Writer: SOUTHER, JOHN DAVIDLyrics © Warner/Chappell Music, Inc., EMI Music PublishingReleased in 1976From The Album"Black Rose"*原詞の引用は太字Faithless love like a river flowsLike a raindrops falling on a broken roseDown in some valley where nobody ...
タグ:LindaRonstadt
Back In The U.S.A / バック・イン・U.S.A (Linda Ronstadt / リンダ・ロンシュタット)1978
リンダの"ミス・アメリカ""アメリカの歌姫"というニックネームは、このアルバムのこの曲で決定づけられましたね。◆リンダが気合いを入れて歌う曲はもちろんこれまでもありましたが、アルバムジャケットの彼女は、ヘアスタイルはロング。"風にさらわれた恋"や"夢はひとつ ...
Ooh Baby Baby / ウー・ベイビー・ベイビー(Linda Ronstadt / リンダ・ロンシュタット)1979
リンダの映画「Sound Of My Voice」、観てきました…!詳しくはまた今度書きますが、改めて、この人は歌が好きで歌で何ができるか、自分の可能性をとことん突き詰めていった挑戦者であるなあ…!と思いました。 頭のなかでは このように歌っている自分を想像できても、実際 ...
When Will I Be Loved / いつになったら愛されるのかしら(Linda Rosntadt / リンダ・ロンシュタッド)1975
はい、歌姫リンダのドキュメンタリー映画「サウンド・オブ・マイ・ヴォイス」が4月22日から全国の映画館で放映されます!これは観なければ。上映館情報はこちらから。(続く、スージ−の映画やウエスト・コーストのアーティストの映画もみんな観てしまいそうです…!)(^_^; ...
You're No Good / 悪いあなた(Linda Ronstadt / リンダ・ロンシュタット )1975
リンダ・ロンシュタットはキャピトル時代に3枚のアルバムを発表(このときにバックバンドにイーグルスのドンとグレンがいたんですね)。その後、アサイラムに移籍。ここでピーター・アッシャーと出会ったことでリンダの転機がありました。ピーターのプロデュースによる「 ...
How Do I Make You / お願いだから(Linda Ronstadt / リンダ・ロンシュタット)1980
"誘惑されて、振りまわされて、それでも想いはつのるばかり…「ミス・アメリカ」から1年5カ月。新しいリンダの魅力に心をかき乱されて、眠れぬ夜が続きそう。"シングル「お願いだから」のジャケットにこのフレーズが載っていました! ◆アルバム「Mad Love」の邦題は「激愛 ...
Just One Look / ジャスト・ワン・ルック(Linda Ronstadt / リンダ・ロンシュタット)1978
そうか、この曲はよく聴いた記憶があるのですが、トップ40には入ってこなかったのか。それじゃあ、日本でラジオでよくかかっていたのかなあ。リンダの元気で迫力のある声が聴けるのが魅力の曲でした。◆アルバム「Living In The U.S.A」はローラースケートファッションの元 ...
Poor Poor Pitiful Me / 私はついてない(Linda Ronstadt / リンダ・ロンシュタット)1977
このブログでこれまで取り上げてきたリンダ・ロンシュタッドの和訳記事はこちらから。 リンダのアルバム「夢はひとつだけ(Simple Dreams」で“It's So Easy”と並んで、気合十分のロックを聞かせてくれたのがこの「私はついてない」=“Poor Poor Pitiful Me”でした。歌詞 ...
What's New / ホワッツ・ニュー(Linda Ronstadt / リンダ・ロンシュタッド)1983
1984年の全米年間アルバムチャートの第13位がリンダの"What's New"。(年間チャートそのほかの曲は「ビルボードチャート日記 by 星船」さんをご参照ください)リンダがジャズのスタンダードナンバー、オールディーズを歌うスタイルにイメージチェンジをしたこのアルバム。シ ...
Hurts So Bad / 涙がいっぱい (Linda Ronstadt / リンダ・ロンシュタット)1980
このブログで取り上げてきたリンダの曲の和訳記事はこちらです。終盤のリンダの熱のこもったシャウトが胸を打つなあ…それにダニー・コーチマーのギターが情感込めて絡んできます…。◆リンダの"Mad Love"、日本では「激愛」と邦題が付けられました。First Singleで「How Do ...