予約して発売日に、学校帰りに買って帰ったレコード。エリックのサードアルバム「チェンジ・オブ・ハート」。この曲「愛を求めて」(Baby I Need Your Lovin')はA面のラスト、覚えやすくてわかりやすく、B面トップで表題曲の「Change Of Heart」と並んで、すぐに気に入 ...
タグ:EricCarmen
Someday / サムデイ(Eric Carmen / エリック・カルメン) 1978
(Eric Carmen)Released in 1978From The Album“Change Of Heart”*原詞の引用は太字SomedayWhen I'm coolShe's gonna think about howShe used to treat me so cruelOn that somedayMan, she'll crawl back to meいつか僕が少し冷たくしたときに彼女は思うだろう自分が ...
Ecstasy / 君に首ったけ(Raspberries / ラズベリーズ)1973
“Ecstasy”…Weblio英和辞書では…無我夢中、有頂天、狂喜、歓喜、(宗教的な)法悦、(詩人・予言者などの)忘我、恍惚、恍惚状態、エクスタシー とあります。もう触られてキスされたら…「君に首ったけ」(邦題)なんですよ!◆この曲、僕は最初に買ったLPレコード「ラズベ ...
I'm Through With Love / アイム・スルー・ウィズ・ラヴ(Eric Carmen / エリック・カルメン)1984
1984年のアルバム「Eric Carnen」。(金色エリックではなく、タバコエリックの方です)そのなかで、「ザ・エリック・カルメン」というのがこの曲。エリックのピアノから始まるバラードです。(バックのストリングスが素敵ではあるのですが、弾き語りでも聴いてみたい)◆タ ...
I Wanna Take Forever Tonight / フォーエヴァー・トゥナイト (Eric Carmen / エリック・カルメン)1998
このアルバム"Winter Dreams"は、1985年の「Eric Carmen」(エリックがくわえタバコでギター弾いてるジャケットね)以降、13年振りの新作アルバムでした。 日本先行発売で邦題は「夢の面影」。アメリカやイギリスでは収録曲"I Was Born To Love You"のタイトルがそのまま ...
Love Is All That Matters / 恋のすべて (Eric Carmen / エリック・カルメン)1977
アルバム「雄々しき翼」のB面トップがこの曲「恋のすべて(Love Is All That Matters )」。B面2曲目のヒットシングル「愛をくれたあの娘(She Did It)」を聴きたくて、B面頭から聴いていたのでこの曲をよく耳にしていました。 エリックのピアノ曲としても、なかなか素 ...
Don't Want To Say Goodbye / さよならは言わないで (Raspberries / ラズベリーズ)1972
この曲は僕のセイシュンの一曲。いや〜この曲を部屋を暗くしてヘッドホンで聴いて涙して…なんて…もう笑ってしまう想い出です(^_^;)ラズベリーズのベストのレコードを買ったとき、この曲はB面ラストに収録されていました。◆作者はエリックとワリ-・ブライソン(Wally Bry ...
End Of The World / エンド・オブ・ザ・ワールド (Eric Carmen / エリック・カルメン)1978
待ちに待ったエリックの(ソロ)サード・アルバム"Change Of Heart"。レコード発売日に最寄り駅の僕の家とは反対口のレコード屋さんで予約して手に入れました。 ◆えっ?何で自分の家と反対側のレコード屋さんで買うようになったのかって?(別に聞いてない)仕方ないな ...
All By Myself / オール・バイ・マイセルフ (Eric Carmen / エリック・カルメン)1976
(Eric Carmen)Released in 1976US Billboard Hot100#2From The Album“Eric Carmen”*原詞の引用は太字When I was youngI never needed anyoneAnd making love was just for funThose days are gone若いとき…僕には誰も必要なかった愛なんてもんは ただのお遊びそんな日 ...
Someone That You Loved Before / 過ぎゆく恋(Eric Carmen / エリック・カルメン)1998
エリックのアルバム「夢の面影(Winter Dream)」からの1曲…エリックらしい(?) バラードです。「Someone that you Loved Before」…過去形の人、になるのはツライですよね。主人公の彼は「なんだってする」とは言ってて具体性にはかけるけど、まだラストチャンスに賭けよ ...