれまで取り上げてきたマドンナの曲の和訳記事はこちらです。マドンナの"Take a bow"、なかなかしっとり聴かせるいい曲でした。写真集「SEX」やアルバム「エロティカ」、映画「BODY/ボディ」など、セクシー、きわどい作品を連発していた頃で、僕も正直、"ここま ...

 1980年代MTV全盛期の当時、この曲のビデオを断片的に目にしてました。この曲の前に先行したシングル"Papa Don't Preach"はビデオは物語風でしたがテーマが過激でしたので、次の"Open Your Heart"は「見せもの小屋」が場面の過激なビデオで「攻めるな~マドンナ(^▽^;)」と ...

 デビューした頃の「マドンナ」はビジュアルでは可愛い&カッコ良くて、『こんな彼女がいたらな~。でも僕には似合わないなぁ』などと青少年は想像していたでしょう。僕と僕の友だちの「Den」は少なくともそう思っていたと思います(笑)。◆それでも彼と僕の違いは、マド ...

↑このページのトップヘ