過ぎていく夏。 ロッドの色男ぶり全開!の曲です。 この曲は好きだったなあ。アルバム「スーパースターはブロンドがお好き(Blondes Have More Fun)」は、「アイム・セクシー(Da Ya Think I'm Sexy?)」が目立ったけど、小粒だけどいい曲は沢山入っていました。な ...
タグ:1978年のヒット
September / セプテンバー(Earth,Wind&Fire / アース・ウインド&ファイア)1978
今日から9月!といえば…やっぱりこの曲ですね!…安直ですが。(既掲載曲ですみません) ◆洋楽を聴き始めて、ロックやポップス以外のアルバムで初めて買ったのが、アースのベストアルバム(赤ジャケ)。A面1曲めがビートルズカバーの「Got To Get You Into My Life」、そ ...
【去りゆく夏に】Summer Nights / 想い出のサマー・ナイツ (John Travolta & Olivia Newton John / ジョン・トラボルタ & オリビア・ニュートン・ジョン)1978
映画「グリース」(Grease)の挿入曲。この映画も楽しかったな。「あなたの夏休みはどうだった?」って歌ですね。 ストーリーはたいしたことない(失礼)が、ミュージカル映画として歌も雰囲気も楽しい。なんといっても「フィーバー!」で人気になったジョン・トラボルタと ...
Hot Child In The City / ホット・チャイルド(Nick Gilder / ニック・ギルダー)1978
なんだか夏になると、この曲を思い出します。夜の街には“Hot Child”たちが沢山あふれて...。***************** ニック・ギルダーの「Hot Child In The City」。この曲がNo1になるまでには、Hot100を20週かかりました。なんと「5か月」ですよ! ◆雑誌Ro ...
Almost Summer / 映画「ハイスクール」のテーマ(Celebration featuring MIKE LOVE / セレブレーション フューチャリング マイク・ラヴ)1978
この曲は「全米Top40」でもレア曲でしょう。でもこの曲、僕は夏になると聴きたくなる曲です。◆全米トップ40には4週間しかランクされなかった曲ですが忘れられない。コーラスが覚えやすくて楽しいし、スージーやらエディやら名前が出てくるのもあるな。マイクの声もビーチ ...
【夏うた】Summer Night City / サマー・ナイト・シティー(ABBA / アバ)1978
都会の夏の夜...若いときは好奇心わくわくでした。何かいけないこと、僕の場合は実際にはしないんだけど、いろんなことを考えたリしました(^▽^;)オジサンになった今は暑いのイヤだと家にいた方がいいと思ってしまいますね。◆アバのこの曲はこの季節に想い出すナツウタで ...
【夏うた】Love Will Find A Way / 恋の水平線(Pablo Cruise / パブロ・クルーズ)1978
別に夏を歌っているわけではないのですが、夏といえば、TUBE、サザン、そしてパブロ・クルーズは欠かせないでしょう!! ということでこの間の「恋」の付く曲で僕も候補曲に挙げていた「恋の水平線」です。 パブロ・クルーズのこの曲、邦題「恋の水平線」って...?Alb ...
Last Dance / ラスト・ダンス(Donna Summer / ドナ・サマー)1978
この最初に静かに始まり、だんだんとテンポアップ!そして誰もが踊りたくなるダンス曲に。ポール・ジャバラ…彼はソングライターでもあり俳優でもありました。“Last Dance”は、1978年の映画『Thank God It's Friday』のために、ポール・ジャバラが書いたものです。 映画 ...
You Belong To Me / ユー・ビロング・トゥ・ミー(Carly Simon / カーリー・サイモン)1978
カーリーの曲を最初に僕が聴いたのは「007 私を愛したスパイ」の主題歌“Nobody Does It Better”でした。この曲がカッコよくて気に入って応援していたのですが、チャートでは惜しくも全米2位どまり。 次にカーリーがアルバム「男の子のように」をリリースした際のシング ...
【追悼】Take Me Back To Then / テイク・ミー・バック・トゥ・ゼン(Bobby Caldwell / ボビー・コールドウェル)1978
「ミスターAOR」ボビー・コールドウェルさん死去、71歳ボビー・コールドウェルさんが14日、ニュージャージー州の自宅で死去した。71歳だった。死因は明らかにされていないが、闘病生活を送っていた。 (読売新聞オンライン)よくBillboard Liveにも来てくれてい ...