この曲、よく聴いたなあ〜。というか、ラジオでよく聴いたのかな。調べてみると、Laid Backはデンマークのデュオで、1982年にシングルとしてリリース。彼らのセカンドアルバム「Keep Smiling」(1983年)に収録されて、1983年の夏には国際的なヒットとなりました。(1983年9 ...
カテゴリ: "Sun"(太陽)がつく曲
I'll Follow The Sun / アイル・フォロー・ザ・サン(The Beatles / ビートルズ) 1964
アルバム「ビートルズ・フォー・セール」のなかでも、なぜか気になる曲。それがこの"I'll Follow The Sun"。とてもきれいな曲で、ジョンが歌うと、ポールが"でも明日は…"と受け継ぎ締める。ジョンはすごく丁寧に歌っている一方、ポールのボーカルがワイルドな感じなのもな ...
Sun City / サン・シティ(Artists United Againstt Apartheid / アパルトヘイトに反対するアーティストたち)1985
Band Aid にWe Are The World…1985年〜1986年にはミュージシャン達が声をあげ、レーベルを越えた複数のアーティストによるチャリティの曲が多く作られヒットしました…!アパルトヘイト政策にするこの曲“Sun City”に参加しtらアーティストは、提唱者のスティーヴ・ヴ ...
【秋うた】November Sun / ノーヴェンバー・サン(Susanna Hoffs / スザンナ・ホフス)2012
この曲も【秋うた】に分類しましょう。(でも“◯月がつく曲“と“Sun(太陽)がつく曲”にカテゴライズされているので3つめのカテゴリーは当てはめられません。)(この曲は既記載曲です) だんだん冬に向けて寒くなっていきますが、そのなかで暖かい太陽が出ている ...
Sunshine On My Shoulders / 太陽を背にうけて (John Denver / ジョン・デンバー)1974
今日は朝から太陽が眩しい。風は冷たいけど、太陽の光は暖かいですね。Love「太陽」Song...この曲とStevie Wonderの“You Are The Sunshine Of My Life"が双璧かな。 背中に浴びる太陽の温かさも好きですが、僕は正面から太陽の光を浴びるのが好きです。「よお~し!」とい ...
Hello Mr.Sunshine / ハロー・ミスター・サンシャイン(Tanya Tucker / タニヤ・タッカー)1976
今日は東京も真夏日、暑かったですね!お日様が「こんにちは」してくれると、この曲を思い出すことがたまにあります。(この曲と、カトリーナ&ザ・ウェイヴスの"Walking On Sunshine"だな) タニヤ・タッカーの"ハロー・ミスターサンシャイン"。これ、コーヒー(俺とお ...
Here Comes The Sun / ヒア・カムズ・ザ・サン(The Beatles / ザ・ビートルズ)1969
「サムシング」と並ぶジョージの最高傑作と言われるのがこの曲「ヒア・カムズ・ア・サン」。優しいギターの音色に、シンプルな歌詞にきれいなメロディ。ジョージの優しい声もよいですね。 こちらに貼り付けた素敵なPVはつい先月9月に「アビイ・ロード50周年」を記念して ...
Sunglasses At Night / サングラス・アット・ナイト(Corey Hart / コリー・ハート)1984
コリー・ハートのデビュー曲"Sunglasses At Night"。どうして彼は夜にサングラスをかけるようになったのか…歌詞のなかで語られていました。◆彼の愛してる女は彼に嘘をついてるんです。もうわかっているんだと暗にほのめかしているのにも関わらず、女は一向に止めようとせず ...
Hello Sunshine / ハロー・サンシャイン(Bruce Springsteen / ブルース・スプリングスティーン)2019
ブルースのニュー・アルバム、全英アルバムチャートで初登場1位になりました!!(barks.jp)「ウエスタン・スターズ(Western Stars)」はブルース・スプリングスティーン19枚目のアルバム。6月14日リリースのところ、僕も発売日に購入しました。全英UKアルバムチャートでは20 ...
A Place In The Sun / 太陽のあたる場所(Stevie Wonder / スティーヴィー・ワンダー)1966
スティーヴィー・ワンダーの「太陽のあたる場所」。勇気を与えてくれる曲です。僕もこの曲は若いときからずっと好きでした…。曲を書いたのはスティーヴィー自身ではありませんが、生まれつき目の見えない彼は「太陽」というものをどう感じているのでしょうか。だからこそ、 ...