エア・サプライのベストアルバム"Forever Love"の日本盤ライナー・ノーツに2人からのコメントがありました。この曲は80年代における結婚賛歌にもなった。常に本当にたくさんの人がこの曲をリクエストするんだ。今ではアコーステッィク・ヴァージョンで演奏するようになって ...
タグ:AirSupply
In the Eyes of a Child / イン・ジ・アイズ・オブ・ア・チャイルド(Air Supply / エア・サプライ)1987
歌詞に「クリスマス」は出てきませんが、1987年のエア・サプライの「The Christmas Album」収録の彼らのオリジナル曲の1曲がこの曲。グレアム・ラッセルとラッセル・ヒッチコックが交代して歌う、これぞエア・サプライ、という曲でもあります!◆子どもの目の様子、輝きを ...
Lonely Is The Night / ロンリー・イズ・ザ・ナイト(Air Supply / エア・サプライ)1986
エア・サプライの「ジャパニーズ・シングル・コレクション」が出ました!これも「買い!」です(^o^)。僕はエア・サプライをほとんどアルバムで聴いていたので、国内盤シングルジャケットの思い出はそんなになかったけど、シングル順にあるので見ていくとほんと「爽やかな写 ...
Don't Turn Me Away / ドント・ターン・ミー・アウェイ(Air Supply / エア・サプライ)1981
この曲を聴くと「あの夏」を思い出す。僕はでっかいステレオラジカセを持って、みんなと海に行ったのです。エア・サプライのニュー・アルバム「シーサイド・ラブ(The One That You Love)」をカセットテープに録音して...!これは市販のミュージックテープ!◆そのアルバ ...
Every Woman In The World / ときめきの愛を(AirSupply / エア・サプライ)1980
エア・サプライのアルバム"Lost In Love"。そこから次々にヒットが飛び出してきました!分厚いコーラスで爽やかな"Lost in Love"が全米3位、感動的なバラード"All Out Of Love"が全米2位、そして3曲めはこの曲…邦題は"ときめきの愛へ"でした。70年代後半からのディスコ曲が ...
【追悼 ジム・スタインマン】Making Love Out Of Nothing At All / 渚の誓い(Air Supply / エア・サプライ) 1983
<追悼>ジム・スタインマン…。ドラマテッィクで壮大なロック・オペラのような曲、なかなか好きでした。名曲をたくさんありがとうございました。安らかにお眠りください…。 ミートローフ、エア・サプライらの曲を手掛けたジム・スタインマンが73歳で逝去。その功績を辿る( ...
Goodbye / グッドバイ (Air Supply / エア・サプライ)1993
“Goodbye”という曲は数多くあれど、僕はエア・サプライのこの"グッドバイ"は…なかでももっともセツい別れの曲と感じています。 David Fosterの作品。全米ではヒットはしなかったものの、アジア、とりわけフィリピンとインドネシアではとてもヒットしたようです。言われ ...
The Earth Is... / ジ・アース・イズ(Air Supply / エア・サプライ)1991
このブログでこれまで取り上げてきたエア・サプライの和訳記事はこちらです。 「The Earth Is...」はエア・サプライの11枚めのアルバム。このときエア・サプライは世界的なライブツアーを実施。アジアを中心にまわり日本にも来てくれました。そのときにこのアルバムの表題曲 ...
Keeping The Love Alive / 愛をうたにのせて(Air Supply / エア・サプライ)1981
エア・サプライの「シーサイド・ラヴ」。とても想い出のあるアルバムです。懐かしくて、紙ジャケットCDを買いました。海の上に浮かぶ気球…これは日本だけのアルバムジャケット。このジャケットの後ろには、山の上に浮かぶ気球が…(笑)。海、夏、そしてエア・サプライ!… ...
I'll Never Get Enough Of You / あなたのいない朝 (Air Supply / エア・サプライ)1981
空耳アワー作品「ネボケルナ、ネボケルナ(寝ぼけるな!)」でも有名なエア・サプライの「あなたのいない朝」です。テレビドラマの主題歌にこの曲を抜擢したのはプロデューサーさんかな。アルバムのなかの1曲が日本だけでシングルの発売、日本だけでのヒットとなりました。 ...