洋楽和訳 Neverending Music

当ブログ管理人の「音時(オンタイム)」です。 ◆なくなってほしくない、永遠に残して、次の時代の人達にもぜひ聴いてほしいと思う洋楽を自分の想い出と曲が書かれた背景と日本語訳を紹介していきます。 ◆日本語訳を通じて、さらにその曲で歌われている物語やメッセージを知っていただき、その曲をより好きになってもらえたら嬉しいです。

タグ:JohnCougarMellencamp

この曲はイントロからして何か只事じゃないことが始まりそうな予感がします。アコースティック・ギターをかき鳴らすジョン。笑顔を見せながら歌うジョン。人種、性別を越えて、手拍子と“Paper in Fire”!のコーラス。◆この曲のWikipediaにはこんなことが書かれておりま ...

先日の全米トップ40愛好会の「恋ソング」の飲み会にて、斜め前に座っていた女性の方のセレクトがこの曲!いや、この曲大好きでしたが、ずっと「This Time」で頭にインプットしていたのですが、邦題があったんですね。それが…「恋のともしび」…! 歌詞と合ってるのかな… ...

 ジョン・メレンキャンプとブルース・スプリングスティーンの共演。 1980年代の共演、ではなく、それから40年の年月が経ち、二人とも年とともに皺を重ね、冒頭のビデオで共演しています…。 そしてこの曲を聴く、僕や皆さんもたくさんの年月・日々を経験し、顔や手の皺の ...

 アルバム「スケアクロウ」の1stシングルがこの曲。荒削りなボーカルとサウンドがかっこいいですよね。 “Lonely Ol' Night“のタイトルですが、調べてみると、これは映画のセリフから取られた言葉なんですって。 Wikipediaによると、その映画はポール・ニューマン主演の1 ...

 大きい街と小さい町の差ってどれくらいなんだろう。 埼玉県で生まれた僕は、東京に憧れて、横浜に進学、そして今は東京の片隅に住んでいます。(「月曜から夜ふかし」でよく取材され、いじられる東京のとある街に…) (^_^;)。  生まれてから死ぬまで同じ町に住んで ...

 全米でブレイクした大ヒットアルバム"American Fool"、翌年の次作アルバムは"Uh-Huh"、邦題は「天使か悪魔か」と付けられました。・・・この数年の間、彼のなかでは色んなことがあったようですね。◆何といっても「名前が変わった」のはビックリしました。ずっと"ジョン・ ...

↑このページのトップヘ