洋楽和訳 Neverending Music

当ブログ管理人の「音時(オンタイム)」です。 ◆なくなってほしくない、永遠に残して、次の時代の人達にもぜひ聴いてほしいと思う洋楽を自分の想い出と曲が書かれた背景と日本語訳を紹介していきます。 ◆日本語訳を通じて、さらにその曲で歌われている物語やメッセージを知っていただき、その曲をより好きになってもらえたら嬉しいです。

タグ:CyndiLauper

 この曲はヒットはしませんでしたが、"Time After Time"や"True Colours"と並ぶシンディの名作バラードと言えるのではないでしょうか。今回の来日公演で歌ってくれないかな、と僕はひそかに期待しております...。"帽子の見た目を気にいっていた彼、でも彼は帽子の中身を見は ...

(2011年3月11日 東日本大震災から今年で12年め。今日は既掲載曲ですがシンディのこの曲を) シンディは2011年3月11日の東日本震災の直後に、日本でのコンサートツアーのために来日しましたが、彼女の乗った飛行機は地震による閉鎖のため成田空港に降りられず、米軍横田基 ...

 ハイ、シンディのデビューアルバム"She's So Unusual"に収録されていた"When You Were Mine"はプリンス殿下の書いた曲でしたね!この曲はもとはプリンスのアルバム"Dirty Mind"に収録されていました。それをシンディがカバーしたんですね。米国ではプロモーションシングル ...

この曲は、シンディの2ndアルバム「True Colors」からの第4弾シングルとなりました。チャート的には全米トップ40入りをのがし、最高位は71位にとどまってしまい、商業的には失敗となっています。でも…この頃のライブなどを見ると、想いを込めてシャウトするシンディのボ ...

  映画「メイキング・オブ・モータウン」特集。最後はすでに記事にしているものですみません。でもやっぱり…この曲がラストです。この曲がモータウンから発売され(惜しくも全米1位にはなれませんでしたが)大ヒットしてことはとても意味のあることでした。 ぜひ、興味 ...

三浦春馬さん、「ごくせん」「ブラッディ・マンディ」など、我が家の食卓で子どもと一緒に観てました。元気の湧くドラマをありがとうございました。そしてこの「キンキー・ブーツ」。役者の幅を広げようと挑戦し続ける姿勢に好感を持ってました。でもなぜ…。安らかにお眠り ...

この曲"You Don't Know"がリリースされた頃は、シンディは全米チャートではもう名前を聴かなくなっていました。 シンディの5枚目のアルバム「「Sisters of Avalon」はリリース時を確認すると、日本が1996年の10月で、世界での発売が1997年の4月。なんと「日本先行発売」を ...

↑このページのトップヘ