この曲「ベス」はドラムのピーター・クリスがボーカルをとる曲で、全米チャート的にはKISSの最大ヒットになってますね。 「KISSの曲らしくない」とジーン・シモンズとポール・スタンレーはアルバム「地獄の軍団(Destroyer)」に入れるのを反対したのですが、当時のマネ ...
タグ:1976年のヒット
Shout It Out Loud / 狂気の叫び(KISS / キッス)1976
KISSの曲で初めて好きになったのがこの曲「狂気の叫び」でした!原題が"Shout It Out Loud"。中学生だとこの"It(イット)"が何を指してるのか和訳するのに気になっちゃってましたね(^▽^;)。 いろいろカッコいい曲はあるものの、この曲がMY BEST KISS SONGであることは ...
Flaming Youth / 燃えたぎる血気(KISS/キッス)1976
キッスの「狂気の叫び」(Shout It Out Loud)に続くシングルがこの曲「燃えたぎる血気」(Flaming Youth)でした。レコードのA面を聴き終わり、B面にひっくり返して、1曲目がこの曲。ひたすらブギーにロックしていきます!懐かしいなあ。◆当時、「燃えたぎる血気」っ ...
Detroit Rock City / デトロイト・ロック・シティ(KISS / キッス)1976
You Wanted the Best! You Got the Best! The Hottest Band in the World!!! KISSSSSSSSSS!”KISS、11月30日に東京ドーム公演決定。一夜限りのアンコール来日公演!11月のアルバム全曲和訳はKISS「地獄の軍団(Destroyer)」です! (ウド−音楽事務所サイト)↓↓↓↓↓こ ...
Theme From“S.W.A.T” / 反逆のテーマ(Rhythm Heritage / リズム・へリティジ)1976
Songwriter(s) Barry De VorzonReleased in 1976US Billboard Hot100#1From the Album “ Disco-Fied“:眠い目をこすりながら聴いていたラジオ番組「全米トップ40」。でも、この曲が全米1位になった週の放送は聴いた覚えがありません…(-_-;)。たぶん部活疲れで寝ちゃった ...
Play That Funky Music / プレイ・ザット・ファンキー・ミュージック(Wild Cherry / ワイルド・チェリー)1976
ビデオを見てもビジュアルはロックバンドなんだよな~。“プレイ・ザット・ファンキー・ミュージック”は日本でも当時よく聴いたよな~。この黒っぽい曲は「白人のバンド」ってとこがなかなかワイルドなのです。◆1976年に結成された“Wild Cherry”。グループ名の由来は“ ...
Rock And Roll Love Letter / ロックン・ロール・ラヴ・レター(Bay City Rollers / ベイ・シティ・ローラーズ)1976
すみません。今日は既掲載曲です!みなさま、矢口清治さんのPodcast「AT40圏外トーク」を聴いていらっしゃいますか?今月は山本さゆり=チャッピーさんをゲストに招いて、チャッピーさんがラジオ関東「全米トップ40」にどのようにして出演するようになったのか、また、チャッ ...
Moonlight Feels Right / 恋のムーンライト(Starbuck / スターバック)1976
2022年の「十五夜」は 9月10日だそうです。今週の夜の部は「月」にちなんだ曲をお届けします!*********************スターバック(Starbuck)といえばコーヒー…それはスターバックスでしょ!こちらは“恋のムーンライト”です! 怪しく、そしてちょ ...
Disco Lady / ディスコ・レディー(Johnny Taylor / ジョニー・テイラー)1976
はい、この曲、ラジオ番組「全米トップ40」を聴いていて、この曲キライ!チャート早く堕ちろ〜と願っていたにも関わらず、4週間も全米1位に居座りました(^_^;)!◆この曲がチャートで最高位を記録した週の全米ビルボードチャートを見てみましょう。US Top 40 Singles Wee ...
Get Up and Boogie / 恋のブギー(Silver Convention / シルバー・コンベンション)1976
嫌い、きらい、早くチャート堕ちろ!と思っていた当時。でも…年月を置いて聴いてみると、この曲も思い出の一曲になりました…!「立ち上がれ、そしてブギーを踊ろう」以外になにか意味はあるんだろうか?そう思って全歌詞を読んでみたところ…うーむ、それ以外に何もない ...