今年(2023年)の2月8日、バート・バカラックさんが94歳でこの世にサヨナラを告げました。(Rollingstone.com)偉大なるソングライターに敬意を表して、彼の名曲もいろいろピックアップシていきたいと思います。◆まずはこの曲“Make it Easy On Yourself”。作詞はハル・ ...
タグ:Carpenters
You / ユー(Carpenters / カーペンターズ)1976
これも素敵なラヴ・ソング。相手を想う気持ちのなかに信頼が溢れているのがわかります。あなたは「忘れないでいる価値のある存在のひとつ」って存在という歌詞。(You are one of the few things worth remembering )還暦になって忘れっぽくなってきている今、特に大切に感 ...
Breaking Up Is Hard To Do / 悲しき慕情 (Carpenters / カーペンターズ)1976
カーペンターズの「見つめあう恋」「青春の輝き」は日本で大ヒットしましたね!この曲「悲しき慕情」はアルバム「見つけあう恋」から続けてカットされたサードシングル。日本独自の発売です!カマカマ ダンドゥビドゥダンダアン...カマカマ ダンドゥビドゥダンダアン...こ ...
【追悼バカラック】(They Long To Be) Close To You / 遥かなる影(Carpenters / カーペンターズ)1970
このブログで取り上げてきたカーペンターズの曲の和訳記事はこちらです。 僕のカーペンターズとの出会いは"Yesturday Once More"でした。ニッポン放送の「ポップスベスト10」あたりで初めて聴いたと思います。普段、郷ひろみばかり聴いていた3つ上の姉がある日「あんたたち ...
I Have You / 愛のキャンドル・ライト(Carpenters / カーペンターズ)1976
「見つめ合う恋」そして「青春の輝き」が聴きたくて買った「見つめ合う恋(A Kind Of Hush)」のCD。通して聴いたとき、ラストの「悲しき慕情」の1つ前のこの曲が印象に残っています…。あなたがいてくれてよかった…そんな感謝と愛の気持ちがカレンの歌声で誠実に伝わって ...
All Of My Life / 私のすべてをあなたに(Carpenters / カーペンターズ)1969
カーペンターズのデビュー・アルバムは最初は“Offering(オファリング)”というタイトルで1969年に発売されました。この時、リチャードは23歳でカレンはまだ19歳。アルバムに収録されたビートルズのカバー“Ticket To Ride”が評判よかったことから、A&Mレコードはジャ ...
And When he smiles / アンド・ホエン・匕ー・スマイル(Carpenters / カーペンターズ)2001
カレンが天国に旅立ったあと、2001年に発表されたカーペンターズのアルバム"As Times Goes By"(邦題:レインボウ・コネクション〜アズ・タイム・ゴーズ・バイ )は世界に先駆けて日本で先行発売されました。 デモ録音から、アルバム曲のアウトテイクなどの未発表音源。 ...
We've Only Just Begun / 愛のプレリュード(Carpenters / カーペンターズ)1970
この曲もカーペンターズの代表曲の一曲に挙げられる名曲です。とくにこのタイトルからも伝わる通り「2人はまだ始まったばかり」ということで、結婚し新しい人生を踏み出す2人を祝福するウェディング・ソングとしても有名ですね。「プレリュード」=「前奏曲」ですので、そ ...
I Won't last a day without you / 愛は夢の中に(Carpenters / カーペンターズ)1974
ディスカバー・カーペンターズ!あたかも大河ドラマのように1年を通してカーペンターズの魅力や良さをディスカバーしてしまう、素敵なラジオプログラムです! NHKラジオ第1 日曜日 15:05〜15:55(50分) 番組ホームページはこちら(クリック)Hanakoさん、「聴き ...
Tryin' To Get The Feeling Again / うつろな想い(Carpenters / カーペンターズ)1994
2月4日はカレンがこの世にさよならを告げた日。ちょっと遅れてしまいましたが、この曲を聴いてカレンの歌声を味わいたいと思います…(&チンチャンさん、Happy Birthday!) 名曲“Tryin' To Get The Feeling Again”のカーペンターズのバージョンは邦題「うつろな想い」 ...