洋楽和訳 Neverending Music

当ブログ管理人の「音時(オンタイム)」です。 ◆なくなってほしくない、永遠に残して、次の時代の人達にもぜひ聴いてほしいと思う洋楽を自分の想い出と曲が書かれた背景と日本語訳を紹介していきます。 ◆日本語訳を通じて、さらにその曲で歌われている物語やメッセージを知っていただき、その曲をより好きになってもらえたら嬉しいです。

カテゴリ: "Moon"(月)がつく歌

昨日はまあるい大きな満月が見られましたね!はい、今年の「Moon Song」特集はこの曲でラスト。ロマンチックに月の光の下でダンスしましょう…!(やだね、あたしゃ、団子を食べるよ by ちびまる子ちゃん)◆この曲、ロマンティックな「Moon Song」。バックボーカルはリンダ ...

2022年の「十五夜」は 9月10日だそうです。今週の夜の部は「月」にちなんだ曲をお届けします!*********************スターバック(Starbuck)といえばコーヒー…それはスターバックスでしょ!こちらは“恋のムーンライト”です! 怪しく、そしてちょ ...

2022年の「十五夜」は 9月10日だそうです。今週の夜の部は「月」にちなんだ曲をお届けします!********************* 僕は「Night Moves」「Nine Tonight(ライヴ)」「Stranger In Town」「Against The Wind」とボブ・シーガーを聴いてきて、「ロッ ...

 たまにアン・マレーも聴きたくなります。1978年に"You Needed Me"で初の全米No1ヒットを出したあと、アン・マレーはしばらく「全米トップ40」の常連で、ホンワカとあったかい歌をコンスタントに聴かせてくれました。 2022年の「十五夜」は 9月10日だそうです。今週の夜の ...

2022年の「十五夜」は 9月10日だそうです。今週の夜の部は「月」にちなんだ曲をお届けします!********************* この曲はPilotがシングルカットしてない曲のなかで、僕が一番気に入っている曲かなあ。 同じPilotの曲でも、「Just A Smile」では ...

2022年の「十五夜」は 9月10日だそうです。今週の夜の部は「月」にちなんだ曲をお届けします!********************* 2枚組アルバム「Tusk」のB面はスティーヴィー色の強い面。印象的で何かを暗示するような「夜ごとの嵐(Storms)」と「月世界の娘」 ...

   昔聴いた、ラジオ番組「全英トップ20」は、イギリスの最新チャートを電話でつながっている(イギリスと国際電話)女性レポーターが全英チャートをカウントダウンしていくものでした。ここでこの曲"Walking On The Moon"が全英1位になったことを外国のお姉さんが電話で教 ...

↑このページのトップヘ